相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

ギフチョウの里へ

2022-04-04 | 日記
≪ ギフチョウ ≫  前翅長は3-3.5 cm、開長は4.8-6.5 cmほど  撮影は4/2日


ちょっと花冷えのする日でしたが、季節のチョウにも早く会いたくて、出かけてきました。
この日を逃がすと、また2~3日雨模様と予報では言っていたので・・・




現地では、既に10名以上の人たちが、スタンバイ (^^♪




「さっきしばらく来てたよ」、というお決まりのご挨拶 (~_~;)




めげずに待っていると、皆のざわつきの中、あのお姿が ヽ(^o^)丿




今回は、到着が少し遅れたので、頂上には登らず、下のマメザクラのある前でだけの観察となりました・・・(^_^;)



≪スギタニルリシジミ≫  前翅長 約16 ㎜


ギフチョウだけでなく、ここでは珍しいこの スギタニルリシジミ と会えるのも楽しみの一つです。




チョウの観察グループの人達もいたので、オスだということを教えてもらいました。
が、、、
せっかく教えてもらったのに、その違いがよくわからなかったぁ ・・・ (;´Д`)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キジ  ♂ & ♀ | トップ | クマタカに会いに。。。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
≪ kogamo さん ≫ (korekore)
2022-04-05 21:06:14
どうにかギフチョウの姿を見ることができて、よかったです。
今年は少し寒い日が続いていたので、もう少し日にちをおいて出かけてみた方がよかったのかもしれませんが、、、
でもどうにか、スギタニルリシジミも現れてくれて、ラッキーでした。
年に一度だけ会えるギフチョウですが、春の女神に会えたことが嬉しかったです。
返信する
ギフチョウ (kogamo)
2022-04-05 19:17:58
桜とギフチョウとのコラボ、春らしくて良いですね。
ギフチョウの黄色と黒の模様に映えて、とても素敵です。
私も春の女神に出会いたくて、里山へ行って来ましたが、思ったところにはなかなか止まってくれないんです^^;
スギタ二ルリシジミのブルーがきれいですね。
これから、美しい蝶やお花もいろいろ見られるのが楽しみですね。^^
返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2022-04-05 17:56:13
ほんとは、山頂まで登りたかったのですが、遅めの到着だったので、下だけで観察しました。
ほんとは、ヒオドシチョウとミヤマセセリにも会いたかったのですが・・・(^_^;)
ミツバツツジのほうには、ギフチョウは来てなくてそれも残念でした。
返信する
ギフチョウ (S15)
2022-04-05 17:32:43
会いに行って来ましたか

マメザクラに来てくれたんですね
いいなぁ

スギタニルリシジミも
表のきれいなブルーがみえますネ

返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2022-04-05 06:22:31
県北部に位置する里山で毎年、この時季ギフチョウに会えるのが楽しみです。
年に一度だけ、出かけています。
このマメザクラの花や、ミツバツツジなどの蜜を吸いに飛んでくるのです。
スギタニルリシジミもこの時季、このあたりでだけ見られるチョウで、このほかにもコツバメ、ヒオドシチョウ、ミヤマセセリなどチョウ愛好家にも人気の場所です。
返信する
Unknown (country walker)
2022-04-04 20:36:45
春の女神に出合えましたね。
ギフチョウ 、自分も3~4年前、教えていただき県内の山岳地まで出かけ、撮ってきましたがその後は行っておりません。
山岳地帯で道が狭いので今の自分の運転技術では到底無理と判断せざるを得ないからです。
此処では桜に来るのですか?
春の女神と言われるだけの美しさは格別なものがありますね。
この他にも美しいチョウを見て、色々と詳しい人から教えもいただき、鳥を忘れて美しいチョウたちと 過ごすことが出来ましたね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事