相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

お山の中腹で №3

2015-07-02 | 日記
≪ ホシガラス ≫  34-35㎝ カケスくらい


お出ましを告げる独特の鳴き声が聞こえてきました。
カラスとはちょっと違う鳴き声です。
「ガーッ、ガーッ」
一斉に緊張が走りました。




「来るよ、来るよ」 と常連さんの声。
最初はちょっとだけでした。


            

しばらくするとまた鳴き声が高いところから聴こえてきました。
カメラを構える人の方に移動してみると、高い松の木のテッペンに止まっていたのです。




この時、空抜けだからとプラス補正にしたまま、水飲み場に戻ったら、こんな白い映像になってしまいました ^_^;




今度はたぶん幼鳥 ・・・ ?

この場所に来たら、是非このホシガラスに会いたいものです。
願いがかなってよかったです 



≪ メボソムシクイ ≫  12.5-13㎝  メジロより大きい


最後は、ここの名物。
メボソムシクイです。







甘えたようなこんな、すりすりのしぐさも可愛いですね。

以上、全部で八種類を確認出来ました。
残念なのは、昨年会えた「キバシリ」に会えなかったことです。
またそのうちの偶然の出会いを期待するしかないですね。
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お山の中腹で №2 | トップ | ダムサイトのイワツバメ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
≪ Misaki☆ミ さん ≫ (korekore)
2015-07-06 16:11:14
有料道路がいつから解禁なのかを調べていかれた方がいいですよ。
通行止めの間は、バスを利用するしかありません。
でもその方が人は少なくていいかもですね。
返信する
Unknown (Misaki☆ミ)
2015-07-05 23:38:49
素敵な大物さんですね♪
私もいつかは…♪\(^o^)/
返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2015-07-03 11:25:58
こんにちわ。
私たちがこの地を訪れたのは、6/25 でしたよ。
だから残念ながら、一日違いでしたね。
綺麗な作品、先ほど見させていただきました。
往復420kmとは、ちょっと大変でしたね。
でも、足を延ばせばいろんな鳥さんと会えると言うのは魅力でもあります。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします。
返信する
≪ 赤いガーベラ さん ≫ (korekore)
2015-07-03 11:15:45
ここのところの長雨で、もうブログネタも底をつきそうです 
さて、さていつまで雨が続くのか ・・・ ?
最近の不穏な空気。
看過できないですね。
返信する
≪ うちの平さん ≫ (korekore)
2015-07-03 10:57:23
この水飲み場は、鳥さん達にとってはサンクチュアリですね。
そしてその恩恵を受けられる私たちにとっても大事な場所です。
年に一度は是非訪れたい場所です。
返信する
≪ kogamoさん ≫ (korekore)
2015-07-03 10:53:48
ホシガラスはこのお山以外でも高いお山で見ることができるようですが、
この場所で会えることができて、ラッキーなことだと思います。
昨年はちょっと前だったのですが、その時にはクチバシがまだピンク色の
産まれて間もない幼鳥に会うことができたのでした。
返信する
≪ RINO さん ≫ (korekore)
2015-07-03 10:48:41
私は今まで出かけたなかで、会えなかったのは一度だけです。
誘ってくださる方が、毎年会いやすい日を選んでくださっているおかげだと思います。
なにしろちょくちょく出かけられる場所ではないので、頼りにしているナビゲーターさんです。

返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2015-07-03 10:41:52
大物は、最後にとって置きました 
キクイタダキとホシガラスとは是非お土産に欲しい二種類なのですよ。
大トリとしてはふさわしい鳥さんだと勝手に思っています。
返信する
≪ 横浜のうさぎ さん ≫ (korekore)
2015-07-03 10:35:00
水飲み場に来てくれる前に、ちゃんと鳴き声で訪問を知らせてくれるので、助かります。
最初は奥の方で動きを見せてなかなか近づいてくれなかったのですが、
そのうちにやっと姿を見せてくれたので、一安心でした ホッ
キバシリは昨年、同じ頃に出かけた時にここで初見がかなったのでした。
サプライズなことでした。
返信する
≪ S15さん ≫ (korekore)
2015-07-03 10:29:22
やはりこの地は魅力的ですね。
日帰りできるところで嬉しいことです。
ホシガラスは成鳥と幼鳥も出てくれて、良い日を選択してもらい、有りがたいことでした。

返信する
≪ 悠遊自適様 ≫ (korekore)
2015-07-03 10:22:30
最後に控えしはぁ ・・・ の大物です 
必ず会えるわけではありませんが、今まで会えなかったのは一度だけ。
やはり本命に会えると復路のおしゃべりもテンションあがります 
メボソムシクイは、ここで初見できたお馴染さんなのです。
返信する
Unknown (country walker)
2015-07-03 10:03:48
はじめまして。
私のつたないブログを見てくださる人から、あまりにも状況が似ているブログを見ましたと、連絡をいただきこちらにお邪魔した次第です。
私も6月22日と24日此処を訪れました。
もし間違いでなければキバシリの写真を見せていただいた方ではないでしょうか? そしてミヤマオダマキの名前も教えて下さった?
22日24日のうち定かでありませんが多分24日だと思いますが・・・もし間違えていたならば申し訳ありません。
私も26日からシリーズものとして隔日に配信UP致しております。
宜しければこれからも宜しくお願いいたします。

country walkerのブログ
http://yusato.cocolog-nifty.com/blog/
返信する
Unknown (赤いガーベラ)
2015-07-03 08:31:12
おはようございます。
枝どまりのホシガラス・メボソムシクイさん、やはり枝留まりはきれいですね。
キバシリさんがいなかったのは残念でした。
私もキバシリさんに遇いたくて時々お山に行きますが・・・なかなか遇えないでいます。
お天気が悪くお出かけもままなりませんけれど、晴れたらどこに行こうかなって考えるだけでも楽しいかもしれませんね。
返信する
お山の水場 (うちの平さん)
2015-07-03 08:10:54
おはようございます。
いろいろ撮れましたね。
最後を飾るのはホッシー、主役が登場の時は
緊張しますね。
返信する
ホシガラス (kogamo)
2015-07-03 06:01:03
いろんな所に止まって見せて、かわいいショットがたくさん撮れましたね!
幼鳥はホシの模様がはっきりしていないんですね。
でも体が大きくて立派な嘴をして、カッコいいなと思います。
メボシムシクイの水浴び、プリプリして可愛いですね。
今年はちゃんと撮ってみたいものです。
返信する
Unknown (RINO)
2015-07-02 22:22:07
此処に行ったらホシガラスには会いたいけど
中々会えないのに 凄く大きく撮れましたね
こんなに綺麗な鳥さんなのに 
鳴き声はなんだかなぁ~ですよね!
返信する
ホシガラス! (鳥魅童心)
2015-07-02 21:40:51
いろいろ想像してました。
ホシガラスとは・・・。
こんなに近くで撮れるんですね。
頭から背中にかけては、黒褐色なんですね。
よく分かりました。
返信する
こんばんは (横浜のうさぎ)
2015-07-02 20:23:50
いよいよ 主役が登場しましたね
ここで見るホシガラスは 本当に大きく見えるよね
うしろに下がって撮った記憶があります

キバシリは おいらもここでは見た事ないですが?
まぁ 居ても不思議はないよね
返信する
大満足の (S15)
2015-07-02 19:41:28
出て来てくれるのに、ある程度時間はかかりましたが
それからは、ホシガラスさん何回も来てくれて
ほんとに良かったですネ

メボソムシクイも出てくれたし。
キバシリは、たまたまだったのかな。
それでも全8種、会えて良かったァ

返信する
おっ やっぱし出たな! (悠遊自適)
2015-07-02 17:51:11
ホシガラスは定番のようですね・・・

こちらも遇おうと思えば御嶽山とかまで 出掛けないと
出遭えない・・・
しかも そのお山は今年はどうかなぁ~
ダメなんだろうな 多分!

まぁ~昨年イヤって言う程撮ったからいいけどぉ~
ムシクイちゃんの水浴び可愛いね!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事