相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

タマシギさん、ご来訪

2018-08-21 | 日記
≪ タマシギ ♂ ≫  23-28㎝


今季もタマシギを観察できて嬉しいことでした。
ブログ投稿も解禁になったようなので、草被りの多い中での難しい撮影となりましたが、今後に期待して免除してもらおうと思います。







どっちがオスかメスかと、話しているうちに頭の中が混乱してきましたが、羽色が地味な方がオスと言うことで落ち着きました (^_^)v



≪ タマシギ ♀ ≫


メスは、羽の色が鮮やか。
産後の次のイケメン確保には、やはり鮮やかな色合いの方が目立って役立つことでしょう。







目の周囲の白斑が、大きな瞳をよりチャーミングに引き立ててくれているようです。



≪ タマシギ オスとメス ≫


田んぼから上がった畦に隠れていましたが、しばらくすると出てくれました。




このあとは、田んぼの中に落ちている枯草などを集めて巣の作成作業なども見られました。







どうにかここで営巣してくれそうな感じです。
三週間くらいしたら、ヒナを連れてのお散歩風景なども見られると良いな、と期待が膨らむところですが、どうなりますやら・・・。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨシゴイの飛翔など | トップ | カワセミの水際ショット »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉおぉ~・・・ (悠遊自適)
2018-08-21 18:41:52
この暑い中 多分陽射しを遮る物も無いやろに
ご苦労様!

しかし 草ボウボウの中うまくピントを合わせて
たいしたもんだ!

ほんまにちっこい頃のお子ちゃまを撮れるとイイね!
返信する
タマシギ (S15)
2018-08-21 20:25:04
早速行って来ましたかア!

カメラさん多かったことでしょう~?

ペアで会えて良かったですね

返信する
Unknown (country walker)
2018-08-21 20:39:57
タマシギ、そちらでは緘口令というかブログUPの制約もあったのですか?
貴重種であれば現地の混乱等を考慮して実施されたのかもしれませんね。
当地でも2種類の野鳥は今でもそれが守られております。
自分も勿論撮影はしましたが、仕方がないことと諦めております。
タマシギは比較的多く見られるので制約外です(笑)
返信する
タマシギ (Siero 1953)
2018-08-21 20:57:50
korekoreさんこんばんは🌇
観測史上一番湿度の低い清々しさ日に撮影されたと聞いています!タマシギのでの良い日だったようですね!畦の近い所のようでペアの撮影に成功されたようで良かったですね!
返信する
≪ 悠遊自適  様 ≫ (korekore)
2018-08-21 22:13:11
そーなんです。
田んぼばかりの中なので、さえぎるものは何もありませんでした。
でも、観察日はさわやかな風が吹く日で、気持ちいい日だなぁ~と言っている人が多かったです。

ピントを合わせるのは大変でしたが、なんとかピンボケしていないものだけを集めてみました。
返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2018-08-21 22:17:09
初回日は、それほど多くはありませんでしたよ。
でも翌日ももう少しいい絵が撮れればと、行ってきたのですが、
その時は前日の倍くらいで、50~60人位はいたでしょうか?
人よりも草が伸びていて、見れる場所にはなかなか出てくれなくて、それが大変でした。
返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2018-08-21 22:21:33
そちらでは、タマシギは出現数が多いとは、羨ましい限りです。
今季は、見れないままで終わってしまうのかと気になっていました。
例年ならもう少し早い時季に会えたように思います。
田んぼばかりのところだったので、農作業をする人たちへの迷惑を考えての配慮だったかと思います。
今回もパトカーが二度も来ていました。

返信する
≪ Siero 1953 様 ≫ (korekore)
2018-08-21 22:26:24
初日は出も多かったのですが、午後からはまったく暇を持て余し気味になったので、
割と早めに撤退してしまいました。
羽を高く上げるポーズなど期待していたのですが、見れませんでした。。。
そちらは、いろんなポーズが撮れていたようですね。
返信する
タマシギ (kogamo)
2018-08-21 23:18:53
雌さんは、艶やかで美しいお姿ですね。
仲睦まじい様子のペアを観察されて良かったですね。
田んぼの中で巣を作るんですね。
巣作りは雌も手伝うのでしょうか?
こちらでは、見た人もいないようです。
これから、イケメンお父さんの子育てが見られると良いですね。

返信する
タマシギ (鳥魅童心)
2018-08-22 08:50:34
雄と雌、同時に撮れて良かったですね。
草が被るのは、タマシギの生活環境がそのまま表現されていいのでは・・・。
1枚目は、これからの苦労を考えて、ため息?
今年は、こちらでは雌だけ確認できたみたいですが、
私は、縁がありませんでした。
表日本の方が会えるチャンスが多いみたいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事