goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

ジョウビタキとカワラヒワ

2011-12-29 | 日記
いよいよ今年も押し詰まってきました。
皆さん、忙しく大掃除などされていられる頃でしょうか?
今日から孫たちが遊びに来て、にぎやかな夕食となりました。
そんな中、やっと寝静まってくれ、こんな時間からパソコンに向かっています。


≪ ジョウビタキ ♂ ≫  14㎝  スズメより小さい


今季初のジョウビタキを撮った頃は、慌て過ぎてシャッターを押し、なかなか焦点もはっきりしない写真となっていましたが、何回か会ううちに、落ち着いて撮れるようになってきました。




黒い顔に瞳を入れるのは、焦点をあわせないと、なかなかくっきりとはいかないものでした。




上の二枚とは別の場所で。。。




何が気に入らないのでしょうか?
ちょっと、ブスッとした顔です。
でも、いいところに止まってくれたので、青空にくっきりの写真となりました( 手前味噌






≪ カワラヒワ ≫  14.5-16㎝  スズメよりやや小さい 


最近は、頻繁にカワラヒワにも会えるようになりました。




貴方はだぁ~れぇ? と、問いたげに私のことを見つめています。


        

カワラヒワの鳴き声は、キリキリコロコロピィーン ♪
特徴的な鳴き声なので、この声が聞こえると、近くにいるなということがよくわかる。


        

ちょっとだけ、尾を広げてくれました。
カワラヒワは、羽を広げると黄緑色がとても鮮やか。




これはこれは  
プっくり膨らんでいます。
不揃いの羽からみると、若鳥のようですね。




集団で、くつろいでいた場所。
ここには毎年来てくれる。
もうそろそろと思って11月頃から何回も出かけてましたが、やっと最近定宿にしてくれるようになったのでした。

最後の投稿日は大晦日が予定ですが、アップ出来る時間があるかどうか・・・?
紅白でも見ながらとなるかもしれません。
その時に今年のシメの挨拶をさせていただきます。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さてさて、お待ちかねの・・・ | トップ | 今年最後の日となりました »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
非日常に・・・ (京も自由人)
2011-12-30 08:07:29
興奮して遅くまで起きるもんですね子供も・・・

段々人慣れして撮り易くなったんですね?
こっちは未だにジョウビタキをしっかり
見れてません・・・どしたんだろ?

猛禽撮りに行ってても例年だと近くをひらひら
飛び回るのに、今年はサッパリですわ

まぁ~そのうちそのうちって言ってたら、夏鳥が
やって来るかも?

黒い毛に囲まれた目ん玉がしっかり入って
パチパチパチ
返信する
ジョウビタキ (うちの平さん)
2011-12-30 08:47:07
私も昨日今季初撮りのジョビ男君に会えました。
korekoreは結構近くで撮れた?みたい。
アイキャッチ入っていますね。
青空背景に鳥さんは良いですね。
返信する
アイキャッチが (kogamo)
2011-12-30 09:46:07
しっかり入ってますね。
ふわふわした胸の羽毛が暖かそうで、触って見たくなりました。
最初の子は若い子で、4枚目が立派な大人なのかなー?なんて思ってしまいました。
私はまだジョビ君には会えていないのです(;一_一)
鳥さんたち、人にもだいぶん慣れて来たのですね。
カワラヒワも、こんなに大きく撮れて、いいなー。
私も明日もう1回更新の予定です。
返信する
≪ 京も自由人様 ≫ (korekore)
2011-12-30 17:56:42
私の場合は、よくジョウビタキには逢えるようになりました。
ただ偏って、雌だけしか会えなかったり、今回のようにどちらも雄だけだったりとなってます。
もう少し同じ場所で粘っていれば、♂♀撮れるのでしょうか・・・?
拍手頂き、恐縮に存じまする ハ、ハァー 
返信する
≪ うちの平さん ≫ (korekore)
2011-12-30 18:00:54
今季初のジョビ男君でしたかー。
待ち遠しかったことでしょう。
私は、運に恵まれたのか、もう数回出会えているんですよ。
でも最初の頃の写真はいただけませんでした。
ただ撮れました、みたいな恥ずかしい写真でした。
が、今回アップのは、天気にも恵まれ、割と近い場所だったので、自分としてみれば、
胸を張れる写真となりました。

返信する
≪kogamoさん≫ (korekore)
2011-12-30 18:07:32
今回アップのジョビ男君はふわふわした胸の羽毛まで、バッチシとなり、よかったです。
次回は、カワラヒワさん達の羽毛まで撮れたらいいですね。
カワラヒワは2月、3月頃になると、地面のまで降りて、お食事中ということもあるので、
そんな時が狙い目かな。
ジョビ男君は、一枚目と四枚目ではかなり違いますね。
それだけ世間にもまれて成長したと言うことでしょうか。
返信する
ジョウビタキ (S15)
2011-12-30 19:36:07
こんばんは。
まだ、♀しか会えてません。
ジョビ男君、年明けにはぜひ

カワラヒワは、たまに見かけます。
返信する
≪ S15さん ≫ (korekore)
2011-12-30 22:42:47
こんばんわ。
天気に恵まれたところで会えたので、青空にくっきりとしたジョビ男君となりました。
このうちの一方は、浄水場の前の公園ですよ。
ついでの時に、下も散策してみたらどうでしょうか。
会えるといいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事