≪ ハジロカイツブリ ≫ 28-34㎝
もうハジロカイツブリが飛来していたのですね。
我が家の近くにある沈殿池でも、冬場になると見ることができますが、こんな群れはなかなか見ることはできません。
金色の飾り羽が広がる夏羽は、見たことはないのですが、赤い虹彩はクッキリ(?)でした。
ハジロカイツブリは集団で群れを形成する傾向があるということでした。
≪ カイツブリ ≫ 25-29㎝
第一回の冬羽でしょうか。
割と近くに来てくれました。
≪ 水鳥の集団 ≫
遠すぎてよくわかりませんが、マガモやキンクロハジロなどその他の水鳥集団も、体を休めているかのようでした。
もうハジロカイツブリが飛来していたのですね。
我が家の近くにある沈殿池でも、冬場になると見ることができますが、こんな群れはなかなか見ることはできません。
金色の飾り羽が広がる夏羽は、見たことはないのですが、赤い虹彩はクッキリ(?)でした。
ハジロカイツブリは集団で群れを形成する傾向があるということでした。
≪ カイツブリ ≫ 25-29㎝
第一回の冬羽でしょうか。
割と近くに来てくれました。
≪ 水鳥の集団 ≫
遠すぎてよくわかりませんが、マガモやキンクロハジロなどその他の水鳥集団も、体を休めているかのようでした。
やって来てるらしいです 冬が近づいて来た!
ハジロカイツブリはまだ撮ってない子です
目ん玉が赤いとは聞いてますが・・・確かに
大きな群れですね
沈殿池にも来てほしいですね。
キンクロハジロは
地元公園にもそろそろかなァ
赤い目がくっきりと、きれいですね。
こちらの公園では、たまに1羽が入るくらいです。
早く来ないかな。
水鳥たちもいろいろ入って賑やかですね^^
「撮らないという選択はないでしょう・・・」 どこかのCMで聞いたセリフですが。
こちらでヒシクイが出たときには、わざわざ茨城県から撮りに来た人もいましたよ。
この時はまだ6羽くらいの群れのハジロカイツブリでしたが、
多い時には200羽くらいにもなるそうです (@_@)
ひろびろとした湖に、ゆったりと遊んでいました。
こちらのこの湖でも、大きな集団が見られるんだということ、
初めて知りました。
水鳥の群れも、これからもっともっと増えることでしょう。
早いですね!!
もう来ちゃったのですね。オシドリやコガモ、キンクロ、シマアジ、
もう冬鳥が本番近づいてきましたね。もうすぐハクチョウが渡来ですね。
比較的近くで観察できたようで良かったですね。
自分はもちろん未だ見ておりません。
先日、1羽だけのコハクチョウと、マガンを見たのが冬鳥の初見です。
それと、写真は撮れませんでしたが昨日、ジョウビタキをチラリとだけ見ましたよ。
後方もしっかり撮られていたんですね!
此方は前方のノゴマに満足したのか?
普通なら抑えとして必ず撮り於く水鳥まで
気が行きませんでした。
水鳥が集団で飛来した辺りから
あちこちで冬鳥の便りが出始めましたね!
赤い目が印象的です。
しっかり周辺の鳥も押さえてくるのは流石ですね。
冬鳥が増えてきました。
今日のいつもの森はジョウビタキが飛び回り水場にはツグミも。