ヤマシギ
2024-01-17 | 日記
≪ ヤマシギ ≫ 33-35㎝
最初にその姿を目にできたのは、逆光側からで、アイキャッチが入りませんでした・・・
見返りポーズでも、同じこと。
気になったので、帰りにもう一度覗いてみました。
すると、ちょうど手前に歩いて来てくれました。
目の位置が頭の中心より後方上部にあるのがわかります。
このため両眼を合わせた視野は、360度をカバーしているとのこと (図鑑より) 。
手前の狭い小川付近でゆっくりしてくれたのでした。
頭上にある4つの黒斑のうち、額側から1番目と2番目はほぼ同幅。
背は赤褐色味がかる。
と、今回は知らなかったことなど、じっくり観察できました。
結構、大きなシギなのですね。
シギですから、矢っ張り、水辺が住み家なのでしょうね。
ゆっくりしてくれた・・・そんな個体も?
今年も鳥運絶好調ですね。
こちらでは、夜ヘッドライトを付けて撮ってるみたい。
そこまでストレスをかけて撮りたくないし・・・
私も、フレンドリーな個体に会ってみたいです。
背景に似た保護色なので探すには苦労しませんでしたか?
かつて自分も広い場所で「あそこにいるよ」と教えて歌だいても最初はなかなか分からず、苦労したことを覚えております。
最後にはアイキャッチもバッチリで・・・
鳥運好調持続中ですね。
羨ましい限りです。
コメント返信が遅れてしまいました。。。
ヤマシギは、結構大きいですね。
最初は、池の近くにいたということでしたが、見つけられず探していたところ、
右側からヒラリと舞い降りてきたのでした。
そして、二度目に見たときにはうずくまっていてしばらく探せませんでしたが、
そのうち手前側に降りてきてくれました。
畑や水田に出て採餌することがあるということです。
飛んできてくれたので、その存在が確認できました
その時は、遠くだったのですが、二度目に覗いたときには、
ずんずんと近くに寄ってきてくれたので、助かりました。
夜行性とは知りませんでした。
急いでその場に向かって探しました。
でも、なかなか見つけられなかったのです。
それもそのはず。
その時には、移動してしまっていたようで、途中で右側から飛んできたのでした。
だからその動きでその場に降り立ったところを確認できました。
二度目の時には、その場に宇津熊っていたのでなかなか探せませんでしたが、
そのうち、手前に降りてきたのでした。
ラッキー
ラッキーでしたね
採食中ですかネ。
私は、今季まだ会えてません~
ただ、12日にはまだ飛来していなかったのかもしれませんね。
遠くまで行かずに見れたので、よかったです。