≪ ムナグロ ≫ 23-26㎝
午後から現地に到着すると、なんと、ムナグロが複数羽並んでいました (◎_◎;)
こちらでは、こんなにたくさんのムナグロを見ることはほとんどありません。
いつもは2~3羽が普通。
今年は、鳥の世界でもいろいろ違った現象が見られるようです。
ムナグロの上面は黄色なのですが、遠すぎてその色がきれいには出せません。。。
顔・胸・腹は、黒いので、その上面の黄色とで、コントラストを出したかったのですが・・・ (;^ω^)
かろうじて、数枚だけ動きがある場面が撮れていました。
帰る間際に、少しだけ、近づいてくれました (*^^)v
≪ タシギ ≫ 25-27㎝
あまりシギ類の観察ができていないので、タシギなのかオオジシギなのか判別は難しいのですが、知り合いの方がしっかり調べてくれました。
どうもありがとう _(._.)_
午後から現地に到着すると、なんと、ムナグロが複数羽並んでいました (◎_◎;)
こちらでは、こんなにたくさんのムナグロを見ることはほとんどありません。
いつもは2~3羽が普通。
今年は、鳥の世界でもいろいろ違った現象が見られるようです。
ムナグロの上面は黄色なのですが、遠すぎてその色がきれいには出せません。。。
顔・胸・腹は、黒いので、その上面の黄色とで、コントラストを出したかったのですが・・・ (;^ω^)
かろうじて、数枚だけ動きがある場面が撮れていました。
帰る間際に、少しだけ、近づいてくれました (*^^)v
≪ タシギ ≫ 25-27㎝
あまりシギ類の観察ができていないので、タシギなのかオオジシギなのか判別は難しいのですが、知り合いの方がしっかり調べてくれました。
どうもありがとう _(._.)_
当地でムナグロはそれ程珍しくはなく、多い時には2~30羽位の群れを見ることがあります。
それでも通常では7~8羽程度でしょうか。
最後は近くまで来てくれて・・・
これだけ撮れたなら満足されたのでは?
山手の鳥が来ないかと毎日近くの公園へ出かけておりますが暑い為か未だサッパリその姿が見られません。
昨年は8月末にはムシクイ類が、29日にはツツドリを見ているのですが・・・(見ただけの証拠写真でしたが)
里山の野鳥と違った風情が有りますね。
帰らざるを得ない状況が続いています。
そんな時に、このシギ情報を得ることができ、午後からの帰りによってみたのでした。
お陰様で、これで一息つけました (^_-)
この日は、8~9羽ほど確認できましたが、こちらでは珍しい群れでした。
ツツドリの季節のようですね。
待ち遠しいことです。
気になりますね。
「いい湯加減で・・・♨」、なんて思ってるかな?
ムナグロとタシギで開幕ですね。
こちらではムナグロの大群に出会えて興奮しましたね。
オオジシギならならぬタシギも存分に撮らせてくれましたね。
これからが休耕田の賑わいが続くことでしょう!!
まぁ~その分 こんないい絵が撮れたのかも?
群れの数が多くて いい記念になったね!
ムナグロが、春と秋にも見られるのですね。
こちらでは田植えの頃に立ち寄るのですが、今年は会えませんでした。
黄色の羽は陣羽織を来ているようにも見えて、立ち姿がカッコいいですね。
大きな群れで、見ごたえがありましたね、
タシギも撮られて良かったですね。
タシギも久しく見てないので、見せてもらえて嬉しかったです。^^
私は、午後からの参戦でしたが、午前中には大勢の人たちが集まっていたようですね。
そして、それに応えるかのようにいろんなパフォーマンスを見せてくれたようですね。
今後の鳥さんまでは、水鳥たちがお相手してくれるのかな・・・?
ちょうどその時の午前中には、セッカが撮れていたので、ムナグロのアップは
遅れてしまいました。。。
こんなに複数のムナグロが見れたのは、いい記念になりました。
特徴があるので、間違えることはなく、安心です。
こちらでは、春よりも秋の方が見れる確率は高いように思えます。
タシギは、オオジシギかもという人もいたのですが、どうにかタシギで一件落着となったようです。