≪ ホオジロの若 ≫ 16.5㎝ スズメより大きい
鳥さんの姿もないなぁ~なんて、思いながらトボトボと歩いていた時のこと。
以前、サンコウチョウの若が突然右側の樹木にいるのが見えたあたりでした。
今度現れたのは、小鳥さん。
しばらくたたずんでくれたので、数枚だけ撮れました ヽ(^o^)丿
撮影は、10/11日のことでした。
≪ ヒバリ ≫ 17㎝ スズメより大きい
ヒバリは、本命さんがなかなか出てくれない時に、知り合いのCMさんがヒバリがいるよと、教えて下さいました。
このヒバリさんも若でしょうか・・・?
このヒバリの撮影は、10/12日。
☆ ☆ ☆
≪ アサギマダラ ≫
最近は、「 アカボシゴマダラ 」よりもこの「 アサギマダラ 」 に会えることが多くなってきました。
ホオジロに会えた時に、ヒラヒラと数頭が舞っていました。
私にとっては、今季初のアサギマダラでした (^_^)v
鳥さんの姿もないなぁ~なんて、思いながらトボトボと歩いていた時のこと。
以前、サンコウチョウの若が突然右側の樹木にいるのが見えたあたりでした。
今度現れたのは、小鳥さん。
しばらくたたずんでくれたので、数枚だけ撮れました ヽ(^o^)丿
撮影は、10/11日のことでした。
≪ ヒバリ ≫ 17㎝ スズメより大きい
ヒバリは、本命さんがなかなか出てくれない時に、知り合いのCMさんがヒバリがいるよと、教えて下さいました。
このヒバリさんも若でしょうか・・・?
このヒバリの撮影は、10/12日。
☆ ☆ ☆
≪ アサギマダラ ≫
最近は、「 アカボシゴマダラ 」よりもこの「 アサギマダラ 」 に会えることが多くなってきました。
ホオジロに会えた時に、ヒラヒラと数頭が舞っていました。
私にとっては、今季初のアサギマダラでした (^_^)v
雲雀が良い所へ来てくれましたね。
逆光気味ですが左の緑がアクセントのなって好い作品になりましたね。
アサギマダラ、今期は未だ未見です。
週末には何時もの場所へ再度出かけてくるつもりです。
10日に訪れた時には未だ居なかったので。。
興味津々に辺りを見ているようです。
河原では、時々ヒバリの姿を見かけます。
逞しそうな顔つきが良いですね。
翅を広げたアサギマダラに、スボットライトが当たったようですね。
素敵な絵に見とれましたぁ。^^
だから、あまり珍しくもないと思われるホオジロやヒバリさんの登場となりました (^_^;)
でも、おかげで助かりました。。。
ヒバリは、ダム湖の壁際にいたので、しかも太陽がぁ・・・
いてくれただけでも良かったです。
再度の観察、来てくれるといいですね。
私がもう少し前にと、近づいても最初のうちは逃げることがありませんでした。
やはり、まだ世間の怖さとの遭遇には会ってなかったのでしょうね。
これからが試練だと思います。
アサギマダラに、今季やっと会えたのでした。
下部の赤い色が日陰になってしまいましたが。。。
渡りの子とかも・・・
今年は早めに涼しく感じるのにねぇ~
地元の名刹の庭のフジバカマを刈り取ったらしいんで
アサギマダラが来ないと みんな不満をブツブツ・・・
オラもイヌワシ面会に行ってないんで今年はまだ見てない!
表に出てくれずに、まだその後の観察に行けていないのです。
もうすぐ会えるかなぁ~と、思っていますので、それまで渡りの鳥さん、
お待ちください。
そちらでは、アサギマダラがやって来ませんか?
いろいろ、自然界でも変調をきたしているようですね。
本命さん待ちではヒバリ
本命さんに逢えたらいいですネ。
そして、
アサギマダラに会えましたね
きれいな個体ですネ。
何とか会いたいものですが。
一度会えると、二度、三度と会えるみたい (^_-)
今日もきれいなアサギマダラに会えました。
「アカボシゴマダラには困ったもんだ。」、と嘆いている人が今日、いました。
甘えん坊が可愛いですね。
ヒバリさんもとても美しいですネ!
アサギマダラ、よくこんなデリケートな体で何千キロも渡れますね。
今日はとても楽しかったですね(^-^)
これが成鳥だったら、私が一歩足を進めたら、すぐに飛んで行ったことでしょう。
ヒバリは張るだけでなく、秋にも見れるということが新しい発見でした。
皆さんといつの間にか、リンクしていた事実を知ることができました (^_-)