ヨシゴイ
2020-06-10 | 日記
≪ ヨシゴイ ≫ 31-38㎝

ヨシゴイに会えるまでは、本当に大変でした (>_<)

やっと会えたのは、通い始めて何度かめのこと。
そしてその日は、姿を現してからずっと田んぼの中での採餌が続きました。
もういいよ、いい加減飛んでくれない!? というほど。。。(笑)
30分以上続いて、やっと別の休憩場所(?)に移動してくれましたが、それまでに600枚近く撮っていました ^_^;

なのに、なのに・・・(◞‸◟)
フォルダーへの取り込み作業で、どう手違いがおきたのか、7~8枚を残してすべて消滅 ガーン (゚д゚)!
その時の貴重な3枚。
撮影は6/8日のことでした。

気を取り直して、出かけたあくる日。
朝、早くか夕方近くの出が多いというヨシゴイなので、お昼頃に出てくれたのには、驚きとともに感謝でした。

葦原からちょこっと顔を出したところを見つけてくれたCMさんがいたのです )^o^(

そして、飛び出しの瞬間 !!


その後の飛翔は近すぎて追えず、でしたが前日の数百枚を超えるショットにも負けない、こんなところが撮れたのが、カバーして余りある嬉しい日となりました ヽ(^o^)丿

ヨシゴイに会えるまでは、本当に大変でした (>_<)

やっと会えたのは、通い始めて何度かめのこと。
そしてその日は、姿を現してからずっと田んぼの中での採餌が続きました。
もういいよ、いい加減飛んでくれない!? というほど。。。(笑)
30分以上続いて、やっと別の休憩場所(?)に移動してくれましたが、それまでに600枚近く撮っていました ^_^;

なのに、なのに・・・(◞‸◟)
フォルダーへの取り込み作業で、どう手違いがおきたのか、7~8枚を残してすべて消滅 ガーン (゚д゚)!
その時の貴重な3枚。
撮影は6/8日のことでした。

気を取り直して、出かけたあくる日。
朝、早くか夕方近くの出が多いというヨシゴイなので、お昼頃に出てくれたのには、驚きとともに感謝でした。

葦原からちょこっと顔を出したところを見つけてくれたCMさんがいたのです )^o^(

そして、飛び出しの瞬間 !!


その後の飛翔は近すぎて追えず、でしたが前日の数百枚を超えるショットにも負けない、こんなところが撮れたのが、カバーして余りある嬉しい日となりました ヽ(^o^)丿
600枚とは撮りましたね!
いい写真ばかりで私は撮っていないので撮りに行きたいです。
飛翔はタイミングが難しいでしょう。葦の上に乗って呉れれ
ばいいのですが、そうはいきませんね!
居たら撮ってしまいますよね・・・その気持ち良~くわかります。
600枚はまだまだ、私なんか1000枚超えも(笑)
なかなか抜けたところには出てくれない鳥、畦の上に上がったとはラッキーでしたね。
取り込みミスも翌日にカバー。
今度は、定番の葦原に飛び出しシーン・・・さすがですね。
やはり何度か通われたご褒美でしょうか。良かったですね。
飛び出しも、しっかりものにされて、さすがですね。
稲やヨシの風景に似合ってとても素敵です。
いろいろあった様ですが結果オーライとなりましたね。
ヨシゴイは長い間見ておりません。
この前に撮ったのは3~4年前でしたから。。
最後のショットで決めましたね。
美しい羽の先までバッチリ撮れて・・・
おめでとうございます!
地元の人たちは、ほとんど早朝か午後狙いのようでした。
でも、たまにお昼前後にも出てくれるそうで、そのたまにの時が9日でした。
それにしても撮った写真はどこにいってしまったのか・・・?
でも今季初だったので、思いっきりシャッターを押してしまいました。
ルンルンで帰宅したのに、そして張り切って取り込み作業をしていたのに、
私のあの写真は何処に行ったのでしょう? と真っ青状態でした (~_~;)
でも、翌日にこうして撮れたので、何とかしのげました。
パソコンの回復でも操作して貰えば、どこかに隠れているのでしょうか?
でも、何とか翌日にまた撮れてよかったです。
ヨシゴイはなかなか姿を見せてくれないので、自分との根気比べとなってしまうのです。
夏日が続く日でしたが、風があったので何とかしのげました (^_^;)
行きませんでした。
でも、田んぼを散歩するところとか、葦に止まっているだけ以外の
動きのあるところが撮れたのが、慰めとなりました (笑)
もっと短気でイライラねぇさんだと思ってたのに・・・
しかし 冗談抜きで大変でしたでしょうね!
オラだったら この手の鳥さんはパシャパシャ!
もうイイっか!と 20枚程で終わるっかな?
お疲れ様でした
飛び出しも撮れて
良かったですね