≪ ケ リ ≫ 34-37㎝
タゲリに会えた後、次はケリを探そうと思い、対向車線のそばのトウモロコシ畑の隅からレンズを向けている女の人が見えました (*^^)v
ずうずうしくも厚かましく、そばまで寄って行って尋ねてみると、その女性の指さす方向にケリが一羽だけいるではありませんか !!
タゲリにしろ、ケリにしろどちらも一羽だけ。。。
すぐに飛び去って行ったので、慌てて追いましたが、目が入らないショットばかり (~_~;)
もう一度、あくる日に再挑戦してみましたが、二日目はいる場所を探し回るだけでも大変でした (;´Д`)
しかも、目の色どころか、目のある場所さえも不明な状態でしか撮れないし・・・ (~_~;)
二日目は、4~5羽の集団でしたが、電線が邪魔 (ーー;)
ケリとの出会いは、最初はついていると思ったのですが、結果が伴わないこととなってしまいました オソマツ <(_ _)>
タゲリに会えた後、次はケリを探そうと思い、対向車線のそばのトウモロコシ畑の隅からレンズを向けている女の人が見えました (*^^)v
ずうずうしくも厚かましく、そばまで寄って行って尋ねてみると、その女性の指さす方向にケリが一羽だけいるではありませんか !!
タゲリにしろ、ケリにしろどちらも一羽だけ。。。
すぐに飛び去って行ったので、慌てて追いましたが、目が入らないショットばかり (~_~;)
もう一度、あくる日に再挑戦してみましたが、二日目はいる場所を探し回るだけでも大変でした (;´Д`)
しかも、目の色どころか、目のある場所さえも不明な状態でしか撮れないし・・・ (~_~;)
二日目は、4~5羽の集団でしたが、電線が邪魔 (ーー;)
ケリとの出会いは、最初はついていると思ったのですが、結果が伴わないこととなってしまいました オソマツ <(_ _)>
これから見られる鳥になるのですかね?
こちらでは春になると繁殖にやってくるイメージです。
その時期、この鳥はすごく獰猛で・・・怖いくらいです。
車でそぉ~っと近づいても、けたたましい鳴き声で追われます。
今年も何回怒られたことか(笑)
留鳥かもしれないようですね。
でも、今までの私の観察では、今頃からよく見かけていました。
そうですかぁ・・・?
私は獰猛なところは見たことが無かったのですが、今回鳴き声だけはシッカリ
耳にすることができました。
ケリはそちらでは冬鳥なのですね。
当地では1年中、田んぼに行けば見られます。沢山居るのでヒナを連れている時期にはレンズを向けますが・・・
でも羽を広げたところは綺麗な鳥です。そんな時には写したくなる鳥ですね。
鳥撮影、その時の光線状態で大きく左右されます。
飛翔中の目が入らなかったのは残念でしたが、こればかりはその時の運不運で仕方ないと自分は諦めています。
そちらでは年中見られるということ (゚д゚)!
留鳥かもしれませんね。。。
飛んでいる時の羽の色のコントラストが綺麗なので、飛翔シーンは撮りたいところでした。
トリミングで、何とかならないものかと試してみましたが、無駄な努力でした ^^;
一日目はラッキー・・・・・・
鳥撮りは?運不運がつきものですが、ふとした時に良い出逢いがあるので撮影を止められない一因。
数年前に車が行きかう畑の中で雄雌との出逢いがありましたが、korekoreさんも今度はきっと大丈夫・・・
期待しています。
冬の田んぼは賑わいを増して 農作業は閑期に入り遊び場として適地になりますね
チュウヒ遊びも始まってきたよう・・・
ぼちぼち出掛けようかと思ってたら また コロナが賑わって来たなぁ~・・・
今年はケリの数も少ないようで、なかなか見つけることが難しいのですが、
また探しに行ってみようと思っています。
そして、嬉しい出会いもゲットしたいです (^_-)
そして、一つ一つ冬鳥さんを制覇(!!)していきたいです。
集団での鳥撮りになると、コロナ対策は必要でしょうけど。
それにしてもいつまで続くのでしょうね。
もういい加減に終息してほしいものです。
1羽だけはちょっと淋しいですね。
二日目は、4~5羽の飛翔なのに電線が残念でしたねエ
またリベンジですね
飛んでいるところが目に入れば、着地したあたりに近づけれるでしょうが。。。
さて、さてこれからどうなりますことか?