≪ オオマシコ ≫ 16―17㎝ スズメより大きい
どちらかと言えば関東の北部にあたるこの場所ですが、日陰に少し雪が残っているところはありましたが、どうにか現地に到着出来ました。
つい先ほど来てたということだったので、しばらく待つしかないなと思っていたのに、今回はそれから30分もしないうちに、すぐ右手の斜面の木に止まっていたのを発見してくれた人がいました。
枝被りの多い中、何とか数枚撮ることが出来ました。
来年になると、オスはびっくりするほど赤い色になるそうです。
≪ オオマシコ ♀ ≫
メスは枝被りが多かったです。
メスは、山の斜面にいることが多かったので眼の光は無理かな、と思いましたが、上の一枚は右過ぎましたが、きれいな目になっていました。
≪ オオマシコ 若 ? ≫
まだ赤い部分が薄いので、若かなと判定してみましたが、どうでしょう?
どちらかと言えば関東の北部にあたるこの場所ですが、日陰に少し雪が残っているところはありましたが、どうにか現地に到着出来ました。
つい先ほど来てたということだったので、しばらく待つしかないなと思っていたのに、今回はそれから30分もしないうちに、すぐ右手の斜面の木に止まっていたのを発見してくれた人がいました。
枝被りの多い中、何とか数枚撮ることが出来ました。
来年になると、オスはびっくりするほど赤い色になるそうです。
≪ オオマシコ ♀ ≫
メスは枝被りが多かったです。
メスは、山の斜面にいることが多かったので眼の光は無理かな、と思いましたが、上の一枚は右過ぎましたが、きれいな目になっていました。
≪ オオマシコ 若 ? ≫
まだ赤い部分が薄いので、若かなと判定してみましたが、どうでしょう?
遠出をして出遭えて良かったネ
永い事見てないオオマシコ
遠い昔に神戸や 大阪南部にまで出かけて
パシャリしたのみですわ!
これからは雪道に慣れていろんな鳥をパシャ!
やね
確か、昨年もアップしたはずですが・・・
今ちょっと調べてみたら、昨年は12.14日にアップしてました。
ここへの山道は狭いので、離合ができるかと心配なくらいです。
で、今回は少し遠回りして行ってみました。
赤いお腹が貫禄がありますね。とても綺麗です。
おっしゃる通り、背中に赤い色が見えるのは若い♂ですね。
こちらでは、近年会えなくなってしまいました。
今年は雪が多そうなので、また会えたら良いのですが。
次はハギマシコでしょうか?
今は雪が多く動けないので、こちらで楽しませてもらいますね。( ^^)
この時期の山登りご苦労様でした。厳しい条件の中本命さん撮られて良かったですね‼️
冬季の山は得意でないのでkorekoreさんには感心しきりです。
おぉぉ~、オオマシコ!
まだ見ぬ憧れの鳥です。
ベニマシコと違って、そんなに警戒心がないとか・・・。
そこそこ抜けた場所に出てきてくれたようですね。
そりゃ~、多少遠くても行きます。
でも、korekoreさんのプチ遠征は、私の遠征くらいの距離かな?
♂の成鳥を撮っているときに、「あっ若だ、若だ」と言っている人がいたのですが、
成長を撮ることに専念していて、
その若とやらがどこにいたのか見ることが出来なかったのです。
ハギマシコは、数年前まで来てくれていた場所に今季来てくれるかどうか…?
今年の大雪は例年にない激しさのようですね。
雪かきなど大変でしょうが、気を付けてください。
様子を聞くことが出来、安心して出かけてきました。
ただ、昨年のルートだと道幅が気になったので、少し遠回りして行ったら、全然平気でしたよ。
晴天続きの今がチャンスかな、と決めた次第です。
爆弾低気圧の影響で、日本海側は大雪のようですね。
低気圧が南下する前に行ってきました。
ポイントまでは、70㌔くらいです。
オオマシコ、自分はまだ見たことがありません。
一度見て見たいものですが此の鳥が居る地域へは自分の体力から考えても無理なので皆様の写真でガマンしています。
今日は近くにニシオジロビタキが来たので出かけてきました。
年度末に、嬉しい出会いを楽しまれたのですね。
近いうち、アップしてもらえるのかな?
さて、オオマシコは我が家からもちょっと遠いのですが、行けば会えることがわかっていたので、
頑張って出かけてみました。
おかげで、往復150㌔でもあまり疲れを感じませんでした。。。(^_-)