≪ ミソサザイ ≫ 10-11㎝ スズメよりずっと小さい 日本最小クラス
ミソサザイにももう会えるかもしれないと思い、渓谷に向かいました。
するとやはり、同じことを思う人もいるみたいで、現場で数人の人と会いました。
初日は撮り逃がしてしまったので、またもやリベンジ慣行 !!
で、ものにできたのがこの数枚。
三度来てくれて、何とか撮ることができました。
まだ巣の位置ははっきりせず、いくつか創作中の様子でした。
ヒナ誕生の頃にはまたかわいい姿を見せてほしいなと思います。
≪ ルリビタキ ≫ 14㎝ スズメより小さい
ミソサザイの鳴き声は甲高く響き渡りますが、このルリビタキも結構ハイトーンでした。
静かな渓谷で、流れる渓流の水音と時たまやってくるミソサザイの鳴き声、そしてルリビタキのきれいな声。
風は少し冷たいのですが、心まで澄みきるようなひと時を過ごすことができました。
ミソサザイにももう会えるかもしれないと思い、渓谷に向かいました。
するとやはり、同じことを思う人もいるみたいで、現場で数人の人と会いました。
初日は撮り逃がしてしまったので、またもやリベンジ慣行 !!
で、ものにできたのがこの数枚。
三度来てくれて、何とか撮ることができました。
まだ巣の位置ははっきりせず、いくつか創作中の様子でした。
ヒナ誕生の頃にはまたかわいい姿を見せてほしいなと思います。
≪ ルリビタキ ≫ 14㎝ スズメより小さい
ミソサザイの鳴き声は甲高く響き渡りますが、このルリビタキも結構ハイトーンでした。
静かな渓谷で、流れる渓流の水音と時たまやってくるミソサザイの鳴き声、そしてルリビタキのきれいな声。
風は少し冷たいのですが、心まで澄みきるようなひと時を過ごすことができました。
そういやぁ~山の渓流脇でぶるぶる震えつつ
待ってたっけなぁ~・・・
ミソッ子を連れて歩いてた光景は2度ほど撮ったけど
かわゆいもんですね!
もう、そういう季節なんですね。
そのうち会いに行かないと
ルリ男君にも会えて良かったですネ
会えたのは嬉しいですよね。
カワガラスの様子はどうかなあ?
目が覚めました。ブログを覗き込んだらミソサザイはもう鳴いているんですね❣️もうそんな時期なんですね。korekoreさんは季節の目覚まし時計ですね。
リベンジした甲斐がありましたね。
ミソサザイもルリちゃんも好いところへ出てくれましたね。
補色だけに茶色が映えます。
もう囀っているのですか?
この時期、こちらでもそろそろ見られますが、囀りはまだかな?
ルリビタキも綺麗な個体ですね。
これも苔の乗った倒木とは・・・そりゃ~、心まで澄み切るでしょう。
数人いたCMさんも途中で帰って行かれたので、ただ一人でゆっくりと過ごせたのです。
たまにはこんな時間もいいな、と思いました。
ヒナにも会えるといいのですが・・・
カワガラスも滝に飛び込んでいましたよ。
心なしか、ブルーの色も濃いように見え、奥深いところで育った気品まで感じました ( チョットオーバー ^^; )
ミソッチは巣作りに余念がないという状況でしたよ。
わがままな奥様の気に入るような巣を作ることに、一生懸命なご主人様でした。
最初の訪問の時、杭に止まったところを撮り逃していたので、二度目の訪問時にまた同じ場所に
止まってくれたのがラッキーでした。
ルリビタキはミソッチとは反対側の渓流でしたが、とてもいい場所にとどまったってくれました。
でも、ミソサザイたちはもう次の世代の準備に大忙しのようでした。
ルリビタキはミソッチに負けないような元気な声を響かせていました。
ブルーの色が濃くてきれいだな、と思いました。
結構寒かったのでは?
ミソチャンの鳴き声は良いですね。
小さな身体であんなに大きな声で、いつも聞き惚れます。
美しい苔のステージで、ミソサザイらしいポーズのいいところがたくさん撮れましたね。
私も毎年楽しみにしている場所があったのですが、山道が通行禁止になってから会えなくなり残念です。
渓谷に響くミソサザイの声が、こちらまで聞こえて来るようです。
美しいルリビタキくんのお出ましもあり、楽しい時間を過ごされましたね。
もちろん、この日も冷たい風もありましたが、あの響き渡るミソッチの鳴き声は嬉しいものでした。
目的通りに写真も撮れて、満足な日でしたよ。
なんとか脇道からでも通ることはできないものでしょうか。。。?
なんて、悪いことは進めるべきではないですね (^_-)
渓谷で出会えたルリビタキは、深いブルーの羽色でとてもきれいでした。