≪ カケス ≫ 33㎝ ドバトくらい
階段を下りて行ったところ、4~5人の人たちが双眼鏡で眺めたり、レンズを向けたりされていました。
はやる胸を抑えて近づいて行ったところ、地面に降りているカケスが目に入りました (^_^)v
そして、こんな嬉しいシーンをゲット ヽ(^o^)丿
園内を一回りして、また同じところに行くと、今度は斜め前方の枝に止まっている白っぽいカケスが目に入りました。
何回か向きを変えたりしてとどまっていました。
まだ若いように思うのですが、どうでしょう・・・???
1/24日、撮影
≪ シ メ ≫ 18㎝ スズメよりずっと大きい
別の公園で。
今季二度目くらいとは、ちょっと少ないシメとの出会いですね。
例年だと、この時季までには何度も何度も会えていたのですが・・・
1/29日撮影。
階段を下りて行ったところ、4~5人の人たちが双眼鏡で眺めたり、レンズを向けたりされていました。
はやる胸を抑えて近づいて行ったところ、地面に降りているカケスが目に入りました (^_^)v
そして、こんな嬉しいシーンをゲット ヽ(^o^)丿
園内を一回りして、また同じところに行くと、今度は斜め前方の枝に止まっている白っぽいカケスが目に入りました。
何回か向きを変えたりしてとどまっていました。
まだ若いように思うのですが、どうでしょう・・・???
1/24日、撮影
≪ シ メ ≫ 18㎝ スズメよりずっと大きい
別の公園で。
今季二度目くらいとは、ちょっと少ないシメとの出会いですね。
例年だと、この時季までには何度も何度も会えていたのですが・・・
1/29日撮影。
隠したどんぐりでも探していたのでしょうかね?
ふわふわした白っぽいきれいなカケスにも会えて嬉しい日でしたね。
シメだけは、こちらの丘陵でも見ることが出来ます。
強そうな大きな嘴で、硬い実もバチン!と割って食べるのでしょうね。^^
抜けるいい所にカケスが居ましたね。運がいいですね。
飛翔が撮れてシメシメですね。白っぽいので若鳥ですかね。
シメは確かに今季あまり見ませんね。しかし秦野の水場では
たくさん見れるようです。
数年前にある公園で、たくさんのドングリが落ちていたのですが、
それを食べているカケスを見たことがありました。
最近はそこもドングリの実が落ちていないようで・・・
シメは以前はよく見かけていたのですが、私がシメのいない
ところばかり歩いているのかもしれません。
丈夫な嘴を持っているシメは、冬の餌不足なんて悩みはないかもしれませんね。
水のみに降りてきたのかもしれません。
飛び立つ寸前を見れてよかったです。
二度目のカケスはやはり若でしょうか。
どっちに飛んで行こうかなぁ~と思案中だったのかも。
久し振りのシメは、近くで見れてよかったです。
今の時期ってカケスが撮りやすいんやね
おらも昨年パチリした記憶がある 葉っぱが
散って見やすいんかな?
まぁ~それでも動かないとね・・・
なかなかそうはいかない鳥!
飛び立つシーンを逃さずナイスです。
シメも青空を背景にいいですねぇ~。
確かに、そこそこ種類はいるのですが・・・
冬鳥の数は少ないですね。
しばらく地面にいて、そのあとパッと飛び去って行ったのでした。
他にもこの公園では、会いたいとりさんがいるんだかけど、なかなか会えないのです。
気長に待つしかないようです。
全身を捉えることができました。
いいタイミングで、飛び出しも狙えてラッキーでした。
シメは、今までは毎日のように会えていましたが、今季の出会いがなんと二度目。
肉色クチバシをほとんど忘れていました。
よくすっきりと撮られて羨ましいです。いつもの飛びものもお手の物!!
シメもいい枝止まりを撮らせてくれましたね。
冬の感じが素晴らしいです。👏👏
私もいつも残念な結果になってしまうことが多いです。
今回は、観察窓から見える場所の地面だったので、被り物が邪魔せずによかったです。
シメの止まり位置も褒めて下さり、ありがとうございます。
シメ様様でした