≪ アカハラ ≫ 23.5㎝ ムクドリくらい
オオアカハラなら、ある公園で常駐していることはわかっていましたが、最近その公園に行くことがなく、アカハラとの出会いは偶然を待つしかありませんでした。。。
すると、今回(3/15日)たまたま寄ったこの小さな池の奥から、アカハラが水場に降りてきたのでした (^_^)/
地元のおじ様と思われる方が一人だけいられたのですが、「 最近、シロハラは出なくなったけど、その代わりにアカハラが出てくるようになったんだぁ 」と、教えてくださいました。
「 今季初めて会えたんですよぉ~ 」と、思わず喜びの声を上げてしまいました (^_^;)
思いもかけない場所での出会いは、ちょっとテンションも上がり気味となったのでした。
≪ ホシゴイ ≫ ゴイサギの幼鳥
アカハラが降りてきた水場の左側は葦原になっています。
そこに、ナント ホシゴイ がたたずんでいたのです。
お昼寝中のようでしたが、時々目を開けてくれました。
あまり動きもなくじっとしていたのですが、途中でパッと飛び立ち、そしてすぐ近くで止まりました。
そのあと、カキカキなどもみせてくれました ヽ(^o^)丿
この場所ではめったに姿を見せないと思われるゴイサギ、春の珍事となったのです。
オオアカハラなら、ある公園で常駐していることはわかっていましたが、最近その公園に行くことがなく、アカハラとの出会いは偶然を待つしかありませんでした。。。
すると、今回(3/15日)たまたま寄ったこの小さな池の奥から、アカハラが水場に降りてきたのでした (^_^)/
地元のおじ様と思われる方が一人だけいられたのですが、「 最近、シロハラは出なくなったけど、その代わりにアカハラが出てくるようになったんだぁ 」と、教えてくださいました。
「 今季初めて会えたんですよぉ~ 」と、思わず喜びの声を上げてしまいました (^_^;)
思いもかけない場所での出会いは、ちょっとテンションも上がり気味となったのでした。
≪ ホシゴイ ≫ ゴイサギの幼鳥
アカハラが降りてきた水場の左側は葦原になっています。
そこに、ナント ホシゴイ がたたずんでいたのです。
お昼寝中のようでしたが、時々目を開けてくれました。
あまり動きもなくじっとしていたのですが、途中でパッと飛び立ち、そしてすぐ近くで止まりました。
そのあと、カキカキなどもみせてくれました ヽ(^o^)丿
この場所ではめったに姿を見せないと思われるゴイサギ、春の珍事となったのです。
こっちが悠長に構えていると、うまくいかないことも多いですね。
後の祭り、ということになってしまいます (^^;)
アカハラとは、思いもかけない場所で出会うことができ、ほんとにラッキーでした。
姿を見れず その後3度ほど見に行ったが駄目でした!
やはりすぐ動かないとダメやね・・・
我が河原もゴイサギとかホシゴイの姿が見れてたが
最近見れなくなってしましました・・・
そんなんばっか!
きれいなアカハラやねぇ~
ホシゴイは まっ こんなもんやね
今頃は、成長しきっているのかもしれませんね。
ホシゴイは、以前はよく観察できていましたが、その場所はここのところ
ご無沙汰しているので、久し振りの出会いとなりました (^o^)/
頭は黒味もありましたが、おなかもきれいな色でした。
ゴイサギは普通親子でいるのでしょうが、この時はホシゴイの一羽だけのようでした。
たまには立ち寄る必要がありますね (^_-)
おなかもきれいな色を見せてくれました。
ゴイサギをここで見たのは初めてのこと。
一人で冒険してきたのかどうか?
地元のおじ様、散歩してくる人達一人一人に、このゴイサギを説明していました。
オレンジの色が濃くって際立っていますね。
ホシゴイはダイサギの繁殖期の婚姻色と飾り羽の美しい時期にゴイサギ一家も負けじとあちこちでよく見受けられます。4月ごろでしょうか。
ひょっとしてオオアカハラ?
亜種だから個体差もあるしね。
それにしても綺麗な個体・・・嬉しくなりますね。
ゴイサギは、この時期まだホシゴイなんですね。
まだまだ知らないことが多いです。
ありがとうございました。
この時期に見られるなんて、羨ましいですね。
冬鳥?夏鳥?それとも留鳥なんでしょうかね?
まん丸に膨らんだお腹が可愛らしいですね。
今季はシロハラどの出会いも少なかったです。
お昼寝のホシゴイ、起きちゃったのかな?
胸の縦班を見ると何か珍しい種かと思ってしまいそうになりますね。^^