≪ サルハマシギ ≫ 18-23㎝
もちろん初めて聞く名前でした。
田んぼまわりのポイントに到着して見ると、ちょうど二人の人が歩いていられました。
セイタカシギのことを聞くと、今朝いなくなったらしいよ、とのこと。
自分たちは向うに10人くらいいる方の田んぼに珍鳥を撮りに行くところだと教えて下さるのでした。
ついて行くと、これが サルハマシギ というらしいです。
幼羽のような気がします・・・?
それとも、夏羽からの移行中なのか・・・?
こんな珍鳥がやってくるだなんて、しかも予期せずに会えるだなんて、真夏のサプライズでした。
≪ タシギ ≫
充分サルハマシギが撮れたので、次は少し離れた場所に行って見ました。
タシギがいる話を聞いていたからです。
しばらく探していたら、田んぼのヘリ側に長いクチバシが見えました。
ひどい草かぶり ^^;
でも二羽いるのがかろうじてわかるので、登場させて見ました。
もちろん初めて聞く名前でした。
田んぼまわりのポイントに到着して見ると、ちょうど二人の人が歩いていられました。
セイタカシギのことを聞くと、今朝いなくなったらしいよ、とのこと。
自分たちは向うに10人くらいいる方の田んぼに珍鳥を撮りに行くところだと教えて下さるのでした。
ついて行くと、これが サルハマシギ というらしいです。
幼羽のような気がします・・・?
それとも、夏羽からの移行中なのか・・・?
こんな珍鳥がやってくるだなんて、しかも予期せずに会えるだなんて、真夏のサプライズでした。
≪ タシギ ≫
充分サルハマシギが撮れたので、次は少し離れた場所に行って見ました。
タシギがいる話を聞いていたからです。
しばらく探していたら、田んぼのヘリ側に長いクチバシが見えました。
ひどい草かぶり ^^;
でも二羽いるのがかろうじてわかるので、登場させて見ました。
なってしまいましたがサルハマシギはそうそう簡
単に見られるシギでは無いですから。ましてこの
個体は退色や摩耗が激しいとは言え成鳥夏羽
後期ですから貴重です。良かったですね。
お写真も丁寧に撮られていて好感が持てます。
会えて良かったですネ。
いいなァ
タシギさん
ホント、草が被っちゃってますねェ
今日はもう抜けてしまったとか
Korekoreさんは鳥運が有りますね‼️
明日は休みなのでサルハマシギの痕跡を求めて
田圃をウロウロする予定です。
なかなか行くきっかけがなくて、今頃になって出かけてみたら、もういないと言ういつものよくある
パターンが待ち受けていました ・・・ ^_^;
でもその代わりに、こんな珍鳥に会えて、ラッキーでしたよ。
もう少し暗めで撮るべきだったかもしれませんね。
サルハマシギが居た休耕田のすぐ近くに、セイタカシギを探しいにったのですから。。。
大きなお土産となりました。
そして、行きたくても行けないと、ストレスもアップ。
ただ、満を持してのお出かけとなるから、楽しみも倍ですね。
昨日も、サルハマシギは別の休耕田とこの間を行ったり来たりしていたようなので、
また戻って来てくれるといいですね。
胸のあたりの赤味がきれいなシギさんですね。
サルハマシギと言う名前も聞きなれないですね。
タシギは、こちらでは冬にしか会えないです。
もう渡って来たのでしょうか?
長い嘴とずんぐりした体形が可愛いですね。
良いチャンスにめぐり合えて良かったですね~
タシギは比較的簡単に見られますが・・・
偶然だなんて本当に羨ましいくらいの鳥運です。
背中にも胸にも夏羽が残っているみたい。
緑が水面に写り込んで背景もいいですね。
こちらにも3年位前に入ったことがあります。
綺麗な夏羽だったそうです。
残念ながら会えなかったのでした。
こちらに飛んでこないかなぁ~。
この日、この近くに行かなかったら、会えることもなかったでしょう。
鳥の神様に見放されてはいなかったことに感謝であります。
夏羽だと頭から顔、腹と鮮やかな赤味の強い赤褐色だそうです。
こんなシギが世の中にいるだなんてことにも驚きでした。
タシギは、私も冬場しか会えていないので、冬鳥かもですね。