≪ サンコウチョウ ♂ ≫ ♂ 44.5㎝ ♀ 17.5㎝ モズより小さい
サンコウチョウの観察に行くと、その優美な姿にいつも感激していたものです。
飛び出しは、暗がりでもあり、ピントがイマイチとなってしまいましたが 。。。 (・_・;)
以上三枚は、6/20日撮影
≪ 給餌の頃 ≫ 6/20、撮影
大きな口を開けて待つヒナたち。
親達は一生懸命、給餌に余念のない頃でした。
≪ 巣立ちしたヒナ ≫ 6/22日、撮影
もうそろそろ巣立ちの頃かなぁ~、と期待して出かけたのですが、その日の早朝にすでに全部巣立っていました。。。
でも、巣立ったヒナを見たいなぁ~と思い、しばらく待っていたところ、一羽だけのヒナに♂と♀が給餌にやってくるところが見れました。
雛は、最初の一枚以外はずっと後ろ向きでした。
最初は4羽いたヒナたちだったのですが、ほかの3羽がどうなったのかは、わからないままとなってしまいました・・・
雛が成長していくためには、幾多の試練を乗り越えていく必要があるようですね。
サンコウチョウの観察に行くと、その優美な姿にいつも感激していたものです。
飛び出しは、暗がりでもあり、ピントがイマイチとなってしまいましたが 。。。 (・_・;)
以上三枚は、6/20日撮影
≪ 給餌の頃 ≫ 6/20、撮影
大きな口を開けて待つヒナたち。
親達は一生懸命、給餌に余念のない頃でした。
≪ 巣立ちしたヒナ ≫ 6/22日、撮影
もうそろそろ巣立ちの頃かなぁ~、と期待して出かけたのですが、その日の早朝にすでに全部巣立っていました。。。
でも、巣立ったヒナを見たいなぁ~と思い、しばらく待っていたところ、一羽だけのヒナに♂と♀が給餌にやってくるところが見れました。
雛は、最初の一枚以外はずっと後ろ向きでした。
最初は4羽いたヒナたちだったのですが、ほかの3羽がどうなったのかは、わからないままとなってしまいました・・・
雛が成長していくためには、幾多の試練を乗り越えていく必要があるようですね。
好いニュースですね~
当地でもそんなニュースを聞きますが失敗したニュースもあります。
昨年は巣立ち後の一瞬に間に合いましたが・・・
今年はニュースを聞くだけで現地には行っておりません。
2枚目のショット、巣立ちしたわが子を見て安心?したお父さんの表情に見えましたよ。
実に好い表情です。
私は前日にもしかして巣立つかと夜明けと同時に到着、
ポイントはすでに満席、遅くまでいた方から巣立ちは明日のようですよと聞き、22日は夜も明けやらぬ丑三つ時、(笑) 気に入らない2列目がやっと。
でも席取りは関係なかったのでした。すでに巣は空っぽ。
前日のCMがすべて帰ってからの巣立ちだったようです。
前日あれほど元気に餌をねだっていた元気な3羽のヒナ、行方不明だそうです。
1羽のヒナの無事の成長を祈りたいですね。
ヒナの巣立ちに立ち会われて良かったですね。
巣立ったばかりのヒナは、写真でも始めて見ました。
可愛らしいですね。
自然界でみんなが無事に育つのは、大変厳しいようですね。
無事に育つことを祈らずにはいられません。
見れたのですが、今回はそんなにうまくいくことはなかったです。
みんな、今日か明日かという気持ちで毎日のように早朝から来られていたようでした。
でも、誰もその場面には立ち会えなかったようで・・・
こうして、今年のサンコウチョウの幕が閉じられました。
巣立ちした最後のヒナに会えただけでも、よしと思っています !(^^)!
私は前々日に観察に行っていたのですが、まだだろうと思って前日には
別の場所に出かけていました。
巣
立ちを見極めるにはまだ、修行が足りませんね。
> 前日のCMさんがすべて帰ってからの巣立ちだったようです・・・
そうでしたかぁ。
サンコウチョウの饗宴も、こうして終わったんですね。楽しませて貰いました。
やっと枝に止まっていたのかも。
それでも、親が時々給餌にきていたので、大きくなって生けれるものと思い、その場を離れました。
それにしても、こんな魅力的な鳥が見れるだなんて、感動ものでした。
よくぞ、観察に行きやすいこの場所を営巣地に選んでくれて、ありがたいことです。
大きくなって、また来年来てくれることを祈っています。
この日まで放棄を恐れて掲載タイミングを抑えてたんでしょうが
ご苦労様でした!
こちらも 昨日様子見に行ったら少し様子が変わってましたわ!
多分 1羽ぐらいが孵ってる感じなんでワクワク
で 明日が勝負かなと考えて行ってみようと思ってますわ・・・
長い尾羽にコバルト色のアイリング・・・たまりませんね。
雛は無事に巣立ちができて良かったです。
私の経験では失敗と成功が半分半分。
直近と言っても今年ではありませんが・・・
巣立ち直前に蛇にやられました。
会えたのは1羽でしたか
会えなかったほかの3羽も
元気にしているといいですネ
ここ数年、サンコウチョウは見ていませんが
ガビチョウの鳴き真似を、今の時期聴いています
前々日に観察に行った時には、まだだろうと思い、別の場所に足を向けていて、
今日はそろそろと思い出かけたら、なんとその日の早朝に巣立ちしていたとは・・・トホホ でした (゜o゜)
さて、そちらの今日の様子はどうだったでしょう・・・?
巣立ちに間に合っているといいですね。