皆さま、一週間のご無沙汰でした ( ずいぶん前にどこかで聞いたセリフ (^_-) )。
やっと孫の世話から解放されました。
月曜日からはきっと保育園に通えるようになることでしょう。
今回は以前に撮影していたものをアップします。
新鮮味には欠ける内容ですが、どうぞご笑覧ください。
≪ カッコウのヒナ ≫
カッコウは姿を見ることはなかなか難しいのですが、今回ヒナがいると言うことを聞き、出かけてみました。
ポイントはなかなか探せませんでしたが、観察者が三人いるところを見かけてお仲間に入れてもらいました。
そして、どうにかヒナの場所を探すことができました。
巣立ちしており、親がご馳走を運んでくれるのを待っていました。
どこからともなくオナガの鳴き声がすると、『 私はここよ 』 と教えているかのようです。
次のご馳走の時間までは少し間があり、時々近くの枝に移動もしていました。
移動すると、その場所で長い時間止まったままです。
≪ 給餌するオナガと、カッコウのヒナ ≫
葉被り、枝かぶりではありますが、ちゃんとオナガの特徴が出た映像は一枚だけ。
今回のご馳走は幼虫のようです。
カッコウのことを自分の子だと思っているのでしょうか?
不思議な不思議な世界をのぞかせてもらいました。
オナガはご馳走を運ぶだけでなく、ヒナの下の世話もするのですね。
ホントに貴重なところが見れました。
この撮影日(7/21)から10日後にもう一度行ってみると、とっくに移動していたようで姿を見かけることはありませんでした。。。
これからカッコウの鳴き声が聞こえてきたら、あの時のヒナかなぁと、懐かしく思うことでしょう。
やっと孫の世話から解放されました。
月曜日からはきっと保育園に通えるようになることでしょう。
今回は以前に撮影していたものをアップします。
新鮮味には欠ける内容ですが、どうぞご笑覧ください。
≪ カッコウのヒナ ≫
カッコウは姿を見ることはなかなか難しいのですが、今回ヒナがいると言うことを聞き、出かけてみました。
ポイントはなかなか探せませんでしたが、観察者が三人いるところを見かけてお仲間に入れてもらいました。
そして、どうにかヒナの場所を探すことができました。
巣立ちしており、親がご馳走を運んでくれるのを待っていました。
どこからともなくオナガの鳴き声がすると、『 私はここよ 』 と教えているかのようです。
次のご馳走の時間までは少し間があり、時々近くの枝に移動もしていました。
移動すると、その場所で長い時間止まったままです。
≪ 給餌するオナガと、カッコウのヒナ ≫
葉被り、枝かぶりではありますが、ちゃんとオナガの特徴が出た映像は一枚だけ。
今回のご馳走は幼虫のようです。
カッコウのことを自分の子だと思っているのでしょうか?
不思議な不思議な世界をのぞかせてもらいました。
オナガはご馳走を運ぶだけでなく、ヒナの下の世話もするのですね。
ホントに貴重なところが見れました。
この撮影日(7/21)から10日後にもう一度行ってみると、とっくに移動していたようで姿を見かけることはありませんでした。。。
これからカッコウの鳴き声が聞こえてきたら、あの時のヒナかなぁと、懐かしく思うことでしょう。
カッコウの幼鳥 いろんな親に育てられるんや!
この子はオナガですかぁ~・・・びっくり!
オラは2年程前 モズに餌をねだってる子を見掛け
撮りましたわ・・・イヌワシ様のお山で
いずれにしても珍しいチャンスをモノに出来て
ラッキーでした!
あれっ 何処かで聞いたフレーズですね(笑)
オナガに育てられたカッコウ
さぞかし 鳴き声は大きいのでしょうね(笑)
復帰したからと無理しないで 楽しんで下さいね
嬉しいけど大変なお世話かな?
カッコウの托卵後の雛を初めて見ました。
なんとなく見てて違和感がありますね。
全く似ていないのに気が付かないのですね。
貴重な光景を見せていただきました。
オナガに育てられたカッコウのヒナまで撮られたのですね。
給餌場面もしっかりものにされて、本当にすごいと思います。
こちらでも、オオヨシキリの巣を狙うカッコウがいましたが、育ててもらったヒナもいたのでしょうか。
本当に不思議な不思議な鳥の世界ですね。^^
親がオナガとは
ほんとに珍しいですよネ
というより、雛も初めて
ホント、会えて良かったですネ
(私はそうです)お疲れさまでした。
そう言えば「鳥枯れ」の時期にこのこの親子は
「恰好」のネタでした。
今回はオナガということで、ビックリでした。
この場所には以前からオナガは居着いてましたが、カッコウはちゃんとそのことを知っていたようですね。
このヒナがいる場所のすぐ近くの樹木からカッコウの親は見張っていたようです。
それだけ私たちもお呼びが近いようで ・・・ アーメン (笑)
鳴き声はカッコウ良いことでしょう (^_-)
復帰後初のお出かけは収穫なしで、寒いものでしたぁ。
でも、泣いてても抱っこしたり、乳母車で散歩したりすればおとなしくなる子だったので、
世話する事は楽な方でした。
カッコウのヒナは強気でしたよ。
世話してもらっているのに、クチバシでオナガのことをつっついたりするのです。
たまにはいいかもね (^_-)-☆
カッコウのヒナは一番に孵るようで、巣の中にあるオナガの卵は自分の背中に乗せて、下に落とすそうです。
初めて知る鳥の世界でした。