≪ オナガ ≫ 35-37cm カケスより小さい
ツバメの巣作りを見た時の、同じ場所でのスナップです。
以前にもこの場所で、塒があるのではないかと思ったくらいのたくさんのオナガさん達が集結していたことがありました。
尾羽の内側がしっかりわかりますね。
この写真だけは、別の場所にいたオナガさんです。
オナガのヒナを見たことがあるけれど、それは9月初めのことでした。
今頃、巣作りはしないのでしょうか・・・???
ツバメの巣作りを見た時の、同じ場所でのスナップです。
以前にもこの場所で、塒があるのではないかと思ったくらいのたくさんのオナガさん達が集結していたことがありました。
尾羽の内側がしっかりわかりますね。
この写真だけは、別の場所にいたオナガさんです。
オナガのヒナを見たことがあるけれど、それは9月初めのことでした。
今頃、巣作りはしないのでしょうか・・・???
マミジロキビタキもここんとこ毎年行った時に
入ってるし、昨年は高麗ウグイスとかヒメイソヒヨドリも
入ってたらしいし、渡りの時季は意外な鳥が
居る可能性があるもんね
昨年は、すぐに戸隠へ向かって撮れなかったが・・・
オナガの生る木だね
そちらには普通に見られるんですね!いいなぁ~・・・カケスより撮り易いもんね
うるさくなってきました。
そういう時期が、やって来ました
どちらも、巣作り、子育てが
始まりますね
西の方の方にはオナガは大変羨ましい種で、ネタがないからと聞いたら叱られそうかもですね^^;
3羽が一緒に入ってナイスショット!でしたね。
時々、お隣からグエーと言う声が聞こえるので、カメラを持って外へ出ると、すでにいなくなっています。((+_+))
子育ても見られるのですね。
オナガさん、美しい鳥ですよね、あのだみ声はいただけませんけれど・・・。
おもしろいのですが、まだ東西の交流が少なかった江戸初期、西の方の画にはオナガさんは描かれていないんですね。
多分、オナガさんは関東以北にしか居ないのでそのせいかと・・・。
葉桜オナガ、なかなか乙です。
今日は残念でした。リベンジはしませんけど。
愛らしいショットも
あの声はなんとかして欲しいですよね・・・
連休中、輪島沖のあの島に行って来ようと思います
民宿に泊まる人が多い中私たちは日帰りです・・・
せっかく行くのですからゆっくりしたい気もしますけど~
今年はどんな出会いがあるのでしょうか
鳥ブログは拝見するだけとなりましたが、
特別登場の鳥に早速コメントありがとうございました^^;*/
オナガを撮った日々が懐かしいです。
あの鳴声で嫌われ者ですが綺麗な鳥で好きですよ~♪
群れで移動することが多いですね。
葉桜にオナガ、綺麗に撮られましたね。
そうそう、↓で綺麗に撮られていたツバメさんの様に
私も駅舎で新居建設中のツバメを撮る事が出来ました。
だったらいつ、行くか?
いまでしょ
ナンチャッテ
もちろん、もちろん、オナガは、カケスとは比較にならない常連さんですよ。
日常茶飯事、目にできる鳥さんです。
我が家のベランダ脇の電柱にもとまるほどだし・・・。
なにしろ、一昨年だったか、ヒナを見ることができたのが9月だったもので、不思議に思っていたのです。
もう一度観察続けてみますよ。
そのうちガビチョウをアップして、またまた羨ましがらせてみましょう
意地悪ばあさんになってしまいました。
さて、今年は子育てを観察できるかどうかわかりませんが、また様子を見にいってきますね。