≪ 白いカルガモ ≫ 58-63㎝
少し前のことで、先月の撮影なのですが・・・(-_-;)
まだミサゴも見れるかなぁ~と思い、出かけた川でのこと。
結局、ミサゴの出番はなかったのですが、その代わりにこの白いカルガモに久し振りに会えました。
以前会えた時には、この白いカルガモだけしか気づきませんでしたが、寄り添うようにつがいでいたんですね。
今でも、たま~に姿を見せるようだとは、常連さんのお話し。
≪ モズのペア ≫ 19-20㎝ スズメより大きい
別のポイントで。。。
偶然モズのペアさん達が見れました。
撮影は、4/7日。
ペア成立後のようで、すぐ近くの椿の中に入っていきました。。。
逆光側からの撮影で、しかも慌てていたので、まったくのピンボケでした (*´ω`*)
その数日後、もう一度この場所に出かけたところ、ごちそうを運ぶところが見れ、今度はきれいに撮れてよかったです。
順調に営巣中と思えます。
少し前のことで、先月の撮影なのですが・・・(-_-;)
まだミサゴも見れるかなぁ~と思い、出かけた川でのこと。
結局、ミサゴの出番はなかったのですが、その代わりにこの白いカルガモに久し振りに会えました。
以前会えた時には、この白いカルガモだけしか気づきませんでしたが、寄り添うようにつがいでいたんですね。
今でも、たま~に姿を見せるようだとは、常連さんのお話し。
≪ モズのペア ≫ 19-20㎝ スズメより大きい
別のポイントで。。。
偶然モズのペアさん達が見れました。
撮影は、4/7日。
ペア成立後のようで、すぐ近くの椿の中に入っていきました。。。
逆光側からの撮影で、しかも慌てていたので、まったくのピンボケでした (*´ω`*)
その数日後、もう一度この場所に出かけたところ、ごちそうを運ぶところが見れ、今度はきれいに撮れてよかったです。
順調に営巣中と思えます。
真っ白なカルガモですね。
自分も最近これに似た白いカルガモを撮りましたが、羽の一部が通常のカルガモと若干違うぐらいで比較になりません。
暖かくなり、最近ではミサゴの姿もめっきり減ってしまいました。
でもミサゴよりこの真っ白なカルガモの方が価値があるように思います。
これほど美しいカルガモを見た後では自分の撮った斑模様の白いカルガモはUPするのが躊躇います(笑)
今日は山手まで出かけ、先日のヤブサメに続きオオルリ、キビタキ・黒ツグミなど待望の夏鳥を見てきました。
年に一度あるか無いかの大収穫の1日でした。
私も出かけてみたいいろんな場所があるというのに、こちらは昨日、今日と雨続きで
鳥撮り泣かせの日々が続いています (-。-)y-゜゜゜
このカルガモ、あまりに白いので、ちょっと目立ちますよね。
この河原ではオオタカもよく見られるので、少し気になりますが、
今のところどうにか元気に過ごせているようです。
くちばししかカルガモの特徴がないとは・・・
目を見るとアルビノではなさそう。
集団でいても1羽だけ目立ちそう!
そろそろ夏鳥が入ってきたみたいです。
早く所用を済ませないと・・・
珍しい・・・
この頃 カワセミどころかモズもあまり見れなくなったけど
コチラも営巣中かな?
ヒマやなぁ~・・・
「アルビノとは違う、白変種という区別されるものも存在するらしい。
白変種の瞳はほぼ普通の色をしていて、アルビノと白変種は瞳の色で区別できるとか ←(ネットより抜粋)」
この説明通りですね。
夏鳥、こちらでもいろいろ入ってきているようです。。。
こちらでも、営巣前の小鳥さん達のお姿を拝見に行きたいところですが、
しょぼしょぼと降る二日続けての雨に、自宅待機の日々となっています。
モズもペア成立
ヒナの姿も見れたら良いですネ
つがいになっていると聞いてホッとしました。
仲間と仲良くしていて何よりですね。
モズは子育てに忙しそうですね。
可愛らしいヒナが見られると良いですね。^^
今後はどんな展開を迎えるのか・・・?
モズさんも適当な期間をおいて、もう一度様子を見に行ってみようと思っています
常にオスのカルガモが寄り添っていました
でも、白いカルガモは、たまにしか姿を見せないとか。。。
さて、さて、モズのヒナさん、ちゃんと確認できるかなぁ・・・?