いつもありがとうございます

韓国出身のチェ・ヘジンといいます。

死ぬ勇気もないのに

2022-09-18 20:38:55 | 日記

お元気ですか?

久しぶりに投稿します


忙しい日々の中でなにをやってもうまく行かなかったので、何のために生きているのかわからなくなりました。
周りにうまくいっている人がいると、自分に足りない部分ばかり目がいくようになりますね。



どうして自分はこんなにもダメなんだろう…😔😟
生きる勇気もなく死ぬ勇気もなく
泣いてしまいました😭😭😭

何をしたらいいのかわからない状況ですが

死ぬ勇気もない人でした。

もう一度自分のペースで生きていくことにしました。


君は覚えていますか

https://youtu.be/NXFQRPJXrjw


自分は誰かにとって大事な存在です



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sdp)
2022-09-18 20:52:28
 あなたが,生きていることが大事だと思います。誰にでも,良い時と,悪い時があります。人生そんなに悪い時ばかりじゃないと信じて,絶対に良い時が来るって信じて。

 いろいろな方法を試してみてください。

 とっても素敵な曲だから。
返信する
Unknown (kosoobabo)
2022-09-18 20:55:59
@sdp コメントのおかげで元気をもらいました。
感謝します😭😭
どんなことがあっても
諦めず頑張りますので応援お願いします
カムサハムニダ
返信する
頑張らないで (yottin)
2022-09-18 21:10:03
私は71歳になって人生を失敗しました
若い時も失敗ばかりで、結婚も仕事も自分の思い通りにいったとは言えませんね
でも、楽しい時もたくさんあったし、うれしいこともあった
友達がいることでずいぶん気持ちが楽でした
今が人生のどん底ですが、これも人生だと思って今できることを探して楽しんでいます
どんなに追い詰められても、その中にも幸せはあります、見つけてください
頑張ろうと思うと、頑張れなくなります
宇宙に浮いている自分を、水の上に浮いている自分をイメージして気持ちを開いて楽に
体の力を抜く、心の力を抜く、息をゆっくり吐きだす
宇宙に同化できればなにもかも楽になります
人生に力を入れないで、今できる幸せだけを
さんまさんが「生きてるだけでもうけもの」と言いましたね
生きる勇気の方がずっと難しい、死ぬのは勇気ではありません、逃避です
人間は何をしてでも生き抜く力を持っています
一つだけにとらわれないで、いろんな可能性を探しましょう、若いのだから

「君は覚えていますか」聴きました、疲れた一日が消えていきました。

いい曲ですよ、とても
また聴きます
返信する
Unknown (半平太)
2022-09-18 21:14:16
こんばんは。ご自身のハードルが高い位置にあるのではないでしょうか。人と比べると自分のできない部分ばかり気になります。
自分に小さな「いいね!」ができることが毎日必ずあるはずです。
返信する
Unknown (1-102popra)
2022-09-18 21:14:25
こんなに素敵な曲を作っていらっしゃるではありませんか‼️
返信する
Unknown (kosoobabo)
2022-09-18 21:19:17
@1-102popra いえいえ
😭😭ずっと
何も出来ない人間だと思ってました
そう言ってもらえて嬉しいです
ありがとうございます
返信する
Unknown (kosoobabo)
2022-09-18 21:20:52
半平太様
コメントありがとうございます
😭😭落ち着きました
返信する
Unknown (kosoobabo)
2022-09-18 21:26:14
yottin様
こちらも不安ばかりで何も出来なくなりました 。死にたいけど死ね勇気もなくて
泣いてしまいました😭😭
温かいコメントありがとうございます
心が強くなりました
もっと頑張っていきたいと思いますので
よろしくお願いします
返信する
こんにちわ.....。 (kiyasume)
2022-09-19 09:45:48
ヘジンさん、、
人生うまく行かない事もあるよ、、

だから落ち込まないでね、、

私のblogは悪い人間にどうにか
されてしまいました。

だからblogはもう辞めます、、
でもヘジンさんの、このblogには
曲を聴きに来ますからね・・・。

日本に一人で来て頑張って居るのだから、、
無理ないよ、、でも頑張って・・・・。
君には曲があるじゃないか、、

頑張れヘジン!!
返信する
Unknown (bonyolu)
2022-09-19 14:59:58
家康は「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し」と言いました。今時、この言葉をそのとおりと思う人がどのくらいいるかわかりませんが、遠き道を行くどころか、人生は崖登りだと思っています。崖登りは苦しいけれど、一歩上がれば視界がそれだけ開けます。養老隆著「バカの壁」より
返信する

コメントを投稿