鞠小路通近衛通西に入った北側
の和食店昼食は一汁八菜膳のみ
「晴々」
(鞠小路通近衛西入)
京都産の季節のお野菜と京丹後産直送の鮮魚と土鍋で炊いた京都産ごはんです。
一汁八菜膳1450円
晴々
京都市左京区吉田下阿達町15-3
11:30-14:00 18:00-22:00
土日昼営業休
不定休
鞠小路通近衛通西に入った北側
の和食店昼食は一汁八菜膳のみ
「晴々」
(鞠小路通近衛西入)
京都産の季節のお野菜と京丹後産直送の鮮魚と土鍋で炊いた京都産ごはんです。
一汁八菜膳1450円
晴々
京都市左京区吉田下阿達町15-3
11:30-14:00 18:00-22:00
土日昼営業休
不定休
烏丸上立売東北角のフルーツパーラー店
フルーツパーラー「ヤオイソ烏丸」
(烏丸上立売)
ミニ葛あられセット
フルーツサンド
フルーツくずあられ
ミックスジュース
ミニ葛あられセット1375円
ヤオイソ 烏丸店
075-451-8415
京都市上京区烏丸上立売上御所八幡町104-1
10:00~18:45
火曜不定休
今週もアイスな日々
LOTTE 爽濃厚生キャラメル
森永ジャンボバニラモナカ
LOTTE 爽濃密とろっと白桃
ガリガリ君九州みかん ガリガリ君ソーダ
エッセルスーパーカップいちごカスタード
クーリッシュバニラバナナイスムージ
LOTTE 爽濃密とろっと白桃
エッセルスーパーカップバナナチョコチップ
邸宅が立ち並ぶ閑静な住宅地(檜峠)に
2023年5月17日オープンした。
私設図書館と喫茶のコンセプトは
時間の流れの遅い場所をつくりたい。
「鈍考donkou/喫茶 芳 Kissa Fang」(左京区上高野)
有限会社BACH(本社:東京都渋谷区)の京都分室となる「鈍考」は、市中から少し離れた檜林の借景が美しい、傍に小川が流れる静かな立地。「時間の流れの遅い場所」を意図したこの建物1階は、BACHが2005年の創業以来アーカイブしてきた約3000冊の蔵書を手に取り読める私設図書室です。
また併設する「喫茶 芳」では、手廻し自家焙煎で深煎りにローストした珈琲を、ネルドリップの抽出で飲むことができます。
ネルドリップコーヒー
読書に適した素晴らしい環境です。後半は陽の当たる広い縁側で写真集のページを捲っていました。
「鈍考」は、90分で定員6名(1日3回の入れ替え制)のみをWEB予約で受け付ける小さな分室です。
本施設はWEB予約制になっております。
1枠(90分)定員6名
施設使用料+珈琲1杯 2200円
基本営業日 水曜日〜土曜日
11:00~12:30(第1部)
13:00~14:30(第2部)
15:00~16:30(第3部)
BACH 京都分室 鈍考 donkou/喫茶 芳
京都市左京区上高野掃部林町4-9
白川通宝ヶ池下がったお好み焼と鉄板焼のお店
お好み焼き・鉄板焼
「京都錦 わらい宝ヶ池店」
(北白川通宝ヶ池)
焼きそば(ソース)定食
ご飯、味噌汁、漬物
焼きそば(ソース)定食935円
京都錦 わらい宝ヶ池店
075-741-6000
京都市左京区上高野車地町103-1
11:00-24:00
無休
「つのか酒坊」(深草直違橋下ル)
瓶ビールなどは冷蔵庫からお客さん自ら取ります。
ビールは赤星一択大瓶490円
日本酒は京都のお酒中心に揃っています。
津乃嘉商店さんと言えば、グループに居酒屋の時代屋さんや餃子の福吉さん
を抱え飲食店としての歴史も長いんです。
たこワサ180円
モツ煮220円
とりの唐揚げ290円
ビール2本980円
ヤクルトー阪神戦の為45分で店を出ました。
竹田駅から地下鉄で帰宅
つのか酒坊
075-641-1339
京都市伏見区深草直偉橋南1-487
16:00~20:00
日曜定休
烏丸今出川上がった京都ライフ
2階のインドカレー店でランチ
「indigo今出川店」
(烏丸今出川上ル)
コンボカレーライス
ポークカレー、野菜カレー
白米、サフランライス、パパド
マンゴーラッシー
コンボカレーライス990円
indigo今出川店
075-366-2285
京都市上京区御所八幡町115
11:00-15:00 17:00-23:00
不定休
東洞院高辻東に入った喫茶店