今年も行ってきました。「正倉院展」
近鉄奈良駅
例年のとおり長蛇の行列。
毎年行っていますが飽きませんね。今年も新たな展示物を見ることができました。
それもそのはず。正倉院の宝物ってすごい数なんでしょうね。
おお!御光が射している。
ここで見学時のワンポイントアドバイス。
館内は人で混雑してホコリが舞っている?かも。それに宝物を守るため湿度管理が厳しい。
以前に見学したとき鼻と喉をやられました~。鼻と喉が弱い方はマスクをかけて見学しましょう。
これで安心してじっくり見学できますよ。
見学後はお約束の奈良公園へ。
紅葉も始まっていました。
若草山
矢張り行ったのですね。正倉院展Vv(笑)
お帰りなさい。お疲れ様でした。(^^)
そんな私も昨夜京都から帰ってきました。
開催の10月26日から1週間なのに連休も兼ねて
この行列ですか!?スゴイ!!それに怖い。(苦笑)
メインの蓮の花に見立てた香の皿に、2頭の鹿の絵、
見れましたか?
奈良公園で美味しいもの食べれましたか?(^^)
見学時のアドバイス、ためになりました。
ホコリの加減で鼻と喉が・・・。
マスクを付けて防御すれば良いのですね。
なるほど。ありがとうございます!!(^^)
奈良公園、シカがウロウロしつつのんびり。
若草山もほんのり秋色がちらほら。
良い天気でよかったですね♪
私の方も旅の報告しますね。(^^)
4(月)、朝から昼に掛けて仕事に出て、夕方高速バスで
津山を出、晩に京都入り。
5(火)、京都御所の近く東にある①清浄華院(しょうじょう
けいん)で、泣き不動尊&泣き不動尊絵巻&法然上人像
etcを拝観。
②その南隣りの廬山寺(ろさんじ)で、元三大師像や
明智光秀の念持仏、紫式部が源氏物語の構想を練りつつ眺めた庭や源氏物語に関するゆかりの展示品を拝観。
③母のリクエストに答えて知恩院へ。メインの御影堂は
只今修繕中なので、名物の釣り鐘を拝観と徳川家康の
孫娘・千姫の位牌&法然の御廟を参拝。
④安井金比羅宮を参拝。
昼ごはんは、御池通の地下商店街・ゼスト御池の
とんかつ屋・和●で。(^^)
→続きます。
の貴族さんの供養墓を今年も参拝。
昨年見つからなかった室町幕府将軍・足利義政&
平安時代の歌人・藤原定家、安土桃山~江戸時代の
絵師・伊藤若冲の3墓が今年にて発見(しかも藤原摂関家の貴族さんのすぐ隣。笑)したので合わせて
参拝。
蛤御門の変で戦死した長州藩士の供養墓も参拝。
同寺の美術館でやっていた円山応挙の絵を鑑賞。
②晴明神社から西にある浄福寺(じょうふくじ)の本堂の仏様(忘れてしまった。^^;)と方丈の龍の絵、
100年ぶりに公開の釈迦像を拝観。
③お約束(笑)晴明神社を参拝。
昼ごはんは、同志社大学の学生食堂(学生以外の
人も利用可能。但し昼は食券購入でのセルフ制。)で。
と、巡ってきました。
京都では季節ごとに古文化協会による各寺社の
非公開の文化財を期間限定で公開しております。
普段見れない各寺社のお宝が拝める良いチャンス
!!ガッツリ拝まなくてはっ!!(笑)
来年は宇治に行ってみようかな・・・?と思っています。
それではまた。
京都旅行お疲れ様でした。今回もたっぷり楽しんだようですね。
それに、さすが大河ドラマの同志社でお食事とは。
学食も侮れませんよね。安いし美味しいし外部からのお客さんも多いらしいです。やっぱり旅行にきたら美味しいものを食べたいもんね。
それにしても僕の知らないような寺院をよく知っていますね。さすが歴女!! 勉強になります!
僕の京都はこれからが本番。いよいよ紅葉のシ-ズンに突入です。
それではこれから朝晩は冷え込んできそうです。疲れを癒して日常生活に戻ってください。