∞オレンジいろのそら∞~関ジャニ∞丸山隆平くんに夢中な日々~

まるちゃんのこと、∞のこと、日々のことをのんびり綴っています

ウキウキ♪

2014-09-18 20:58:28 | 関ジャニ∞
毎日毎日さ~よくこんなにバトル要素が転がってるよって思うほど

ゴロンゴロンとおっこちてるっていうのか、落としてるのかな~、娘っちよ

昨日同じことでお小言言われてるはずなのに効き目なしってさ、

お母ちゃんの労力を返してくれと言いたくなるよ

部屋片付けた方がいいよとかお弁当箱洗うから出してとか……そんな些細なことなのよ。

でもさ、忘れちゃうのよね~うちのお嬢はさ

で、毎日同じことで注意されて、わかってるよ~!って始まるわけですよ

ま、反抗期ってこと?思春期はちょうど難しい年齢で

母ならどなたも一度は通る道と思ってはいるけど、案外大変ね

思春期の娘なんて、自分も通ってきた道なのに忘れちゃってるのよね~。

自分がこのくらいの時ってどうだったか遠~~い記憶掘り起こして考えることにします(笑)


っていきなりグチで始まってしまって失礼しました

我が家の親子バトル事情より(笑)

なんだか、FC会員さんのところにエイトから10周年の記念品が届いてるとか

うちには残念ながらまだのようで今週中には来ると思うけど先に写真、見せてもらっちゃいました

可愛かった!でも、もったいなくて使えないね

こうやって記念品とか初めてだからワクワクします!早く届かないかなぁ~

それと円卓のDVDが12月17日に発売決定ですって!ジビキ先生が家で観れますよ~

もちろんジビキ先生が観れるのも嬉しいんだけど、

ストーリーも面白くていい映画だったからまた観れるのが嬉しいです

各ネットショップでも予約が始まってるようなのでチャックしてみてください。

行定監督、森田剛くんが1人2役する舞台の演出を手がけられるんですね。

映画と違う生の舞台でどんな行定ワールドが繰り広げられるのかしら?

10月4日から一般発売があるみたいだけど、行くことが出来ないのでレポ探して見たいと思います


雑誌の発売も続くようで

9月20日発売のnon-noに章ちゃん、エンタミクスにまるちゃんが桐谷美玲ちゃんと表紙。

9月22日発売のSODAにまるちゃん、十祭レポ。

SODAさんのツイに、

バラエティでの笑顔は封印。憂いを帯びたまなざしに引き込まれます。ってあったんですけど

またCLAPみたいなまるちゃんが見れちゃうのかしら~

う~ん!楽しみです

あとはレギュラーのポポロ、Myojo、Withもあるし雑誌祭りは続きますね~。

番宣で出る番組も結構あるようだし(←追えてない)色々忘れないようにしなきゃ

10月から立て続けに何かしら発売されて映画に舞台にツアーもあってと

なかなかお財布も忙しくなしますね

サンタさん、いい子にしてるから私のところにも来てくれないかな~(笑)

まずはレコメンでまるちゃんの声に癒されてきます


明日もいい日になりますように




まるちゃんへ

アルバム製作、順調に進んでるのかな?

今回はどんな曲が入ってくるのか、ダンス曲あるかな~とかバンド曲あるかな~とか色々楽しみです

きっと素敵なアルバムになるんだろうな~

また大切な一枚が増えるのが嬉しいです!楽しみにしてます

まるちゃんにとってもいい日になりますように



今年は更新してないからどうにかせなあかんな~って言ってたやすば。

2014年内で連載に終止符をうつことにしちゃったんですね

確かにずっと更新がなかったけど時々のお題とかポロっと書かれることが好きだったんだけどな~。

でも22日から12月31日まで毎日更新するってことなので

どんなことを書いてくれるか楽しみにしたいと思います

でもこうやって考えると、毎日の大切な日ってやっぱりすごいんだな~って感じます

しんどい時だってあるはずなのに、こうやって繋がりを作ってくれてるんだもの。

ホントありがたいですね~!

毎日ありがとう!まるちゃん


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (マキシ)
2014-09-18 22:20:07
コウさん

こんばんは。
思春期の娘さんは大変ですね~
うちも思春期の息子がいまして…
同じ事を毎日!一緒だぁって思いました。
下の娘には手がかかるし、おまけにうるさいし…毎日戦争です。

雑誌、DVD情報ありがとうございます。
全部買うつもりで節約です!
ではまた…
返信する
同じです (まあちゃん)
2014-09-19 13:10:56
こんにちは♪
コウさん、わかります~。我が家は年子の娘ですが、高校生になっても中学生の時と変わりません。ほんとに些細な事を毎日毎日、怒っています。片方が怒られているのを見ていながら、な同じ事を横でする!?。 怒る手間も気力も倍必要です…。困るのは本人だからほっとこうと思っても、私の方が根負けしてしまいます。
でも、最近は娘達なりに今やりたい事、やらなければならない事、将来やりたい事、色々と考えているようなので、逆に私はいつまで怒る事が出来るのかなと思います。

記念品、とどきました!。
キラキラした箱からかわいいですね。
外箱も出来るだけ綺麗に開けようと頑張ってみました(その割りにうまく開けられなかった) 。形やものにこだわる訳ではないですが、とても嬉しいものですね。使えないなあ。大事にしたいです。

返信する
Unknown (のの)
2014-09-19 16:48:38
コウさん、こんにちは!

親の悩みは尽きないものなのですね('A`)
娘さん、中学生になられて変わられましたか?
我が家はまたまだ小学生2人と年少さんなので、思春期がどうなるのか想像もつきません。
でも、明らかに子どもの成長と共に、悩みも複雑になりますよね。
小学4年の長男は反抗ばかりだし、1年の次男は甘えん坊の怒りん坊だし、ため息が多くなってしまいますよ(笑)
母親業も修行の道だと痛感してます。

エイトさんからのプレゼント、嬉しかったです♪
最初、緑担の妹から「緑のが届いた!」と連絡もらって、「もしかしてFC登録の担当カラーのが届くの?」なんて、一瞬でも心が踊ったのは内緒です(笑)
どう考えても、対応しきれませんよね。

返信する
マキシさんへ (コウ)
2014-09-19 22:57:06
こんばんは、マキシさん

思春期、そんなにって思ってたけど結構、手を焼きますね~。
まぁ個人差はあるでしょうけど、やっぱり男の子でも女の子でも同じなんですね~我が家も毎日賑やかですよ
でも男の子ってもっと未知の世界だから息子のときどうなんだろう?ってちょっと心配だったりします

雑誌も続くしDVDも出るし楽しみがいっぱいで嬉しいけど、その分ためなきゃですね
少しですけど、お役にたてて良かったです
返信する
まあちゃんさんへ (コウ)
2014-09-19 23:10:43
こんばんは、まあちゃんさん

思春期、まあちゃんさんもですか。うちは1人で手を焼いてるのに年子の娘さんってなるとまた大変そうですね。確かに、全部が倍ですものね
そうなんですよね~、ホント些細なことで毎日お小言いわれ同じことをやってるのにまたってそれの繰り返しです私も同じでつい根負けしてやってしまうのもいけないんでしょうけどね。うちはいつになったら気づいてくれるのか…。高校生までこれはイヤだなぁ~(笑)
でもまあちゃんさんの言われるようにいつまで怒ることができるのか、それも成長の表れって思うとちょっと寂しかったりしますね。でも、もう少し気づいて欲しいですぅ~(笑)

記念品、我が家にも届きました!
もう箱も可愛くて綺麗に開けたかったんですけど、私も上手に開けられませんでした
かなりしっかり貼られてましたよね。
ホント、形にこだわるわけじゃないけど、こうやって形に残るものって嬉しいですね!私も勿体無くて使えません(笑)大事にしましょうね
返信する
ののさんへ (コウ)
2014-09-19 23:26:47
こんばんは、ののさん

親の悩みはいくつになっても尽きないですね
元々、超がつくほどのマイペースなんですけど、どんどん自分で出来ることができて私が手伝うことがなくなってから、ますますマイペースに磨きがかかってます
それに親が学校へ行く機会が減るのに部活で友達も増えてまたは楽しくて、そういった方に気持ちが向いていってるんでしょうね。確かに子供の成長の表れなんでしょうけど悩みは複雑になりますね
息子は下のコだからかまだ甘えん坊なので、そういったことはないんけど、男の子は未知の世界だからどうなるのかちょっと心配です
子育てって親の人間育てだって聞いたことがあるけど、ホントにそうだなって思います頑張りましょうね!

プレゼント、嬉しいですよね~私も色をちょっと期待したんですけど無理ですよね(笑)でも可愛い色でしたね勿体無くて使えません(笑)
返信する