∞オレンジいろのそら∞~関ジャニ∞丸山隆平くんに夢中な日々~

まるちゃんのこと、∞のこと、日々のことをのんびり綴っています

BOB観劇その3 5/13 昼の部

2012-06-13 13:00:00 | 舞台
とうとうその3になってしまいました続きをどうぞ~


上階でマイクテストをする春彦。あ~あ~よぉ~とご機嫌です
「なんで冠番組があるなんていうんだよ~」と言う健太に「ごめん夏美は信じてるんだ」と春彦。

嘘をつくのに至った話に。
「トイレまだ~。早く~淋しいよ~」という夏美に
「そこでお座りして我慢。出たらギュッて抱きしめるから」と春彦(←はい!私、待ちます~
毎日保父さんの仕事に行ってるけどお笑いの仕事は順調なの?と聞く夏美。テレビとかで見ないと不審がっている様子。
保父のバイトはおじさんの手前辞めるわけにもいかないから行ってるけど、バンビーズは最近人気が出てきてラジオで
レギュラーがあると言う春彦。じゃあちゃんと聞かなきゃ!っと夏美。

本当!?って喜ぶ夏美を見て引き返せなくなったと健太に説明する春彦。
結局屋上からバンビーズのバンバンレディオ~と架空の放送をすることに(笑)
ネタ合わせや効果音を使って海辺からやってるってことらしいです(笑)
順調に始まるも、緊張しいの健太のミスから段々トークもグダグダになりその上、園の女の子がいなくなったと電話があり
健太にラジオを任せて探しに行く春彦。焦った健太は余計に空回りしてしまいには手品をやり始める始末(笑)
不審がる夏美にラジオから隣のいつもオペラを歌っているオペラおじさんの歌声も聞こえてきて、嘘がばれることに!

「嘘つかないで本当のことを言って欲しかった」と女の子が見つかり戻ってきた春彦に言う夏美。
「夏美に嫌われたくなかったんだ…」と落ち込む春彦。
「売れてなくても嫌いになったりしない。私が支えるもん!!」と言う夏美に
「そう言ってくれるのは今だけなんだよ」としょんぼりする春彦。
(夏)「そんなに私、変わったの?!携帯に知らない番号が登録されてるの。ツジイサム、頻繁に連絡取ってるみたい。
    この人と私がどんな関係なのか知ってる?教えてよ!私は私達の5年間を知らないの!
    あなたは私を信じてくれる?!」
(春)「……そんなの分からないよ…」と暗転。再び秋彦と冬美のストーリーへ。

舞台いっぱい女の子を探し回る春彦がスタイルよくて惚れ惚れしたし、見つかった電話を受けてホッとする春彦がよかったです健太も手品してご機嫌でこれなら緊張しないって言ってたけどラジオじゃ見えないじゃん!ってね
面白かったです!


「この後の展開、春彦と夏美がどんなラストを迎えたらいいか、謎の電話番号。その番号にかけるのか…?秋彦ならどうする?」
再び秋彦と冬美、神田になり、神田がストーリーの続きを秋彦に求める。
「俺なら…かけない。いやかけられない」
『春彦は喧嘩ばかりしていた夏美のことが信じられなくなっていた』とはじめる秋彦。
(夏)「はるぴこぴこ、どうして電話かけてくれないの?!私の5年間を知っているのはあなただけなのに」
(春)「知っているとは思えない…。毎日喧嘩ばかりでキミが何を求めてて何をしていたのか
    全然分からなくなっていたから。俺はかけられない」
(夏)「あなたは私が何をしたと思っているの?お互いのこと信じられなくなったら終わりじゃん!」
(春)「離婚しようって言ってたんだ…。だから別れよう」

「これが秋彦の結論か。では冬美さんは?」と神田。
『私は…かける。なぜなら春彦は夏美を信じていたから…』とはじめる冬美。
(春)「もしもし、あの~あなたは…。そうですか、分かりました。失礼します」
(健)「どうだった!?誰だった?!」
(春)「ツジクッキングスクールの受付のおじさん。夏美、俺に内緒で料理教室通ってた」
(夏)「えっ!私、料理教室通ってたの?!そんなに料理下手でまずかったの?!」
(春)「そんな事ないよ!みんな美味しいって言ってるよ。健太とか!」
(夏)「他には?!大塚くん1人だけじゃみんなとは言わないじゃん…」
(春)「お前それ…」
(夏)「…あっ!思い出した!」
(春)「思い出したなら終わりだな。色々悪かったなありがとう」
(夏)「1人でなに決めつけてるの!春彦の悪いところも沢山知ってるけど、それ以上に良いところも沢山知ってる。
    目玉焼き作って黄身が崩れちゃうとキレイなほう私にくれるとか…人がいいところとか…。
    春彦が好きなの!もう一回やり直そう!」
「こうして2人は3度目の新婚生活を向かえることになったのでした」と片桐さんのひと言。

「これが冬美さんの結論か。さて後は2人の結論だよ」と冬美の結末を採用し秋彦と冬美を見る神田。
「もう一度やり直そう!」と秋彦。
「はぁぁ!私にはやり直す気がないしこっちは子供との生活がかかってるの!私達は別々の物語が始まってるの!
もう遅いのよ!アイデアは私のが採用されたんだから権利はうちで頂きます!いいですね、先生」と冬美。
「それとこれ返すわ。アキラが家を出るときに持ってきちゃったの。この汚い電球、なんだっけ?」と赤いリボンが付いた
電球を押し付け去っていく冬美とえっ!忘れたの?というような表情で電球を受け取る秋彦。で暗転。

春彦と夏美のようなハッピーエンドとはいかず秋彦と冬美のストーリーは終わるのでした。
まっ世の中そう上手くはいかないな~と思っていると再び明るくなり、春彦と夏美、健太が登場。

「読み終わった?」と夏美(??)
(春)「これ本当に夏美が書いたの?」(健)「いいよ、これ~面白いよ!!」と2人(←えっと~?)
「無趣味で面白味がないって言うから趣味もってみようと小説書いてみた」と夏美(!!)

最初は春彦と夏美の話が小説として書かれていたものだと思ったけど違ってて編集者の秋彦と冬美の方を
夏美が書いた話だったんです!

「タイトルもいいよね。BとBの間に生まれたO型の子供でBOB(ビーオービー)
それで編集者夫婦の関係がおかしくなっていくってね」と健太。
「え!そうだったの!そうゆう意味なの?!」と春彦。
「気付いてなかったのかよ~」と健太。
「違うよ~それBOB(ボブ)って読むの。春彦のことだよ」と夏美。
「ただでさえ頼りになる保父さんでもっと頼もしいから濁点つけてボブこれからも園の子供たちを
自分の子供だと思って続けてね、保父さん」と夏美。「分かったと」2人寄りそって暗転で終わり!
健太が本業の方もお願いねって感じで面白く終わりました。


そうゆうことだったんですね~BOBって!
最初の言葉遊びがこんなところに繋がってるとはと驚いたのと納得したのとって感じでした
あとで考えてみたらいろんな所に最後に繋がるヒントが隠されていたんだなと。
春彦のいい所を言う愛梨ちゃんが夏美に入り込んで涙を浮かべ、その後舞台袖で涙を拭いてスッと冬美になるところを
見ましたが凄いな~としか言い様がなかったです。カッコよかった

ときにコミカルに、ときにクールにとくるくると表情を変えて舞台いっぱい全身で楽しんでいるようなまるちゃんが
とても印象的でした
面白くて笑える所もいっぱいあって飽きない、ホントあっという間の90分でした
初めての観劇がBOBで良かったです!まるちゃん楽しい時間を本当にありがとう

カテコのことは当日書いたので書きませんが(当日の記事はこちら
3回目に出てきたときその日愛梨ちゃんの知り合いの方が来てたようで見つけた愛梨ちゃんが手を振って
まるちゃんが「そうやりたくなるよね」みたいなことを言ってました

忘れないうちにと思って帰りの電車や飛行機でひたすらメモッてたら、どこをどう書いたらいいか分からなくなって
こんなに長くなりました。次回やる機会があったらもう少し上手くやりたいな~と思います
長々お付き合い頂きありがとうございました



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます(涙) (さっちゃんママ)
2012-06-13 13:29:57
コウさん、こんにちは♪
お昼休みに読ませてもらいました!!
私は雑誌の写真しか見てないけど、コウさんの文と
その場面が一致します。
私まで行った気分になりました!!
ありがとうございました。
今はざっとしか読めてないから 、家でまたゆっくり読ませていただきます。
本当にありがとうございました。
返信する
素晴らしいレポでした(^^)。 (はんなり。)
2012-06-13 15:23:16
コウさん、こんにちは。
観劇レポ、読ませていただきました。
細かいセリフまで詳しく書かれていて、凄いなあって思ったし、私も舞台のことを思い出して、その時の状況が、再び目に浮かぶようでした。
ありがとうございます(^^)。
返信する
あの日の思い… (なお)
2012-06-13 17:31:06
コウさん、またまたお邪魔しま~す。


私もコウさんと同じで人生初の舞台観劇がまるちゃんの舞台でして細かく書いてくださった観劇レポ読ませていただいて、あの日の感動を思い出しました~。

素晴らしい観劇レポ、ありがとうございました。
返信する
凄いです。 (みみ)
2012-06-13 19:01:02
はんなり。さんの所でBOBの意味、ストーリーを読ませていただいてましたが、台詞まで詳しく…拍手、拍手!!なんか行ってきた感一杯、胸一杯です。ありがとうございました。

返信する
さっちゃんママさんへ (コウ)
2012-06-13 22:17:26
こんばんは さっちゃんママさん

長文なのに読んでくれたんですね!
こちらこそ、ありがとうございます!
初めてだし、いろいろ残したいことばかりでどう書いたらいいかな~って思ってたんです。
読みづらくなかったですか
本当に素敵な舞台でした
それをちょっとでも伝えられたなら嬉しいです
返信する
はんなり。さんへ (コウ)
2012-06-13 22:24:54
こんばんは はんなり。さん

つたない長い文章を読んで頂いて
こちらこそありがとうございます!
再び浮かぶようなんて言って頂いてとても嬉しいです
読みづらくなかったですか?
今思えば、初観劇を忘れたくなくてスゴい集中してたようです
少しでも伝えられたなら良かったです
ありがとうございました。
返信する
なおさんへ (コウ)
2012-06-13 22:28:40
こんばんは なおさん

長文なのに読んで頂いてこちらこそ
ありがとうございます!
そう言って貰えるなんてとても嬉しいです!
読みづらくなかったですか?

初観劇を忘れたくなかったし、忘れたら勿体ないと思ってしまって欲張りました

ホントまるちゃんが体いっぱい楽しんでいるようだったし、3人の雰囲気も良くていい舞台でしたよね
返信する
みみさんへ (コウ)
2012-06-13 22:34:56
こんばんは みみさん

長文なのに読んで頂いて
こちらこそありがとうございます!
そんな風に言って頂いてとても嬉しいです
読みづらくなく、少しでも伝えられたでしょうか?
BOBの意味、私も分かった時にはおぉ~!て思いましたよ
ホント素敵な舞台でした!
返信する