10日にノルウェー・オスロで発表される2014年のノーベル平和賞の受賞予測に、「憲法9条を保持する日本国民」が浮上した。受賞予測を毎年発表している民間研究機関、オスロ国際平和研究所(PRIO)が3日、ウェブサイト上の予測リストを更新し、それまで「欄外」だった「憲法9条」がトップに躍り出た。受賞への期待が高まりそうだ。

 受賞予測リストは、①フランシスコ・ローマ法王エドワード・スノーデン氏③「ノーバヤ・ガゼータ」(ロシアの新聞)④ドニ・ムクウェゲ氏(コンゴ民主共和国の医師)⑤マララ・ユスフザイ氏(パキスタン出身の女性の教育の権利提唱者)が挙がっていたが、3日付でリストが更新され、フランシスコ法王が「憲法9条」に差し替わった。他の4候補は順位が入れ替わっただけだった。

 PRIOのハープウィケン所長(52)は3日、朝日新聞の取材に応じ、「中立や不可侵、平和主義につながる原則を掲げる憲法9条は、軍事的な紛争解決が多用される昨今において重要にもかかわらず、十分に光が当てられていない。領土問題などアジアがはらむ将来の紛争のおそれについても注目されるべきだ」と話した。

 サイト上の予測コメントでは、安倍内閣が今年7月に踏み切った憲法9条の解釈変更が「(アジア)地域で武力衝突の前触れになると懸念されている」とし、「今こそ初期のノーベル平和賞が掲げた原則に立ち返るべき時だろう」と評していた。

 PRIOの受賞予測は、特定の候補を推薦する目的や、賞を選定するノーベル委員会とのつながりを否定。ただ2007年にゴア元米副大統領の受賞を当てるなど的中例がいくつかあり、毎年、注目が集まる。今年のノーベル平和賞は2月1日までに世界中から推薦された278の人物と団体からノーベル委員会が選定し、10日午前11時(日本時間午後6時)に発表される。

 憲法9条ノーベル平和賞に推薦する運動は、神奈川県座間市の主婦鷹巣直美さんらが始めた。国会議員らも同調し、署名運動を進める「憲法9条ノーベル平和賞を」実行委員会(事務局・神奈川県相模原市)のウェブサイトによると2日現在、40万人以上の署名が集まった。(ロンドン=渡辺志帆

=========================================-

http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/

「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会

ネット署名(Internet petitions): 日本語版 ⇒ http://chn.ge/1bNX7Hb ( For English ⇒ http://chn.ge/1bU0pay For Korean ⇒ http://chn.ge/SX9NHa  For Chinese ⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ )  ・http://chn.ge/1dSWvo1 

FB: https://www.facebook.com/nobelpeace9jou

 

2014年ノーベル平和賞・受賞発表は10月10日午後6時(日本時間)です。紙面署名とネット署名の集約数の2014度最終通知は、【10月9日】に予定しております。(紙面署名は、実行委員会で保管し、集約数のみをお伝えさせていただきます。 集約に数日かかりますので、ご考慮下さい。署名は年度に関係なく累積します。ノーベル平和賞を授与されるまで署名は継続いたします。

2014年10月2日木曜日

41万人を突破しました!引き続き署名拡散にご協力お願いいたします。 


署名数: 合計 41万2722
 
(紙面:34万5354   ネット署名:6万7368   10/2現在)
 
たくさんの皆様のご賛同・ご支援・ご協力心から感謝申し上げます。
 
戦争しない憲法9条を輝かせるため、2014年度の受賞を願い、
世界中から署名100万人を目指し
推薦人と賛同署名を募っています!
 
受賞発表は【10月10日午後6時】日本時間 になります。
 
 
紙面署名とネット署名の集約数の今年度最終通知は、【10月9日】に予定しております。
 
これから届きます紙面署名は、実行委員会で保管し、集約数のみをお伝えさせていただきます。
集約に数日かかりますので、ご考慮下さい。
本取組は、ノーベル平和賞が授与されるまで継続いたします。
 
 
どうか身近なお知り合いから世界までご賛同の輪を広めていただければ幸いです!
 
●日本語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1bNX7Hb
●英語版ネット署名  ⇒ http://chn.ge/1bU0pay
●韓国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/SX9NHa
●中国語版ネット署名 ⇒ http://chn.ge/1kRuUIJ
 
ツイッターでも拡散お願いいたします!

 
 
世界の平和を願い、「戦争しないでほしい、仲良くしてほしい」という素直な、素朴な平和を求める声を世界中で大きくするために、国を超えて世界中の平和を愛する人たちと手をつなぎ、

それぞれの政府に戦争させないように働きかけ、置かれたところから、
 
 
世界の平和を願う1人ひとりの小さな声と力を合わせて頑張っていきましょう!
 
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
 
心から感謝を込めて