コメント
ご無沙汰しております
(
トミ
)
2013-10-19 21:29:53
こうへいさん
いつも楽しく拝読させていただいています。
撤退前のエアアジアジャパン、ありがとうごさいます。
FAさんたちはほとんどバニラエアに移籍されるんですね。
トニー氏がエアアジアの考え方にさんどうする社員が多いと言われていましたし、どうなんだろうなあと思っていました。
実は私も昨日と今日でWAJ8527と8528で成田と新千歳を往復してきました。
最後のエアアジアジャパン搭乗でしたので、機内食と記念にグッズを購入しました。
また、ぜひ、バニラエアにも乗りたいとおもいます。
これからも楽しみにみさせていただきます。
あっという間に
(
ワタボウ
)
2013-10-19 22:19:50
こうへいさんこんばんは。
相変わらず飛行機に乗りまくっておられますね!
うらやましいかぎりです。
今回は何往復されるんですか?(驚)
凄い行動力ですね!!
あっという間メモリアルフライト過ぎてしまいましたね!
こうへいさんにとっては単なる通過点ですね(笑)
次の搭乗記は何か思わせ振りな終わり方ですね!!
続くを待ってますよ!ではまた(礼)
こんばんは
(
POLO
)
2013-10-19 23:58:09
エアアジアジャパンの件は本当に残念です。
関西在住で影響は皆無でしたが、関西にも拠点を作って欲しかったので残念です。
日本と東南アジアが上手く融合出来なかったのですね…
エアアジアジャパンが消える日がもう目の前まで来ています。
無事に最後まで仕事を全うし、バニラに引き継いでくれる事を願ってます。
それにしてもこうへいさん。今年何回目の搭乗ですか!?
Unknown
(
こうへい
)
2013-10-23 01:43:37
トミさん
10月26日に運航終了で12月20日にバニラエアとして運航開始、これほど早いスピードで再出発できたのは、やはりエアアジア・ジャパンからの移籍がほとんどを占めているからでしょうね。
最後のエアアジア、いかがだったでしょうか。赤いボディーラインが強調された制服はこれで見納めですが、バニラエアの清楚な制服も楽しみですね。来年の乗り初めはバニラエアにしようかしら^^;
Unknown
(
こうへい
)
2013-10-23 01:46:01
ワタボウさん
本当に自分でも気づかないうちに100回目の搭乗記を書いていましたw
今回もたくさん乗りまくります!最終的には自分でも訳が分からなくなってしまいますが…w
ひとつひとつの搭乗記、丁寧に書いていきますので、是非ご覧ください!
Unknown
(
こうへい
)
2013-10-23 01:49:13
POLOさん
エアアジア・ジャパンのラストフライトの日、台風が近づいています…。最後まで無事に飛んで、バニラエアに繋いでもらいたいですね。
エアアジアのCEOは日本への再参入もまだ諦めていないとのこと。その際は成田の拠点は無いと言っていたので、関空や中部になる可能性もありますね。
えーっと…今年の搭乗回数は…w 数えきれませんっ!w
自分でも飛び過ぎな気がします…^^;
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いつも楽しく拝読させていただいています。
撤退前のエアアジアジャパン、ありがとうごさいます。
FAさんたちはほとんどバニラエアに移籍されるんですね。
トニー氏がエアアジアの考え方にさんどうする社員が多いと言われていましたし、どうなんだろうなあと思っていました。
実は私も昨日と今日でWAJ8527と8528で成田と新千歳を往復してきました。
最後のエアアジアジャパン搭乗でしたので、機内食と記念にグッズを購入しました。
また、ぜひ、バニラエアにも乗りたいとおもいます。
これからも楽しみにみさせていただきます。
相変わらず飛行機に乗りまくっておられますね!
うらやましいかぎりです。
今回は何往復されるんですか?(驚)
凄い行動力ですね!!
あっという間メモリアルフライト過ぎてしまいましたね!
こうへいさんにとっては単なる通過点ですね(笑)
次の搭乗記は何か思わせ振りな終わり方ですね!!
続くを待ってますよ!ではまた(礼)
関西在住で影響は皆無でしたが、関西にも拠点を作って欲しかったので残念です。
日本と東南アジアが上手く融合出来なかったのですね…
エアアジアジャパンが消える日がもう目の前まで来ています。
無事に最後まで仕事を全うし、バニラに引き継いでくれる事を願ってます。
それにしてもこうへいさん。今年何回目の搭乗ですか!?
10月26日に運航終了で12月20日にバニラエアとして運航開始、これほど早いスピードで再出発できたのは、やはりエアアジア・ジャパンからの移籍がほとんどを占めているからでしょうね。
最後のエアアジア、いかがだったでしょうか。赤いボディーラインが強調された制服はこれで見納めですが、バニラエアの清楚な制服も楽しみですね。来年の乗り初めはバニラエアにしようかしら^^;
本当に自分でも気づかないうちに100回目の搭乗記を書いていましたw
今回もたくさん乗りまくります!最終的には自分でも訳が分からなくなってしまいますが…w
ひとつひとつの搭乗記、丁寧に書いていきますので、是非ご覧ください!
エアアジア・ジャパンのラストフライトの日、台風が近づいています…。最後まで無事に飛んで、バニラエアに繋いでもらいたいですね。
エアアジアのCEOは日本への再参入もまだ諦めていないとのこと。その際は成田の拠点は無いと言っていたので、関空や中部になる可能性もありますね。
えーっと…今年の搭乗回数は…w 数えきれませんっ!w
自分でも飛び過ぎな気がします…^^;