コメント
 
 
 
Unknown (テバネ)
2014-09-11 05:50:28
福山に続きまして(笑)
家内の実家が玉野なので、倉敷は大変良く行きます。
やはり、写真の撮り方がお上手なのでいつも以上にすばらしく見えますね。

高松も良く行きますよ~
 
 
 
うっとり (ぴょん)
2014-09-11 12:14:52
倉敷って随分昔に行った事があるのですが、
「焼杉壁の炭付き板」なんて気付かなかったですぅ。。。
「マンデリン」ってコーヒーも美味しそう!
この記事を見てから行くべきでした。(^^;

それにしても、めちゃ綺麗な夕日ですね~っ。
ロマンチックだわぁ~っ。(*^_^*)
それから「せとしらべ」8月号のJALの機内誌に掲載されてて、気になってたのですが、まさかココで観られるなんて感激ですっ!
骨付鳥一鶴の「ひなどり」私も食べた~い!!
以前テレビで観て気になってた一品なのですぅ。
いいなぁ~っ、こうへいさんが羨ましい。。。
 
 
 
Unknown (こうへい)
2014-09-11 20:06:38
テバネさん

倉敷はこの日は人が多く、撮影は苦労しましたが雰囲気の良い街でした。
まったく下調べ無しで訪れたので、今度はいろんな歴史的背景などを調べてから再訪すると、また違った発見ができるかもしれませんね。きびだんごも食べてみたいです!
高松はマリンライナーで約1時間、瀬戸内海の景色も楽しめるし、うどんも美味しいしで最高ですね。関東からLCC就航で気軽に行けるようになったので、また行きたいと思います(^^)
 
 
 
Unknown (こうへい)
2014-09-11 20:10:13
ぴょんさん

倉敷は表通りが人多くて疲れたので、裏路地をうろちょろしていましたw
ふぅ…と手を付いたら手が真っ黒になってしまったのですw
そして高松では久しぶりに美しい夕陽を見ることができました。せとしるべの夜景も美しいですよ!2012年11月の旅行記に赤く灯るせとしるべの写真もアップしてあるので、ぜひ御覧ください!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。