コメント
Unknown
(
hiro
)
2013-11-28 16:47:49
こんにちは、ミラーレスはちょっとした外出に便利ですね。今400mm以上の望遠レンズを検討中です。そうなればやはり2代目のボディも必要になります。しかし体力的に厳しいので、ミラーレスと望遠レンズの組み合わせを考えています。コンデジはずっとPaを使ってきたので、PanaのGX7がしっくりきていますが、飛行機撮影にはやはりAPSCサイズのメーカーを選択すべきでしょうか?
こんばんは
(
POLO
)
2013-11-29 23:11:06
相変わらずとんでもなく綺麗な写真ですね!
今回は飛行機さつえいは一休みですね(・ω・)
ここ数年は紅葉の期間が本当に短くなってます。
数日間見に行くチャンスを逃すと来年まで無いですよね。
カメラの話ですが、
僕はCOOLPIX P310しか持っていません。
旅行の写真がメインでこのカメラで満足しています。
もし一眼を買う場合D3200って良いカメラですか??
Unknown
(
こうへい
)
2013-12-02 20:26:56
hiroさん
ミラーレス+望遠レンズであれば、EVF搭載のものがホールド感があり、撮影しやすいかと思います。
GX7はEVFあるようですねε-(´∀`*)
SONYよりα7というフルサイズミラーレス機が発売になりましたが、まだ値段も高く、レンズも揃っていません。しばらくはAPS-Cでも問題ないかと思います。私もAPS-Cですからね(^_^;)
Unknown
(
こうへい
)
2013-12-02 20:32:35
POLOさん
今年の紅葉はこれで満足してしまい、結局他はどこも行きませんでした(^_^;)
京都の紅葉とか見てみたいのですが、人多くて紅葉見に来たのか、人を見に来たのかわからない状態のようですね…。
D3200ですが、いわゆるエントリー機ですね。コストパフォーマンスがかなり良さげな機種です。
エントリー機と言っても、使い方次第で一昔前の中級機に迫る写真を出してくれるので、まずはこれを買ってみるのもいいかもしれません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今回は飛行機さつえいは一休みですね(・ω・)
ここ数年は紅葉の期間が本当に短くなってます。
数日間見に行くチャンスを逃すと来年まで無いですよね。
カメラの話ですが、
僕はCOOLPIX P310しか持っていません。
旅行の写真がメインでこのカメラで満足しています。
もし一眼を買う場合D3200って良いカメラですか??
ミラーレス+望遠レンズであれば、EVF搭載のものがホールド感があり、撮影しやすいかと思います。
GX7はEVFあるようですねε-(´∀`*)
SONYよりα7というフルサイズミラーレス機が発売になりましたが、まだ値段も高く、レンズも揃っていません。しばらくはAPS-Cでも問題ないかと思います。私もAPS-Cですからね(^_^;)
今年の紅葉はこれで満足してしまい、結局他はどこも行きませんでした(^_^;)
京都の紅葉とか見てみたいのですが、人多くて紅葉見に来たのか、人を見に来たのかわからない状態のようですね…。
D3200ですが、いわゆるエントリー機ですね。コストパフォーマンスがかなり良さげな機種です。
エントリー機と言っても、使い方次第で一昔前の中級機に迫る写真を出してくれるので、まずはこれを買ってみるのもいいかもしれません。