ガビチョウ 学名・Garrulax canorus 英名・Chinese Hwamei
ガビチョウは,外来生物法で特定外来生物に指定されています.
新潟市の海岸松林で,大きな声でさえずる姿を確認しました.
餌をくわえて広葉樹の茂みに飛び込みました.
まさか繫殖?
この後数日間,付近を探索しましたが,姿や声は認められませんでした.
ガビチョウ
撮影日時 2022.05.05 撮影場所 新潟県新潟市
ガビチョウ
撮影日時 2022.05.05 撮影場所 新潟県新潟市
ガビチョウは,外来生物法で特定外来生物に指定されています.
新潟市の海岸松林で,大きな声でさえずる姿を確認しました.
餌をくわえて広葉樹の茂みに飛び込みました.
まさか繫殖?
この後数日間,付近を探索しましたが,姿や声は認められませんでした.
ガビチョウ
撮影日時 2022.05.05 撮影場所 新潟県新潟市
ガビチョウ
撮影日時 2022.05.05 撮影場所 新潟県新潟市
ガビチョウは外来種で
増えてほしくないですね
すさまじく大きな声で鳴くので
やかましくてたまりません
ウグイスと競合するのか
毎年、近くに来て鳴くウグイスが
来なくなりました
口笛でウグイスの鳴き声をまねて
「ここはウグイスのテリトリーだよ」と
アピールするようにしているのですが…。
ガビチョウの囀りはけたたましく,ほかの鳥の声が聞こえなくなります.
初めて狭山湖で聞いたときはびっくりしました。
新潟の海岸林ではクロツグミが繁殖しています.
そのうちにクロツグミとガビチョウの競合が起こるでしょう.
クロツグミには負けてほしくないですね.