マラソン大会
投稿日:2013年 2月11日(月)
雪がふった次の土曜日にマラソン大会がありました。
子供たちは2か月も前から、園近く山のふもとを30分ひたす
ら走る、走る練習を
していたとのこと。
こけて泣く子、でも負けないで走る。1番めざし頑張る子、
とっても寒い日でも
「先生、走ったら寒くないからジャンバーいらないよ」と言っ
てたことなど
先生からいろいろなエピソードを聞いていました。
コースの途中のいろんな地点に保護者がたち、子供たちが走り
ぬけていく
のを応援します。最後は先生から全員に金メダルのプレゼント
♪
園長先生より「是非、子供達が頑張ってきたことをみんなで応
援し認めてあげる
場を作ってあげたい」との熱い思いもあり、園に戻ってからは
園長先生が作って
くださったあったかい豚汁もごちそうになって大満足の日でし
た。
我が子は懸命に走り、私の前をちょぴりすまし顔で通り過ぎて
いきました。
子の後ろ姿を目で追うと母として子の成長を感じ感動しまし
た。
ありがとうございました。
投稿日:2013年 2月11日(月)
雪がふった次の土曜日にマラソン大会がありました。
子供たちは2か月も前から、園近く山のふもとを30分ひたす
ら走る、走る練習を
していたとのこと。
こけて泣く子、でも負けないで走る。1番めざし頑張る子、
とっても寒い日でも
「先生、走ったら寒くないからジャンバーいらないよ」と言っ
てたことなど
先生からいろいろなエピソードを聞いていました。
コースの途中のいろんな地点に保護者がたち、子供たちが走り
ぬけていく
のを応援します。最後は先生から全員に金メダルのプレゼント
♪
園長先生より「是非、子供達が頑張ってきたことをみんなで応
援し認めてあげる
場を作ってあげたい」との熱い思いもあり、園に戻ってからは
園長先生が作って
くださったあったかい豚汁もごちそうになって大満足の日でし
た。
我が子は懸命に走り、私の前をちょぴりすまし顔で通り過ぎて
いきました。
子の後ろ姿を目で追うと母として子の成長を感じ感動しまし
た。
ありがとうございました。