幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

鉄道博物館

2015年05月17日 21時08分32秒 | 旅行記
前回に引き続き、ゴールデンウィークのお話。第2回目は鉄道博物館です。

【5/1 鉄道博物館】

久々に鉄道博物館(さいたま市)に行ってきました。こちらも連休の合間だったこともあり、以前来たときに比べると空いているように感じました。

今回は新しく展示されたEF55を見ることと、この3月に開業した北陸新幹線・上野東京ラインに関する展示を見ることを目的に行ってきました。


こちらがEF55ですね。流線型の車体が特徴です。近年ではEL/SL水上号などの団体列車などを牽引していて、「いつかは乗りたいなぁ~」とおもっていましたが、残念ながら引退してしまいました。
北斗星も乗りたいと思っていたのに、引退してしまいました
やはり何かをやりたい・したいと思ったときにやっておかないと、チャンスを失ってしまうのですね。皆さんもやりたい・したいと思うことは、チャンスを失わないうちに、サッとやっておくとをおすすめします。

その後も展示車両などを見ながらゆっくりと過ごすことができました。鉄道博物館の車両には、実際に乗ることができる車両もあるのがいいですよね。


例えばこちらは485系特急列車。485系は小・中学校のときの憧れの特急列車でした。東北新幹線がまだ開通していない頃には、特急として東北本線を北へと颯爽と走っていました。その頃一番好きだったのは特急「あいづ」なんだかこの頃から福島の会津に憧れがあったようです。(何故だかは、いまだに分からないのですが、今でも会津地方が好きです)


こちらはクハ455。こちらの車両では買ってきたお弁当などを食べることができます。すぐそばには本物の?列車も走っているので、ちょっとした旅行気分が味わえますね。以前来たときは混んでいて、あちこちでお弁当を広げている人がいて、本当にどこかの観光地に向かう路線のようにみえましたが、この日はローカル線と化していました

この日は1階にある「日本食堂」で「ハチクマライス」をいただきました。このハチクマライス、鉄道職員の賄い飯だそうですが、とても美味しくてボリュームもありました。

この食堂も、前回きた時は座れないほどの混雑でしたが、この日は隣を走る川越線や高崎線を眺めながらゆっくりいただくことができました。

このあとは運転シュミレーターなども体験。シュミレーターもいつもは長蛇の列ですが、この日は意外と早く順番がまわってきました。209系のシュミレーターで運転しましたが、結果は…東十条の駅を3mオーバーしてしまいました。難しいですね。

こんな感じで日ごろ不足がちな“鉄”分を補給して帰ってきました。

==========
テストなどを控えていたりしたため、実質2日間しか休みが取れませんでいたが、芝桜を見たりパターゴルフをしたり、運転シュミレーションをしたりと、楽しいゴールデンウィークを過ごすことができました。
皆さんも気分転換をうまくやりながら、自分のやるべきことをしっかりやっていきましょうね
==========
ちょっと塾から離れた記事が続きましたが、GWのお話はこれで終わりです。
さあ、しっかり充電をして次に向かって頑張っていきましょう!

東京ドイツ村

2015年05月16日 22時53分25秒 | 旅行記
少し前のことになりますが、ゴールデンウィーク中に、東京ドイツ村と鉄道博物館へ行ってきました。今回は東京ドイツ村編。

【4/30 東京ドイツ村】

連休の合間だったこともあって、混雑をすることもなくとても快適に過ごせました。


ここも芝桜がきれいでした。ただ急に暑くなったせいもあって、見ごろは過ぎていたようですが、それでも一角だけはまだまだきれいに咲き誇っていました。


芝桜といえば、我が埼玉、秩父の羊山公園が有名ですが、今年もかなりの混雑だったようです。そこに比べれば規模は小さいと思いますが、十分にきれいですし、なによりものんびりとゆっくりと見れたのが良かったです。


東京ドイツ村のもう一つ有名?なものにパターゴルフがあります。本物のコースのグリーンと同じ芝を使っているらしく本格的。パターゴルフながら18ホールあるので、全部まわると1時間以上かかりますが、終わった後はちょうど心地よい疲れ具合でした。


最後に芝生広場へ。この日は空いていたので芝生でごろ寝ができます。私はベンチで横になりながら、流れていく雲をしばらく見ていました。何にも考えないでゆっくりと過ごす時間、貴重ですよね。


ゴールデンウィークのピーク時には、相当混むような話でしたが、連休の合間の日は人影もまばらでとてもゆっくりできました。年パスが3,000円なのだそうですが、思わず欲しい!と思ったくらい。でも、遠いのでなかなか来れませんからそれはあきらめました。

また機会があったら、ゆっくり・のんびりしながら、パターゴルフを楽しみにいきたいと思います。

=========
しばし、塾とは関係のない話題が続く…かも。

自分が変われば相手も変わる

2015年05月15日 22時22分14秒 | 日記・エッセイ・コラム

こんばんは、小島です。
本日、久しぶりに電車に乗りセミナーを受けに東京まで行ってきました。

主な内容は、教育サービス業についてでした。
とてもおもしろく興味深い内容でありました。

今まで知っていたこと、知らなかったこと、生徒との関わり方、塾のあるべき姿など
色々なことについて学び考えることができました。

講師の先生の話を聞いて考えを深められたことはもちろん、
他塾の同年代の先生方の考え方を聞けたことは
わたしにとって大きな収穫になりました。

今日の今日なのですぐ自分の態度や行動を完璧に変えることは難しいですが、
変わりたい、変えていかなければならないと思ったことは確かです。

帰りの電車の中で今までの自分の授業や塾での行動を反省し、
今日からの授業をどう変えていくかを考えました。

その結果、今日の授業がうまくいったのかと言われれば
まだまだ未熟な点が多いと思いますが、
担当の生徒がいつも以上に積極的に授業を受けていたように見えました。
集中していたせいか生徒が「今日は時間が経つのが早い!」と言ってくれました。

今日のセミナーで聞いた内容をよく整理し、
自分自身の授業や態度を研究し改善していきたいと思います。
わたし自身が変われば、生徒も変わってくれると感じました。

前に、生徒がどのように変わっていくかを見るのが小さな楽しみになっているという
記事を書きましたが、わたし自身が、生徒が変わるきっかけになれるよう
努めていきたいと思います。



"小学7年生"からの脱出

2015年05月15日 21時41分11秒 | 日記・エッセイ・コラム
当地では中間テスト返却の時期になりました。2・3年生は前回よりも良い結果を残せた人が多いように思います。皆さんの頑張りが成果となって表れてきているようで、とても嬉しく思います。

反面、1年生は初めてのテストにいささか苦戦したようでした。テストの前に「中学のテストは小学校とは違うぞ!」と話してはいたものの、経験のない1年生にとっては、なかなかその意味を理解できなかったのではないかと思います。

しかし、実際にテストを終えて結果を目にしたことで、それぞれの生徒さんが思うところがあったようです。小学校のときに「できる」と自他共に認められていた生徒さんのほうが、そのギャップの大きさに戸惑っているようにも思えます。でも、これが中学校の勉強だということを知ってもらう良い機会になったのではないかと思います。

そして、ここからが私たちの出番だとも思っています。テストという経験を実際にした今だからこそ、生徒さんに伝えられる何かがあるように思います。テストの前は、悪く言えば聞く耳を持たなかったり聞き流していた話も、今なら伝わるように思います。

教育とは「人を変えていく仕事」だと思います。しかし相手は他人ですから、自分の伝えたいことを自分の伝えたいタイミングで話しても、うまく伝わらないことがあります。そんなときこそ冷静にそのタイミングをはかり、チャンスを狙って生徒さんに伝えるべきことをしっかりと伝えていくことが大切なのではないかと思います。

今回のテストを終えて1年生に話したことは“小学7年生からの脱出”という話です。「小学校のときにはできた」「今までは大丈夫だった」という小学校時代のことをリセットし、新たに“真の中学1年生”として今の自分を見つめなおし、新たな自分になっていく、そのことができるのは今しかない、というお話をさせていただきました。

今回の中間テストは、結果自体ももちろん大切ではありますが、とはいえ、まだ中学校生活は始まったばかりでもあります。長い目で見て、「あとから考えてみれば、今回の経験が良くなっていくきっかけだった」といえるように、1年生の皆さんを指導していきたいと思います。

今週はテスト対策ウィーク・2

2015年05月14日 22時39分26秒 | 日記・エッセイ・コラム
という、タイトルをつけましたが、テスト対策などに夢中になっている間に時が過ぎてテストが終わってしまいました…
ということで事後報告になってしまいましたが、当塾のテスト対策ウィークを振り返っていきたいと思います。


定期テストに向けて授業中に行うのが模擬試験です。それぞれの中学校・学年の試験範囲に合わせた問題を作成し、約1週間前に通常の授業の中でテストとして実施します。本番と同じようにテストをすることで、試験の感覚を養うことも目的にしています。


皆さんに受験していただいた模擬試験の結果は、パソコンで処理をして個票を作成します。個票のグラフを見れば一目で自分の弱点や苦手分野などが分かります。これをしっかりと復習することで、弱点や苦手をつぶすことができ、また、事前にアウトプットをしておくことで、覚えたことに穴がないか、スムーズに頭の中の物事を引き出せるかを確認することができます。


模擬試験の成績優秀者の表彰です。今回は勉強会の時間別達成賞とともに掲示をしました。コルクボードいっぱいに表彰者がいたことが、素直にとても嬉しかったです。


こちらは勉強会の達成時間の表彰。全21時間のうち、10時間以上、15時間以上、20時間以上、全時間(21時間)達成の4種類の達成賞があります。それぞれ頑張った時間数に応じて、表彰のハガキを送っています。

テストは結果が一番大切ですが、そこにいたるまでのプロセスもとても大切です。仮に結果がうまくいかなくても、時間数をこなした生徒さんや弱点克服のための努力をきちんとした人はしっかりと褒めてあげたい、そのように思います。そうやって自分に自信をつけていくこと、それが積み重なって実際の結果にも表れてくるのではないかと思います。

逆に、今一歩頑張れていない生徒さんには、これらのプロセスを通じて勉強がまだまだ足りないということを自覚させることもできると思います。このプロセスをうまく活用して、学習を始めるきっかけにしていきたいと考えています。

こういった一連のテスト対策を通じて、頑張っている生徒さんには自信を、まだ頑張れていない人には危機感をしっかりと持たせる、それもまたテスト対策の大切な役割だと思います。

テスト対策を通じて生徒さん個々の自覚を促し、あと一歩成長したい、そういう気持ちにさせていくことができるようにしていきたいと思います。




塾からのお知らせ【5/14版】

2015年05月14日 21時31分59秒 | お知らせ
≪5/24までの予定≫
◇5/15(金) 
◇5/16(土) ◎理社国授業(3年⇒18:00-19:30)
◇5/17(日) ▲休塾日   
◇5/18(月) 
◇5/19火) 
◇5/20(水)  
◇5/21(木) 
◇5/22(金) 
◇5/23(土) ◎理社国授業(3年⇒18:00-19:30)★栗橋西小・南小運動会
◇5/24(日) ▲休塾日   
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
【提出物など】
◆漢検申込書(希望者のみ、6/8締切)
◆テストやり直しシート、テスト結果報告表(来週から配布、5/25まで)
◆テスト対策のプリントファイル(5/18-5/25に提出)
◆英検対策講座(希望者、下記参照)

≪英検対策講座のご案内≫
第1回英検を受験する皆さんを対象にした英検対策講座を下記のとおり行います。英検に向けての学習に、ぜひご活用ください。
◆日時:5/16、23、30、6/1
◆時間:いずれの日も、3級・準2級は20:40-22:10、4級・5級:19:00-20:30
◆費用:1回につき850円(4回全部の場合はセット割引で3,000円)
◆担当:笠原詩織、西山雄大
◆申し込み:費用を添えて受付または根岸・笠原へお申し出ください。なお、申し込みは1回から可能です。各実施日の前日まで受付いたします。

≪漢検について≫
本年度第1回目漢検の申し込み受付中です。受験希望者は、申込用紙に費用を添えて塾までお持ちください。

≪中間テスト結果の報告を≫
今後の指導参考にさせていただきますので、テスト結果が出ましたら塾までお知らせください。
なお、塾からは「テストやり直しシート」と「テスト結果報告表」を来週から配布します。こちらには必要事項を記入の上、テスト対策のファイルとともに5/25までにご提出ください。

========
≪空席状況≫
【授業】
◇5/18(月) 20:40-に空席があります 
◇5/19(火) 20:40-に空席があります 
◇5/20(水) 20:40-に空席があります 
◇5/21(木) 20:40-に空席があります 
◇5/22(金) 20:40-に空席があります
◇5/23(土) 個別の授業はお休みです
◇5/24(日) 休塾日です

【習熟】
◇5/18(月) 空席はありません 
◇5/19(火) 19:00-に空席があります 
◇5/20(水) 21:25-に空席があります
◇5/21(木) 19:00-、19:45-に空席があります 
◇5/22(金) 空席はありません
◇5/23(土) 習熟はお休みです
◇5/24(日) 休塾日です

≪5/24までの自習時間≫
◇5/15(金) 16:00-22:10
◇5/16(土) 14:00-19:30
◇5/17(日) お休み
◇5/18(月) 16:00-22:10
◇5/19(火) 16:00-22:10
◇5/20(水) 16:00-22:10
◇5/21(木) 16:00-22:10
◇5/22(金) 16:00-22:10
◇5/23(土) 14:00-19:30
◇5/24(日) お休み

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇5/15(金) 14:00-16:30、20:40-22:00
◇5/16(土) 14:00-16:30
◇5/17(日) お休み
◇5/18(月) 14:00-16:30、20:40-22:00
◇5/19(火) 14:00-16:30、20:40-22:00
◇5/20(水) 14:00-18:00
◇5/21(木) 14:00-18:00、20:40-22:00
◇5/22(金) 14:00-16:30、20:40-22:00
◇5/23(土) 14:00-16:30
◇5/24(日) お休み

塾からのお知らせ【5/14版】

2015年05月12日 22時37分20秒 | お知らせ
=========
≪5/24までの予定≫
◇5/15(金) 
◇5/16(土) ◎理社国授業(3年⇒18:00-19:30)
◇5/17(日) ▲休塾日   
◇5/18(月) 
◇5/19火) 
◇5/20(水)  
◇5/21(木) 
◇5/22(金) 
◇5/23(土) ◎理社国授業(3年⇒18:00-19:30)★栗橋西小・南小運動会
◇5/24(日) ▲休塾日   
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
【提出物など】
◆漢検申込書(希望者のみ、6/8締切)
◆テストやり直しシート、テスト結果報告表(来週から配布、5/25まで)
◆テスト対策のプリントファイル(5/18-5/25に提出)
◆英検対策講座(希望者、下記参照)

≪英検対策講座のご案内≫
第1回英検を受験する皆さんを対象にした英検対策講座を下記のとおり行います。英検に向けての学習に、ぜひご活用ください。
◆日時:5/16、23、30、6/1
◆時間:いずれの日も、3級・準2級は20:40-22:10、4級・5級:19:00-20:30
◆費用:1回につき850円(4回全部の場合はセット割引で3,000円)
◆担当:笠原詩織、西山雄大
◆申し込み:費用を添えて受付または根岸・笠原へお申し出ください。なお、申し込みは1回から可能です。各実施日の前日まで受付いたします。

≪漢検について≫
本年度第1回目漢検の申し込み受付中です。受験希望者は、申込用紙に費用を添えて塾までお持ちください。

≪中間テスト結果の報告を≫
今後の指導参考にさせていただきますので、テスト結果が出ましたら塾までお知らせください。
なお、塾からは「テストやり直しシート」と「テスト結果報告表」を来週から配布します。こちらには必要事項を記入の上、テスト対策のファイルとともに5/25までにご提出ください。

========
≪空席状況≫
【授業】
◇5/18(月) 20:40-に空席があります 
◇5/19(火) 20:40-に空席があります 
◇5/20(水) 20:40-に空席があります 
◇5/21(木) 20:40-に空席があります 
◇5/22(金) 20:40-に空席があります
◇5/23(土) 個別の授業はお休みです
◇5/24(日) 休塾日です

【習熟】
◇5/18(月) 空席はありません 
◇5/19(火) 19:00-に空席があります 
◇5/20(水) 21:25-に空席があります
◇5/21(木) 19:00-、19:45-に空席があります 
◇5/22(金) 空席はありません
◇5/23(土) 習熟はお休みです
◇5/24(日) 休塾日です

≪5/24までの自習時間≫
◇5/15(金) 16:00-22:10
◇5/16(土) 14:00-19:30
◇5/17(日) お休み
◇5/18(月) 16:00-22:10
◇5/19(火) 16:00-22:10
◇5/20(水) 16:00-22:10
◇5/21(木) 16:00-22:10
◇5/22(金) 16:00-22:10
◇5/23(土) 14:00-19:30
◇5/24(日) お休み

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇5/15(金) 14:00-16:30、20:40-22:00
◇5/16(土) 14:00-16:30
◇5/17(日) お休み
◇5/18(月) 14:00-16:30、20:40-22:00
◇5/19(火) 14:00-16:30、20:40-22:00
◇5/20(水) 14:00-18:00
◇5/21(木) 14:00-18:00、20:40-22:00
◇5/22(金) 14:00-16:30、20:40-22:00
◇5/23(土) 14:00-16:30
◇5/24(日) お休み

========
メール作成★根岸 孝之
========

中間テスト対策勉強会を実施しました・1

2015年05月12日 15時40分16秒 | 日記・エッセイ・コラム
去る5/9・5/10に中間テスト対策の理社暗記マラソン&勉強会を実施しました。
当塾では、原則として通常授業の中でテスト対策をやっていきますので、直前の土日は対策授業ではなく、自分の苦手なところや弱点を克服するための「勉強会」(自習)を行っています。普段なかなか勉強する機会の少ない理社の確認をするための「理社暗記マラソン」が主体となっています。
もちろん監督の講師もいるので、分からないところは聞くことができます。テスト直前にしっかりと勉強をすることで、テストに向けた最終の仕上げを行っていきます。

今回はその1日目(5/9)の様子をお知らせします。


教室の雰囲気はこのような感じです。自習(勉強会)のときは各学年混合でおこないます。3年生は静かに落ち着いて学習ができていて、さすがです。


午前中は理社暗記マラソンです。理社暗記マラソンでは、塾から渡された今回の試験範囲のプリントを解いていきます。ただ解くだけではなく、8割を越えることが目標。8割を越えなかった場合は、もう一度同じプリントを解きなおしていくことになります。


また、理社暗記マラソンでは、解く速さも問われています。テストでよい点を取るには「速さと正確さ」が重要です。今回は3時間で52ページが最速記録でした。


午後は勉強会です。各自がそれぞれ「今の自分に必要な学習」に取り組んでいきます。学校のワーク、塾からのプリント、模擬試験の解きなおしなど、学習内容はそれぞれです。


あえて強制的にプリントを渡さないのは、「今の自分に何が必要かを考える」そういうクセをつけてもらうためでもあります。ただ、「自分が何をやったら良いか分からない」という場合には、もちろん塾から課題を渡すこともできます。


今年も休み時間はとても賑やかです。休み時間にうまくリフレッシュして、学習時間内は集中して取り組む、勉強会はそういう「訓練」の場でもあります。これは今だけでなく、高校受験のときにも、そして大人になってからも必要なスキルになります。


今回は友達同士で教えあう「学びあい」も行いました。学びあいは教えるほうも教わるほうもメリットがある学習法だと思います。
勉強会のときなどは、学びあい用の席なども設けて、「友だちとともに学ぶ」を実践できるようにしていきたいと思います。

==========

当塾では「勉強はみんなでするもの」という考え方に基づいて様々な学習の行事を行っています。もちろん最終的な試験や受験は「一人でするもの」です。しかし、そこにいたるまでに多くの人とともに学ぶことで、一人では味わえない様々な達成感や必要な競争力などを養っていくこともできると思います。

また「一人で学習をしているとくじけそうになるときも、友達と一緒ならば頑張れる」ということもあるように思います。受験も含めた勉強を「孤独なものとするのではなく、みんなで乗り越える」その精神をしっかりと育てていきたいと思います。


【予告】台風接近に関する対応のお知らせ

2015年05月12日 14時23分26秒 | お知らせ
≪台風が今夜から明日未明にかけて東日本に接近する予想です≫
当塾では、14時現在本日及び明日の授業・習熟・自習などは平常通り実施する予定です。

◆本日と明日の授業・習熟・自習
台風の進路予想や警報の発表状況、実際の風雨の状況などを見ながら、判断をさせていただきます。万一、中止・変更などをする場合は各時間の開始1時間前までには、メールにてご連絡をさせていただきます。なお、現在は平常どおり実施する予定です。

ご来塾にあたり、ご家庭の判断で欠席などを希望する場合は、あらかじめご連絡をお願いいたします。

なお、この決定は5月12日(火)14時現在の予定です。今後の台風の進路や風の状況によって変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。


以上、ご不明な点がありましたら、お知らせください。

受験まであと300日!

2015年05月11日 22時42分42秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日5/7で、受験まであと300日となりました。






ついこのあいだ、この前の受験が終わったと思っていたら、もうあっという間に300日前。もうすでに次の受験を意識しなければならない時期になってしまいました。



3年生もだんだんと“受験”という言葉の重みを感じてきているようです。とはいっても、まだ現実感がないのも事実かなと思います。受験という、まだ遠くにあるものを見てもなかなかピンと来ないときは、まずは目の前にあるやるべきものをしっかりとやる、これが大切です。今の皆さんでいえば、まずは中間テストをクリアするということになると思います。近くにある課題1つ1つをしっかりと乗り越えていくこと、まずはそれが大切です。



14期生の皆さんとの受験がだんだんと本格的に始まってきます。塾としてできることを一生懸命やりながら、皆さんとともに歩み、しっかりと支えになれるよう頑張っていきたいと思います。