前回に引き続き、ゴールデンウィークのお話。第2回目は鉄道博物館です。
【5/1 鉄道博物館】
久々に鉄道博物館(さいたま市)に行ってきました。こちらも連休の合間だったこともあり、以前来たときに比べると空いているように感じました。
今回は新しく展示されたEF55を見ることと、この3月に開業した北陸新幹線・上野東京ラインに関する展示を見ることを目的に行ってきました。
こちらがEF55ですね。流線型の車体が特徴です。近年ではEL/SL水上号などの団体列車などを牽引していて、「いつかは乗りたいなぁ~」とおもっていましたが、残念ながら引退してしまいました。
北斗星も乗りたいと思っていたのに、引退してしまいました
やはり何かをやりたい・したいと思ったときにやっておかないと、チャンスを失ってしまうのですね。皆さんもやりたい・したいと思うことは、チャンスを失わないうちに、サッとやっておくとをおすすめします。
その後も展示車両などを見ながらゆっくりと過ごすことができました。鉄道博物館の車両には、実際に乗ることができる車両もあるのがいいですよね。
例えばこちらは485系特急列車。485系は小・中学校のときの憧れの特急列車でした。東北新幹線がまだ開通していない頃には、特急として東北本線を北へと颯爽と走っていました。その頃一番好きだったのは特急「あいづ」なんだかこの頃から福島の会津に憧れがあったようです。(何故だかは、いまだに分からないのですが、今でも会津地方が好きです)
こちらはクハ455。こちらの車両では買ってきたお弁当などを食べることができます。すぐそばには本物の?列車も走っているので、ちょっとした旅行気分が味わえますね。以前来たときは混んでいて、あちこちでお弁当を広げている人がいて、本当にどこかの観光地に向かう路線のようにみえましたが、この日はローカル線と化していました
この日は1階にある「日本食堂」で「ハチクマライス」をいただきました。このハチクマライス、鉄道職員の賄い飯だそうですが、とても美味しくてボリュームもありました。
この食堂も、前回きた時は座れないほどの混雑でしたが、この日は隣を走る川越線や高崎線を眺めながらゆっくりいただくことができました。
このあとは運転シュミレーターなども体験。シュミレーターもいつもは長蛇の列ですが、この日は意外と早く順番がまわってきました。209系のシュミレーターで運転しましたが、結果は…東十条の駅を3mオーバーしてしまいました。難しいですね。
こんな感じで日ごろ不足がちな“鉄”分を補給して帰ってきました。
==========
テストなどを控えていたりしたため、実質2日間しか休みが取れませんでいたが、芝桜を見たりパターゴルフをしたり、運転シュミレーションをしたりと、楽しいゴールデンウィークを過ごすことができました。
皆さんも気分転換をうまくやりながら、自分のやるべきことをしっかりやっていきましょうね
==========
ちょっと塾から離れた記事が続きましたが、GWのお話はこれで終わりです。
さあ、しっかり充電をして次に向かって頑張っていきましょう!
【5/1 鉄道博物館】
久々に鉄道博物館(さいたま市)に行ってきました。こちらも連休の合間だったこともあり、以前来たときに比べると空いているように感じました。
今回は新しく展示されたEF55を見ることと、この3月に開業した北陸新幹線・上野東京ラインに関する展示を見ることを目的に行ってきました。
こちらがEF55ですね。流線型の車体が特徴です。近年ではEL/SL水上号などの団体列車などを牽引していて、「いつかは乗りたいなぁ~」とおもっていましたが、残念ながら引退してしまいました。
北斗星も乗りたいと思っていたのに、引退してしまいました
やはり何かをやりたい・したいと思ったときにやっておかないと、チャンスを失ってしまうのですね。皆さんもやりたい・したいと思うことは、チャンスを失わないうちに、サッとやっておくとをおすすめします。
その後も展示車両などを見ながらゆっくりと過ごすことができました。鉄道博物館の車両には、実際に乗ることができる車両もあるのがいいですよね。
例えばこちらは485系特急列車。485系は小・中学校のときの憧れの特急列車でした。東北新幹線がまだ開通していない頃には、特急として東北本線を北へと颯爽と走っていました。その頃一番好きだったのは特急「あいづ」なんだかこの頃から福島の会津に憧れがあったようです。(何故だかは、いまだに分からないのですが、今でも会津地方が好きです)
こちらはクハ455。こちらの車両では買ってきたお弁当などを食べることができます。すぐそばには本物の?列車も走っているので、ちょっとした旅行気分が味わえますね。以前来たときは混んでいて、あちこちでお弁当を広げている人がいて、本当にどこかの観光地に向かう路線のようにみえましたが、この日はローカル線と化していました
この日は1階にある「日本食堂」で「ハチクマライス」をいただきました。このハチクマライス、鉄道職員の賄い飯だそうですが、とても美味しくてボリュームもありました。
この食堂も、前回きた時は座れないほどの混雑でしたが、この日は隣を走る川越線や高崎線を眺めながらゆっくりいただくことができました。
このあとは運転シュミレーターなども体験。シュミレーターもいつもは長蛇の列ですが、この日は意外と早く順番がまわってきました。209系のシュミレーターで運転しましたが、結果は…東十条の駅を3mオーバーしてしまいました。難しいですね。
こんな感じで日ごろ不足がちな“鉄”分を補給して帰ってきました。
==========
テストなどを控えていたりしたため、実質2日間しか休みが取れませんでいたが、芝桜を見たりパターゴルフをしたり、運転シュミレーションをしたりと、楽しいゴールデンウィークを過ごすことができました。
皆さんも気分転換をうまくやりながら、自分のやるべきことをしっかりやっていきましょうね
==========
ちょっと塾から離れた記事が続きましたが、GWのお話はこれで終わりです。
さあ、しっかり充電をして次に向かって頑張っていきましょう!