blog ちぎょらく

煉瓦・煉瓦刻印・軍の遺構・近代建築など明治・大正・昭和の歴史に関心が有りブログでアップしていく予定です。

MacとWindows

2006-12-17 03:51:12 | デジタル・インターネット

urakataさんよりPowerMacintosh7600/132にが我が家に着きました。とにかくシンプルで静音です(同年代のWindows機に比べると)。

分解してみましたがとにかく凄い、内部までデザインや機能性の嵐です。(凄すぎてプラスティックを数箇所壊し修復しましたが^^;)

マウスのクリックは一つです^^;(Controlキーと組み合わせることでWindowsの右クリックと同じようなポップアップが現れます)

Dsc02136s

なぜWindowsにシェアーを奪われたのか?(いろいろ歴史があるようですが)

IBM→Intel→Microsoftらしいです。

いろんなメーカーのPC→いろんなCPU(モトローラを含む)→いろんなOS(Mac,Linux等)になってたらまた違ったPCの歴史があったかもですね(笑)

MacOS8.51ではまともに今のインターネットが出来ないために8.6にバージョンアップしてネスケ7.02jを入れました(スペック的には少し重いですが見るためには仕方なしです^^;)

CPUもG3までなら、OSも9.xまでなら行けそうですが・・・(ちなみにドクターに頂いたiMacの方はOS9.2.2までアップグレードしました)

Windows機との共有に今はまってます。ファイル操作、ダウンロードや圧縮解凍の手順、操作そのものがWindowsと違うのでネットを見ながら戸惑っている状態ですが、これもまたおもろいです。

いろんなところでWindowsとは違うので(Mac初心者)まだまだ慣れてませんが、X68000の同じ系列のCPU(RISCとSISCの違いがあるらしいですが)を積んだPCとしては感慨深いものがあります。

今のIntel Core 2 DuoのMacはどんなんだろう?


コメツガ(米栂)

2006-12-07 00:25:01 | インポート

1日山行の尾根沿い(少し沢にもあったかな?)に沢山転がっていたマツボックリ。

ツガとコメツガの区別は付き難いが、おそらく大きさから(1.5cm)コメツガだろうと・・・

トウヒと混生してるらしいが、池木屋山ではトウヒのマツボックリにはお目にかからず。。。

ネットで調べると、樹皮は粗く、葉は丸みを帯びてるそうな・・・次に行ったときに区別が付くでしょうか?(笑)

Dsc02120s


トガサワラのまつぼっくり

2006-12-03 00:01:04 | アウトドア

昨日、今年最後かと思われる池木屋山登山に友人と行って来ました。(今日ならもう無理でしょうが・・・)

で友人が拾ってくれた、まつぼっくりを持ち帰り調べると「トガサワラ」と判明。

Dsc02097s

日本固有の種で高知県と紀伊半島の500~900mの山地に生える木で100mを越すものもあるとか、紀伊半島には1000本位しか無く、レッドデータの絶滅危惧種。

以前、かくし平に行ったとき、三ノ公のトガサワラ原始林があることや、川上村の「森と水の源流館」で説明を受けた木だったので感慨深い。

池木屋山の北の宮ノ谷からの登山なのでこれも温暖化の現象か?と判断するにはこの一つの、まつぼっくりからは無理でしょうが^^;

帰りに美味しいかつ定食を出してくれた「かはだ屋」の主人には池木屋山には他人を連れて行くもんじゃない事と「山岳保険」の情報を得ましたが(笑)