場所:大船渡周辺 時間:5時20分~12時00分 波:低い
水温:20.1° 天気:晴れ 風:北東 弱い 船中5名
釣果結果
カレイ 25~40㎝ 89匹(32,20,23,9,5)
ホーボー 40~45㎝ 2匹
仕掛け:カレイ仕掛け3本針、錘:30~40号、餌:サンマの切り身とアオイソメ
アタリが有っても、食い込みが悪く、かなり苦戦していましたが、釣れて来れば、30cm以上の良型が殆どでした。
マコガレイは、2匹だけで、他は、ヒガレイだけでした。
場所:大船渡周辺 時間:5時20分~12時00分 波:低い
水温:20.1° 天気:晴れ 風:北東 弱い 船中5名
釣果結果
カレイ 25~40㎝ 89匹(32,20,23,9,5)
ホーボー 40~45㎝ 2匹
仕掛け:カレイ仕掛け3本針、錘:30~40号、餌:サンマの切り身とアオイソメ
アタリが有っても、食い込みが悪く、かなり苦戦していましたが、釣れて来れば、30cm以上の良型が殆どでした。
マコガレイは、2匹だけで、他は、ヒガレイだけでした。
場所:宮城方面 時間:4時45分~12時00分 波:低い
水温:20.2° 天気:晴れ 風:北 弱い 船中10名
釣果結果
サワラ 85㎝ 1匹
ショッコ 37㎝ 2匹
イナダ 50㎝ 1匹
マトウダイ 45㎝ 1匹
ヒガレイ 30~35㎝ 4匹
仕掛け:ジギング メタルジグ 100~150g
ベイトが無くなったし、小さな反応が見つかっても、当たりませんでした。
1匹だけ釣れたが、空中バラシでした。
場所:大船渡沖 時間:4時50分~12時00分 波:低い
水温:22.7° 天気:晴れ 風:風向不明 弱い 船中10名
釣果結果
マダラ 2~5㎏ 47匹(10,2,4,8,2,4,2,1,8,6)
バラメヌケ 25~28㎝ 8匹(1,1,1,4,1)
ユメカサゴ 18~26㎝ 204匹(23,22,20,26,6,24,20,18,10,35)
ヤナギノマイ 28~35㎝ 9匹(1,3,1,2,2)
ホッケ 50㎝
ドンコ 35~45㎝ 17匹
仕掛け:胴付き3~7本針、錘:200号と300号、餌:サンマとイカの切り身
潮が早く、オマツリが多かったわりには、まずまずの釣果でした。
場所:宮城方面 時間:4時45分~12時00分 波:低い
水温:18.1° 天気:晴れ 風:北西 やや弱い 船中12名
釣果結果
太刀魚 F3~F4.5 50匹(2,6,3,2,6,6,5,3,3,5,2,7)
ヒラメ 40~60㎝ 2匹
仕掛け:ジギング メタルジグ 100~150g
良い所が有ったが、イワシを追いかけ、移動が早く、反応を探すのが大変でした。
場所:宮城方面 時間:4時45分~12時00分 波:やや低い
水温:18.8° 天気:雨のち晴れ 風:北のち南 弱い 船中8名
釣果結果
太刀魚 F3.5~F4.5 9匹(1,1,1,1,1,2,2)
サワラ 80~90㎝ 3匹(1,1,1)
ヒラメ 40㎝ 1匹
アイナメ 45㎝ 1匹
ショッコ 30~38㎝ 39匹
サバ 45~50㎝ 5匹
仕掛け:ジギング メタルジグ 120~150g
前回と違い、又も、ベイトが多くなったら、太刀魚が釣れなくなりました。
場所:宮城方面 時間:4時45分~12時00分 波:低い
水温:19.0° 天気:曇り 風:北 弱いのち無風 船中5名
釣果結果
太刀魚 F3~F4.5 44匹(12,7,5,8,12)
ショッコ 35㎝ 2匹
サバ 45~48㎝ 数匹
仕掛け:ジギング メタルジグ 120~150g
ベイト反応が、全く無くなってしまい、かなり走り回って、小さな反応だけ狙い、どうにか釣らせる事が出来ました。
場所:大船渡沖 時間:4時45分~12時00分 波:やや低い
水温:23.7° 天気:晴れたり曇ったり 風:北 やや弱い 船中8名
釣果結果
マダラ 2~8㎏ 81匹(12,11,17,5,5,11,9,11)
バラメヌケ 23~27㎝ 11匹(3,2,4,1,1)
ユメカサゴ 18~26㎝ 68匹(10,17,17,1,5,12,6)
ヤナギノマイ 28~33㎝ 13匹(1,6,4,1,1)
マゾイ 30~40㎝ 7匹(3,4,3)
ドンコ 30~40㎝ 10匹
仕掛け:胴付き 針数不明、錘:200号と300号、餌:サンマとイカの切り身
マダラは、3ヶ所のポイントをやったが、全部のポイントで調子良く釣れた為、10時過ぎ頃迄やり、赤物をやる時間が、短くなってしまいました。
場所:宮城方面 時間:4時45分~12時00分 波:低い
水温:19.4° 天気:晴れ 風:北西 弱い一時やや強い 船中12名
釣果結果
サワラ 85㎝ 1匹
マアジ 35~38㎝ 2匹
ヒラメ 40㎝ 1匹
ショッコ 35~45㎝ 15匹
サバ 40~50㎝ 8匹
仕掛け:ジギング メタルジグ 120~160g
テンヤ 50号 マイワシ
今回も、ベイトのイワシは多かったが、又も、駄目だったし、外道も少なかったです。
場所:宮城方面 時間:4時45分~12時00分 波:やや低い
水温:20.8° 天気:晴れ 風:北西のち南 普通 船中11名
釣果結果
太刀魚 F4.5 1匹
サワラ 95~98㎝ 5匹(1,1,1,1,1)
ショッコ・イナダ
40~55㎝ 53匹(10,5,3,10,4,4,4,1,3,5,4)
ホーボー 40~48㎝ 3匹
サバ 40~50㎝ 18匹
仕掛け:ジギング メタルジグ 100~160g
今回も、外道のアタリは多かったし、ベイトも多かったが、本命は駄目でした。
場所:宮城方面 時間:4時40分~12時00分 波:低い
水温:22.6° 天気:曇り 風:北東 弱い 船中12名
釣果結果
ヒラメ 40㎝ 1匹
マアジ 34~38㎝ 6匹
スマガツオ 40㎝ 1匹
ソウダガツオ 40㎝ 1匹
クロメバル 33㎝ 2匹
マゾイ 30~35㎝ 3匹
イナダ・ワラサ・ショッコ
33~65㎝ 35匹
サバ 40~48㎝ 20匹
仕掛け:ジギング メタルジグ 100~150号
ベイトは、直ぐ見つかっても、釣れて来るのは、外道だけでした。
追波湾は、爆釣しているようなので、もう少しすれば、釣れると思うのですが、早く来て欲しいです。