東京都瑞穂町の洗いにこだわる「しみ抜き職人」のいるお店!こやまクリーニング

瑞穂町の「こやまクリーニング」がクリーニングの秘密や家庭の洗濯のコツ、しみ抜き作業、衣服を長持ちさせるコツなど。

クリーニングって?⑤

2017年03月26日 18時38分27秒 | クリーニングの秘密

こんにちは!東京都瑞穂町にある「こやまクリー二ング」です。

きょうは私の着古した革ジャンを見本にお手入れの仕方を少し書きます。

  

 

 汚れた革のゴミや埃を布などで拭いてから、皮革用の黒色のクリームで磨き上げていきます。

色が剥げたところも丁寧に磨けば光沢が出ます 最後に綺麗な布で磨き上げれば

25年以上着ている革ジャンも綺麗になりました。

    

 〝衣生活のコンシェルジュをめざす” をコンセプトに仕事を続けます。

では、また(^ω^)・・・

-----------------------------------------------------------------
東京都瑞穂町の「こやまクリーニング」のホームページ
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎714
電話 042-557-0729

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニングってなに?④

2017年03月19日 16時32分47秒 | クリーニングの秘密

こんにちは!東京都瑞穂町にある「こやまクリー二ング」です。

暑さ寒さも彼岸まで、これから暖かくなるので冬物のクリーニングを考える時期です。

先ずは、コートや防寒ジャンバーなどの厚手の物からクリーニングに出すと良いでししょう。

これで意外と多いのが襟や袖が汚れていないように見えてそのまま仕舞ってしまうケースです。

その後また着ようとしたときに襟袖汚れが目立つということを経験した事があると思います。

汗汚れは、はじめは分からないのですが時間が絶つと茶色くなります。

その汚れを落とすには生地も痛みますし、しみ抜き代もかかります。

早めにクリーニングした方が手間もかからず綺麗に仕上がります。

頻繁に着たお気に入りのコートやジャケットなどは、特に早めにクリーニングをお薦めします。

 〝衣生活のコンシェルジュをめざす” をコンセプトに仕事を続けます。

では、また(^ω^)・・・

-----------------------------------------------------------------
東京都瑞穂町の「こやまクリーニング」のホームページ
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎714
電話 042-557-0729

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニングって?③

2017年02月28日 09時18分49秒 | クリーニングの秘密

こんにちは!東京都瑞穂町にある「こやまクリー二ング」です。
 
クリーニング店はどこでも同じと思うかもしれませんがお店によって違います。

取次店さんや私のような自家営業店などがあります。

自家営業店には、取次店さんには無い良さが有ります。

当店では、国家資格であるクリーニング師免許を持つ店主の私と妻の二人三脚で店を切り盛りしています。

顔の見えるお店をめざし、受付~洗い~しみ抜き~仕上げ~検品までほぼ二人でさせていただきます。(ワイシャツを除く)

洗いにもこだわりますので、他店で落ちないと言われたしみなど、ぜひお気軽にお試しください。

家庭の洗濯のコツなども聞いていただければアドバイスさせていただきます。

当店では、お客様の洗濯物を綺麗に清潔に洗い仕上げる事にこだわっています。

〝衣生活のコンシェルジュをめざす”をコンセプトに仕事を続けます。

では、また(^ω^)・・・

-----------------------------------------------------------------
東京都瑞穂町の「こやまクリーニング」のホームページ
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎714
電話 042-557-0729

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライクリーニングって?②

2017年02月19日 09時26分03秒 | クリーニングの秘密

こんにちは!東京都瑞穂町にある「こやまクリー二ング」です。
 
前回の続きを書きます。

ドライクリーニングした洗濯物と水洗いした洗濯物の違いがどこにあるのでしょうか。

まず、風合いが違います、セーターなどは特にふわっと仕上がります。

スカートやズボンなども繊維が縮みにくくシワにもなりにくいです。

アイロンがけが水洗いに比べて格段にしやすく繊維も傷みにくいです。

そのため商業クリーニングではドライクリーニングが一般的なのです。

では、また("^ω^)・・・

-----------------------------------------------------------------
東京都瑞穂町の「こやまクリーニング」のホームページ
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎714
電話 042-557-0729

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライクリーニングって?

2017年02月16日 11時18分19秒 | クリーニングの秘密

こんにちは!東京都瑞穂町にある「こやまクリー二ング」です。
 
きょうはドライクリーニングとは何かについて書きます。

簡単に言うと、水以外の溶剤を使って綺麗にするのがドライクリーニングです。

こやまクリーニングでは、石油系の溶剤でクリーニングします。

メリットは、油汚れに強いこと、水洗いに比べて衣類にダメージが少ないのでアイロンがけがしやすいことです。

デメリットは汗などの汚れは取りずらいこと、衣服に残留すると化学火傷を起こすこと、家庭でのドライクリーニングは、ほぼ不可能なことです。

-----------------------------------------------------------------
東京都瑞穂町の「こやまクリーニング」のホームページ
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎714
電話 042-557-0729

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする