












おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
この度こやまクリーニングは、zoomでのクリーニング相談を始めました。まだまだ不慣れですがオンラインでのクリーニング相談に挑戦します。ご希望のお客様はお気軽に℡でご連絡ください。
連絡先電話 042-557-0729 こやまクリーニングは、営業時間、平日8時30分~18時30分。日祭日、10時~16時。水曜定休です。皆様のご来店をお待ちしています。また町内会役員ですので町内会イベントがある日祭日は臨時休業することもありますのでお手数ですが電話やスマホでの検索をお願いいたします。御迷惑をお掛けしますが何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
早いもので5月も半ば、ゴールデンウイークも、これと言った所には行きませんでした。コロナ禍では仕方ないですね。仕事の方もぼちぼちといった所でしょうか。今回は、しみ抜きの写真を上げます。
何を付けたかわからないシミ。(私の勘では、粉薬が張り付いてると思う。)
先ずは、ターペンとソープの溶液で前処理してドライクリーニング。
残った汚れをしみ抜き台に乗せてしみ抜き。
シャボン玉せっけんを付けて、(100%純石鹸 私は、これが一番使いやすいです。)
水で洗い流します。
ドライヤーで乾かして、
仕上げて終わり。お客様曰く「どこに出しても落ちなかったシミ」だそうです。
こやまクリーニングではオゾンによる抗菌クリーニングをしています。 冬の間お召しになりましたコートやダウンジャンバー、セーターなど綺麗にクリーニングしてから仕舞われることを、お勧めいたします。ではまた。
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
この度こやまクリーニングは、zoomでのクリーニング相談を始めました。まだまだ不慣れですがオンラインでのクリーニング相談に挑戦します。ご希望のお客様はお気軽に℡でご連絡ください。
連絡先電話 042-557-0729 こやまクリーニングは、営業時間、平日8時30分~18時30分。日祭日、10時~16時。水曜定休です。また町内会役員ですので町内会イベントがある日祭日は臨時休業することもありますのでお手数ですが電話やスマホでの検索をお願いいたします。御迷惑をお掛けしますが何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
今回は、お仕事、洗濯機で洗っても落ちなかったシミです。
からしを付けてしまいガラガラと洗ったそうです汚れも取れずシワクチャ...とりあえず前処理をしてドライクリーニング。それからしみ抜き
基本の石鹸で洗いそのあと漂白剤で落とします。石鹸を付けるとシミの色素がが黄色から紫へ変色します。
紫色っぽく見えるところが石鹸で洗ったところ少しづつしみ抜きをしていきます。
シミが抜けた所と紫色と黄色い色素が残っている場所が分かりますか?
全部抜けたかな⁇
シミは抜けたけど洗っただけではまだまだしわだらけ
アイロンかけて完成。シワもシミも取れました。これならまたお召しになれますね。これから暖かくなりますの出かけるときはコロナ対策をしっかりしましょう。ではまた。
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
この度こやまクリーニングは、zoomでのクリーニング相談を始めました。まだまだ不慣れですがオンラインでのクリーニング相談に挑戦します。ご希望のお客様はお気軽に℡でご連絡ください。
連絡先電話 042-557-0729 こやまクリーニングではコロナ禍の折、3月中旬まで冬季時間で営業しています。営業時間、平日8時30分~18時30分。日祭日、10時~16時。定休日水木曜日。皆様には、御迷惑をお掛けしていますが何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
コロナ禍の折、衣類の整理をする人が多いようで、今回、タバコのヤニで変色し、あちこちシミの付いたジャケットをお預かりしました。元の写真を撮り忘れたので水洗いの写真から
タバコのヤニを落としたいのでまずは、オゾン水に漬け込み...
漬け込んだオゾン水と綺麗なオゾン水の比較。。
脱水して人体プレス機へ
襟やボタン周りに黄変シミがあり。この後しみ抜き作業。
漂白剤を付けて
蒸気を当てて少しずつ薄くしていきます。この工程を何度か繰り返して...
シミを除去しました。、
襟のしみも同じように...
漂白剤を付けて...
蒸気を当てて除去。
襟、袖のアイロン胴回り等をアイロンして。
人体プレスで型を整えてから細かい所をアイロンして...
終了です。これでまだまだ気持ちよく着れます。暖かくなってきましたので、出かけるときはコロナ対策をしっかりして行きましょう。ではまた。
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
この度こやまクリーニングは、zoomでのクリーニング相談を始めました。まだまだ不慣れですがオンラインでのクリーニング相談に挑戦します。ご希望のお客様はお気軽に℡でご連絡ください。
連絡先電話 042-557-0729 こやまクリーニングではコロナ禍の折冬季時間で営業しています。営業時間、平日8時30分~18時30分。日祭日、10時~16時。定休日水木曜日。皆様には、御迷惑をお掛けしていますが何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。また2月23日(火)臨時休業いたします。
暖かい日が続いています。今回は何年も洗ってないキルティングのジャンバーです。
袖の汚れも...
何時ものように石鹸で汚れた個所を前処理します。
それからお湯を張ったバケツに浸けてオゾンで炊き込んで漬け込みました。
オゾン発生器スイッチオン!
オゾンが泡立ってます。1時間くらい浸けてから洗濯機であります。
浸けていたオゾン水はこんなに汚れています。
汚れていた袖がこんなに綺麗、
人体プレス機で整形して...
仕上げのアイロンをして
出来上がり。オゾンで殺菌できたし、綺麗にもなってよかった、良かった。ではまた。
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
この度こやまクリーニングは、zoomでのクリーニング相談を始めました。まだまだ不慣れですがオンラインでのクリーニング相談に挑戦します。ご希望のお客様はお気軽に℡でご連絡ください。
連絡先電話 042-557-0729 こやまクリーニングではコロナ禍の折冬季時間で営業しています。営業時間、平日8時30分~18時30分。日祭日、10時~16時。定休日水木曜日。皆様には、御迷惑をお掛けしていますが何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。また2月23日(火)臨時休業いたします。
暖かい日が続いています。庭の梅も咲きだしました。
今回は、セーターにいつ付いたのか分からない醤油?と、全体の汚れを綺麗にします。
まずは、ドライクリーニングをしてから目立つ醤油?シミからしみ抜きをします
石鹸と漂白剤で地道に1か所1か所しみ抜きをします。
今回は全体的に汚れてるので、シミを抜いたら殺菌効果のあるオゾン水でダブル洗いをしてから仕上げます。余談ですがオゾンは病院でも使われていてウイルスにも効くということです。
スチーム仕上げ機で型を整えて...
出来上がり。ドライと水のダブル洗いでくすんだ汚れもすっきりしました。この頃よくダウンジャンバーは、洗えるのかと聞かれることがあります。ほとんどのダウンは洗えると思いますが服の裏にあるラベルに洗い方が印刷されていますのでそれを参考にしてください。ではまた。
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
この度こやまクリーニングは、zoomでのクリーニング相談を始めました。まだまだ不慣れですがオンラインでのクリーニング相談に挑戦します。ご希望のお客様はお気軽に℡でご連絡ください。
連絡先電話 042-557-0729
今回のご依頼は、他店で断られた自宅で洗って付いた移染のしみ抜きです。袖まわりと第5ボタン当たりです。
まずは、お約束の石鹸で泡立てて前処理
漂白剤過炭酸ナトリウムで浸けおき
温水洗濯機で洗浄
今回はこれで綺麗になりました。
袖口も綺麗
アイロンかけて(シミのあった袖口)
立体仕上げにしました
コヤマクリーニングは、年内は12月29日まで営業いたします。年内仕上げの最終受付はワイシャツ12月25日(金)、スーツなどドライ物は12月27日(日)までです。12月30日(水)~1月3日(日)休業、また1月~3月は、水、木、連休いたします。ではまた
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
こやまクリーニングは、サマータイムを導入しています。7月23日木曜日~9月17日木曜日まで、水、木曜日休させていただきます。また9月20日日曜日~9月23日水曜日、連休させていただきます。さて、今年の流行りか?またもやネズミ捕りシートのベタベタの付いた -礼服ですー。
石油系溶剤でベタベタを溶かします。
溶けるまで根気よくブラシを掛けます。
粗方取れました。
今回は、服自体をドライクリーニングします。プリント付いてないし普段道理に洗います。
綺麗に取れましたのでアイロンしてお客様に納めます。
今回は2回も続いてネズミ捕りシートのベタベタでした。これ以外にもカビが生えてしまった洋服なども預かることがあります出来るだけ綺麗になるように致しますのでよろしくお願いいたします。ではまた。
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
こやまクリーニングは、サマータイムを導入しています。7月23日木曜日~9月17日木曜日まで、水、木曜日休させていただきます。また9月20日日曜日~9月23日水曜日、連休させていただきます。今回はネズミ捕りシートのベタベタの付いたプリント柄のあるTシャツです。私は、変わりが買えるのであれば買ったほうが良いといいましたが、サークルで作った物で変わりが無いとの事なのでベタベタを取ります。
前も後ろもベットリ!まあ接着剤のような物なので石油系溶剤で溶かします。
全面石油系溶剤でベタベタを溶かします。厄介なことに、この作業でプリント柄の柔軟剤が一緒に抜けてしまって硬化してしまいます。
ベタベタを取ったら、自然乾燥して...石油溶剤で硬くなったプリント柄に特殊な柔軟剤をしみこませます。
プリント柄に満遍なく塗ります。
もう一度自然乾燥させて...柔らかくなるように数回この工程を繰り返し柔らかくなったら滲んでいる特殊溶剤を温水洗いをしてアイロンを掛けて完成!
何とかきれいになりました。今年は7月は大雨、8月は熱中症が頻発する高温、体が中々慣れませんが涼しくして乗り切りましょう。ではまた。
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
こやまクリーニングは、サマータイムを導入します。7月23日木曜日~9月17日木曜日まで、水、木曜日休させていただきます。また夏休みを8月17日月曜日~8月22日土曜日、9月20日日曜日~9月23日水曜日、連休させていただきます。
今回は、合成洗剤で他のものと一緒に洗って付いた色落ちしたインクです。
先ずは合成洗剤の蛍光漂白剤や香料などを一度洗って落としてから漂白剤で浸けおき。その方が反応が良く綺麗になるような気がします。裏面にカラーイラストがある為色落ちしないようよく見ながら浸けおきしました。
まだ襟まわりが青いので部分漂白。
いつものように薄く溶いた漂白剤とスチームでしみ抜き。
綺麗になったので。濯いでからアイロンをかけて...
終了。雨ばかりで洗濯物も乾きにくく、家事は大変だと思いますが明けない梅雨はないですから、頑張ってください。
手に負えない洗濯物やしみ抜きなどございましたらお手伝いさせていただきます。よろしくお願いいたします。ではまた。
Ps. *あっカビだ!気になったら当店にお任せください。*この時期は多いです‼
おはようございます! 東京都瑞穂町の洗いにこだわるこやまクリーニングです。
こやまクリーニングは、サマータイムを導入します。7月23日木曜日~9月17日木曜日まで、水、木曜日休させていただきます。また夏休みを8月17日月曜日~8月22日土曜日、9月20日日曜日~9月23日水曜日、連休させていただきます。
今回は、古い汗汚れと思われる帽子の洗濯です。つばの丸い跡は元色です。
先ずは温水で浸けおき洗い。
帽子のつばの白い汚れはきれいになりました。後はキャップ部分の汗ジミの漂白をします。
酸素系漂白剤、過炭酸ナトリウムを水で薄く溶きシミに塗っていきます。
スチームを当てながら少しずつシミを抜いていきます。
綺麗に汗ジミを抜いたら濯いでアイロンで仕上げます。
形を整えて終了です。コロナ自粛で服の整理をしている人が多いようで昔のお気に入りをもう一度と、この手の依頼が増えています。当店は昔ながらの自店で洗うクリーニング店です、出来るだけ要望に合うよう頑張らせていただきます。
お勧めします!!きれいさっぱり毛布もふとんも無添加シャボン玉石鹸で温水洗い。ではまた。