この所は穏やかな天気が続いている山陰です。
相変わらず花粉は飛んでいる様ですが・・・
さてエンジンの部品の製作もいよいよ終盤戦になりました。
後は
冷却パイプの左右連結管、デスビの仕上げとプラグキャップ、そして一旦分解後にはなりますがインテークマニホールドとスーパーチャージャーの間に有る水冷式のインタークーラーを作ればエンジンまわりも完了になりますね。
今日は左右の連結管から制作を開始したいと思います。
この左右連結間は2つのシリンダーの後部に有ってエンジン後部のファイヤーウォールとの間に有りますので少しでも前後がズレればどこなく干渉する事になりますから微調整は困難を極めそうな予感!
更に冷却水系統の一番高い場所に有りますので多分ここに冷却水の注入口を兼ねてラジエターキャップが付くはずでしょう、この辺りの干渉も気をつけなければ・・・
1.0mm(実寸では43mmになるので大体良い寸法かと思いますが)真鍮線を曲げてクランクケース後部を避ける様にU型に曲げています。
中央にはラジエターキャップを取り付ける為の受けをハンダ付けします。
もっとも後にこの位置ではファイヤーウォールと干渉してラジエターキャップが回せない事が判明してやり直しになりました・・・。
デスビが先かプラグが先か・・・少々迷いながらもプラグの穴を開けておきました。
一応寸法は0.6mmですがこの部分はプラグ自体が見える訳ではなくてプラグキャップが見えるので0.8mmでも良いのかもしれませんプラグの本体なら0.6mm(実寸で25mm程度)で良いかもしれませんがプラグ自体にカバーされているのですから、0.8mm(実寸34mm程)でもバランスはおかしく無いかもしれません後で大きくする事は出来ますが最初から大きく穴を開けてしまうと小さくするのは苦労しますから・・・取り敢えず0.6mmです。
昨日のプラグキャップに続いてデスビ本体とデスキャップのから出て来るコードをいかにも放射状にする為の蓋を作ってみました。
自動車用のデスキャップは真っすぐコードが出ているものが多いですがこの航空用のエンジンはデスキャップから放射状にコードが出ているのです・・・
組み合わせるとこんな感じ・・・
実施に蓋を付けるのはコードを取り付けてから蓋で押さえる様にして放射状にしたいと思っています。
デスビはこんな具合に取り付けます、固定はセンターに1.0mmの真鍮線を通して左右の位置関係が狂わない様にしてあります。
ウ~ンしかしこれじゃあ全然見えませんね~
ただ放射状にコードが出るのは真っすぐに出すとスペースの関係で外板やフレームに当たってしまうからで有ると言う事だけは良く理解出来ますね。
相変わらず花粉は飛んでいる様ですが・・・
さてエンジンの部品の製作もいよいよ終盤戦になりました。
後は
冷却パイプの左右連結管、デスビの仕上げとプラグキャップ、そして一旦分解後にはなりますがインテークマニホールドとスーパーチャージャーの間に有る水冷式のインタークーラーを作ればエンジンまわりも完了になりますね。
今日は左右の連結管から制作を開始したいと思います。
この左右連結間は2つのシリンダーの後部に有ってエンジン後部のファイヤーウォールとの間に有りますので少しでも前後がズレればどこなく干渉する事になりますから微調整は困難を極めそうな予感!
更に冷却水系統の一番高い場所に有りますので多分ここに冷却水の注入口を兼ねてラジエターキャップが付くはずでしょう、この辺りの干渉も気をつけなければ・・・
1.0mm(実寸では43mmになるので大体良い寸法かと思いますが)真鍮線を曲げてクランクケース後部を避ける様にU型に曲げています。
中央にはラジエターキャップを取り付ける為の受けをハンダ付けします。
もっとも後にこの位置ではファイヤーウォールと干渉してラジエターキャップが回せない事が判明してやり直しになりました・・・。
デスビが先かプラグが先か・・・少々迷いながらもプラグの穴を開けておきました。
一応寸法は0.6mmですがこの部分はプラグ自体が見える訳ではなくてプラグキャップが見えるので0.8mmでも良いのかもしれませんプラグの本体なら0.6mm(実寸で25mm程度)で良いかもしれませんがプラグ自体にカバーされているのですから、0.8mm(実寸34mm程)でもバランスはおかしく無いかもしれません後で大きくする事は出来ますが最初から大きく穴を開けてしまうと小さくするのは苦労しますから・・・取り敢えず0.6mmです。
昨日のプラグキャップに続いてデスビ本体とデスキャップのから出て来るコードをいかにも放射状にする為の蓋を作ってみました。
自動車用のデスキャップは真っすぐコードが出ているものが多いですがこの航空用のエンジンはデスキャップから放射状にコードが出ているのです・・・
組み合わせるとこんな感じ・・・
実施に蓋を付けるのはコードを取り付けてから蓋で押さえる様にして放射状にしたいと思っています。
デスビはこんな具合に取り付けます、固定はセンターに1.0mmの真鍮線を通して左右の位置関係が狂わない様にしてあります。
ウ~ンしかしこれじゃあ全然見えませんね~
ただ放射状にコードが出るのは真っすぐに出すとスペースの関係で外板やフレームに当たってしまうからで有ると言う事だけは良く理解出来ますね。