Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

今日は親戚の法事でした

2012-09-22 20:48:44 | Bluebird 1933
私のブログで宗教や政治の話しを書く事は無いのですが、当家は日本でよく有りがちな仏様と神様が同居している家です。
よって親戚も同じ様な状態なのですが、今日はその親戚の法事が有って午前中から午後にかけて出掛けて来ました。
ご訪問の皆さんは法事って出た事が有りますか?
父が存命中はほとんど父が出ていたのですが13年前に亡くなってからは私が出席する事が当たり前になってしまいました。
さすがに初めて親戚の法事に出た時はちょっと緊張しましたが今は何時ものメンバーですのでそう緊張する事も無くなりました。
でも夕方からの製作の事を考えると昼間からお酒を頂く事は難しいのでノンアルコールビールで済ませてしまう事が多くなりましたね。
他にも何人かの方がノンアルコールビールを飲まれていましたが最近かなり多くなって来た様に思いますね。

さて、アルコール飲料を飲んでいませんので車の運転も出来ますから、一度自宅に帰って着替えてからの出勤になりました。
今日は昨日の続きでブルーバードのステアリングギアボックスの作り切れていない部品を作ります。
まずはステアリングギアボックスの両側でステアリングホイールからの入力を下側に伝える為の部品を作ります。
この車はちょっと特殊な形状をしていますので作りがいは有りますね。
2mm真鍮線の一部をフライスでカットしています・・・こんな細かな作業はアルコールを飲んだら手元が狂ってしまい製作になりませんね。


真鍮線をフライスで削った部分にあつさ2mmの真鍮線をロウ付けいたします。
これはハンダでは強度不足である為と後ほど同じ場所にハンダ付けをしたいので同じ付け方では容易に外れてしまうからです。


ロウ付けをした部分をフライスで加工致します、フライスでの加工ではロウ付けは強度が十分有って外れてしまう事が無くて都合は良いのですが・・・。
ロウ付けは金属に熱が入ってしまいますので金属自体が柔らかくなりますから・・・こんな事になってしまう事も有ります、せっかく作ったのに・・・。


仕方が無いので違った作り方をいたします。
真鍮線の2mmを使う部分までは同じなのですが端から1mm程の部分に真鍮線の半分程の厚みを直径2mmのエンドミルで丸い切り欠きを作ります、ここに下向きに力を伝える部分をハンダ付けする事にいたしました。


全部を組み合わせるとこんな感じになります。
なかなかメカニカルではないですか(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。