昨日はOscaの更新をしなかった・・・正確には出来なかったのですが・・・。
理由ですか?
まー実にバカな事でしてボケが入ったのか?・・・と
実は一日の制作を終えるとカメラからPCに画像を取り込みまして、サイズをブログ用に縮小しブログの画像ファイルに入れてから帰宅するのですが、画像ファイルに入れずに帰ってしまったのです。
帰ってから夕食、入浴、更新の順番なのですが更新しようと編集画面を出しても画像が無い・・・夕食の時にビールを飲んでしまったからもうアトリエまで行けないし・・・。
幸いな事に昨日の朝117クーペのホイールの記事を更新していたので何も更新無しという最悪の事態は回避されましたが・・・ダメですね~!
昨日はCafeの予約の為に朝5時30分出勤だったのでちょっと疲れていたかな??
今日も5時30分起床で6時過ぎにはアトリエに来ていました・・・これで夜8時まで仕事をしますと結構疲れます(笑)
明日からは通常の勤務体制に戻るはず・・・です。
さて昨日の更新をしておきましょう
ヘッドライトとリアのランプカバーは全て完了していますから今日からはウインドウ関係ですね。
ウインドウガラスとアルミ製の枠を作ってゆきます。
まずは肩ならしにリアウインドウから切り出してゆきます。
これもおおまかに切ってからボディに当てておいてマジックで下書き・・・と言うのは同じ事ですね。
それを鋏でカットします
ここで気が付いた(遅!)
良く切れる鋏で切りたかったので先日購入したトライツールの新しい鋏を使っていますが切れ味は良いのになぜか切り難い・・・
理由がわかりますか?
新しいトライツールの鋏は鋏の刃物の部分が黒いテフロン加工(?)がしてあるのです。
これはマスキングテープなど粘着質のテープなどを切る場合に粘着成分が鋏についてしまうのを防ぐ為でしてタミヤのデカール用の鋏などにも加工されています、ですが古いトライツールの鋏にはこの加工が無いのでメッキになっているのです。
アウトラインを書いたマジックは黒だったのでこの鋏の黒にかぶってしまってカットラインが非常に見難かったのです。
ちなみに曲線鋏はテフロン加工がしていない物だったのでこんな感じによく見えます・・・
こんな微妙な事ですが数が4台分となりますと結構な時間になりますから少しづつの時間ロスが大きな物になってくるのですね。
次はフロントガラスです。
このフロントガラスはリアに比べて合わせなければならない面が2辺多いので時間がかかります。
そして1枚目のウインドは何も目印がない所からの切り出しなのでかなり時間がかかります・・・いつもの様にボディに当てておいて外側からマジックで書き込みまして・・・カットします。
そして何十分か掛けて削って合わせます。
この時少し小さめにしておくのがポイントかな~そうなんです最初の一枚はきちんと合わせる所から少し小さくなる様に削るんです・・・
理由はこれです・・・
2つ目のウインドウの上側にマスキングテープで貼付けておきましてマジックでカットラインをいれておきます。
少し小さめにしておくのはマジックの線が丁度の大きさになる様になんです・・・。
ですからここから作るのが作品のウインドウに使う物です。
つまり最初の一枚は作品には使わないのです・・・ガイド用という事ですね。
4台分合わせる為にはこのやり方の方が効率的なんです。
それでもやり直しをしないといけ無い事も有ります。
このウインドウですがバキュームをする時に何かゴミが付いたらしくプツッと表面が盛り上がった物が有りますね。
これは使えません・・・
もう一度バキュームから・・・
こんな時にバキューム型が有りますと何度でも作れますから楽ですね。
キットの中に入っていた物がたまたまこんな部品だったら型を作る所から始めなければなりません・・・
次に作りますのは
リアウインドウの前側に有るアルミ地のロールバーの部分ですね。
ここは元の完成品ではシルバーで塗っただけの物でした、これではポイントになる部分でもありますのでアルミの金属地を生かした仕上げにしたいと思います。
まあ最初の時点でこの部分を削り取ってしまっていますのでもう塗装表現には戻れませんからね~
アルミ板を叩いています。
塗装したボディに当てて整形をする訳にはゆきません、傷が付いてしまいますからね~。
予備のボディを持ち出してきましてそれに合わせて整形しています。
これなら大丈夫ですよね~いくつか予備が有って良かったです。
基本的に同じボディなので予備ボディで整形した物を塗装済の物に装着しても何の違和感も無いです・・・
理由ですか?
まー実にバカな事でしてボケが入ったのか?・・・と
実は一日の制作を終えるとカメラからPCに画像を取り込みまして、サイズをブログ用に縮小しブログの画像ファイルに入れてから帰宅するのですが、画像ファイルに入れずに帰ってしまったのです。
帰ってから夕食、入浴、更新の順番なのですが更新しようと編集画面を出しても画像が無い・・・夕食の時にビールを飲んでしまったからもうアトリエまで行けないし・・・。
幸いな事に昨日の朝117クーペのホイールの記事を更新していたので何も更新無しという最悪の事態は回避されましたが・・・ダメですね~!
昨日はCafeの予約の為に朝5時30分出勤だったのでちょっと疲れていたかな??
今日も5時30分起床で6時過ぎにはアトリエに来ていました・・・これで夜8時まで仕事をしますと結構疲れます(笑)
明日からは通常の勤務体制に戻るはず・・・です。
さて昨日の更新をしておきましょう
ヘッドライトとリアのランプカバーは全て完了していますから今日からはウインドウ関係ですね。
ウインドウガラスとアルミ製の枠を作ってゆきます。
まずは肩ならしにリアウインドウから切り出してゆきます。
これもおおまかに切ってからボディに当てておいてマジックで下書き・・・と言うのは同じ事ですね。
それを鋏でカットします
ここで気が付いた(遅!)
良く切れる鋏で切りたかったので先日購入したトライツールの新しい鋏を使っていますが切れ味は良いのになぜか切り難い・・・
理由がわかりますか?
新しいトライツールの鋏は鋏の刃物の部分が黒いテフロン加工(?)がしてあるのです。
これはマスキングテープなど粘着質のテープなどを切る場合に粘着成分が鋏についてしまうのを防ぐ為でしてタミヤのデカール用の鋏などにも加工されています、ですが古いトライツールの鋏にはこの加工が無いのでメッキになっているのです。
アウトラインを書いたマジックは黒だったのでこの鋏の黒にかぶってしまってカットラインが非常に見難かったのです。
ちなみに曲線鋏はテフロン加工がしていない物だったのでこんな感じによく見えます・・・
こんな微妙な事ですが数が4台分となりますと結構な時間になりますから少しづつの時間ロスが大きな物になってくるのですね。
次はフロントガラスです。
このフロントガラスはリアに比べて合わせなければならない面が2辺多いので時間がかかります。
そして1枚目のウインドは何も目印がない所からの切り出しなのでかなり時間がかかります・・・いつもの様にボディに当てておいて外側からマジックで書き込みまして・・・カットします。
そして何十分か掛けて削って合わせます。
この時少し小さめにしておくのがポイントかな~そうなんです最初の一枚はきちんと合わせる所から少し小さくなる様に削るんです・・・
理由はこれです・・・
2つ目のウインドウの上側にマスキングテープで貼付けておきましてマジックでカットラインをいれておきます。
少し小さめにしておくのはマジックの線が丁度の大きさになる様になんです・・・。
ですからここから作るのが作品のウインドウに使う物です。
つまり最初の一枚は作品には使わないのです・・・ガイド用という事ですね。
4台分合わせる為にはこのやり方の方が効率的なんです。
それでもやり直しをしないといけ無い事も有ります。
このウインドウですがバキュームをする時に何かゴミが付いたらしくプツッと表面が盛り上がった物が有りますね。
これは使えません・・・
もう一度バキュームから・・・
こんな時にバキューム型が有りますと何度でも作れますから楽ですね。
キットの中に入っていた物がたまたまこんな部品だったら型を作る所から始めなければなりません・・・
次に作りますのは
リアウインドウの前側に有るアルミ地のロールバーの部分ですね。
ここは元の完成品ではシルバーで塗っただけの物でした、これではポイントになる部分でもありますのでアルミの金属地を生かした仕上げにしたいと思います。
まあ最初の時点でこの部分を削り取ってしまっていますのでもう塗装表現には戻れませんからね~
アルミ板を叩いています。
塗装したボディに当てて整形をする訳にはゆきません、傷が付いてしまいますからね~。
予備のボディを持ち出してきましてそれに合わせて整形しています。
これなら大丈夫ですよね~いくつか予備が有って良かったです。
基本的に同じボディなので予備ボディで整形した物を塗装済の物に装着しても何の違和感も無いです・・・
安心してソフトクリームをお召し上がり頂く為に決まりに則った定期的な手入れは欠かせませんからね〜。
13〜14時間労働ですね〜(笑)