信じられませんねぇ。。
同じニュースでは、電通の赤字やリーガル(紳士靴メーカー。私は二十代の頃から革靴は9割リーガルです。)の希望対象募集が伝えられており、この株価高騰もあまりにも実体経済からかけ離れているようで恐ろしいですね。
以前も書きましたが、私もヘソクリで少し株をやっていますが、一時は大赤字だった者がいつの間にかトントンになっていました。ものの、ニ、三ヶ月の間ですよ。
大怪我する前に処分した方がいいですかね。と言っても大した金額じゃないですがね。
いずれにしても株価が実体経済を反映したものではなさそうですから、今の株価を見て経済が上向いてると受け取るのは間違っているんでしょうかね。
少なくとも私の会社、業績、私の削減された給与、無くなったボーナスを見る限り、私にとっては大不況です。。