またまた遅ればせながら日曜日は皆さん大変お疲れさまでした。
また、サポートのオーナーには大変お世話になりました
ワタクシトミィ、大会当日2日前からの体調不良でレースが終わってから記事を書く気力が起きらず更新が本日となってしまいました
今回の大会の内容についてはワタクシ自信あまり触れたくないような結果でしたので写真のみで更新をさせていただこうかと考えてみましたが、やっぱりそういう訳にもいきませんね
今回の大会には久々の女子部2名も含め前日は10人で前夜祭
練習会には参加してないのに、サトピ会長と岡チャンさんは飲む方は絶好調の様子
この二人、明日の阿蘇のことよりもまずは前夜祭を楽しむようです
NOMA君も食べる方で絶好調
あんまり食べ過ぎて当日の登りに影響しないといいのですが。。。
楽しい時間もあっという間に過ぎとりあえず一次会が終了
すると・・・えっ二次会
サトピ会長、何を期待してかニコニコ顔
飲んでない私は運転手で岡チャンさん、オーナー含めて3人を大津駅付近まで送ります
他のメンバーは明日に備えて早めに就寝
私だけは体調がイマイチなのに、3人からの迎えの電話を寝ずに待ちます
待った結果、タクシーで3人がご帰宅これで安心して寝ることができます
ところが、枕が違うとなかなか寝付けません。寝たか寝ないかわからないまま夜が明け5時過ぎには起床
食事もいつもの半分くらいしか進みません
車中泊の総さんとも無事合流しそれぞれAP組、阿蘇望組みに分かれ会場を目指します
AP組は5人(ノコさん、クワッチ、ひろみんさん、みすっちゃんと、トミィ)。7時前には会場へ到着するとノコさんが早々に到着し場所を確保
すると、隣にsekkyを発見家族勢ぞろいでパパのカッコイイ姿を応援に来ているようです
時間もあまりないので早速アップに出ますが、ミーティングが始まったため、アップは1周で終了。
ギアチェンジの具合を何回か試してみますがチェーンが外れてしまったので序盤は用心してアウター縛り決定
ミィーティング終了後、皆がスタートラインに配置する中、私はただ一人最後のアップに出ます
1周してスタート地点に向かうと既に大勢の人が並び前に行こうとしますが、その中を縫いながらやっと8列目くらいに配置することはできましたが、前を見ると最前列付近にsekkyとクワッチが陣取っています。最初からトップ集団でガンガン攻める様子
いよいよスタートです
とりあえず細心の注意を払いながら焦らず前の方へ位置を上げて行きます
2周目に入りますが大勢の集団のまま、バックストレートで時速60km程速度が出ている所で突然落車発生数台が巻き込まれ、騒然とした中、落車のBIKEと並んで走行中だったSekkyはそのBIKEのタイヤを運よく踏み越え無事だったとのこと
私も後方10m付近を走行中でしたので、正面で起きた惨劇に巻き込まれそうになりましたがとっさに減速し左方向へ回避を試みますがBIKEから落ちたボトルがスローモーションのように私の避けたBIKEの方向へ向かってきて、避けられない状況で落車覚悟でボトルに乗り上げ、終わったかもと思いましたが運よく落車せず逃れらました
その後も横から身体を当たられたりしてヒヤッとする場面もあり常に落車の恐怖と闘う状況の中、登りではフロント50Tリア23Tのアウターしばり確定
常に周囲のBIKE位置を確認しながら、前のBIKEが横に流れても前輪が引っ掛からないように細心の注意を払いながら、また集団から遅れないように脚を削り削り撃沈覚悟で必死に着いて行きましたがついに8周で撃沈
なんとかそこまではウッチー、sekkyに着けただけ集団のレベルを知ることができ、また何回も先頭集団にパスされながら自分の弱さを再確認できましたが、その後はグダグダ
結局2時間10分でグダグダフィニッシュ
ai10さんがいなくてよかったぁ
ということでその後はのんびりレース観戦
sekkyはやっぱ速かったです
周回遅れの私に声まで掛けてもらったのに期待に沿うことができずすみませんでした
やっぱりどんなに機材が良くてもいいエンジンには敵わないようです
クワッチ、目標の35周回には届きませんでしたが後半も安定した走りは私も見習わなければなりませんね
ノコさん、走れるか走れないかの体調で4位入賞オメデトウございました
体調がよければトップ3も夢ではなかったのでは
ウッチー親子、30分息子君が走って36周の2位はやっぱスゴイオメデトー
女子部も頑張って走ってらしたみたいでした
お二人とも個人の周回数としては過去最高だったのでは
とりあえず今回も無事にレースを終えることができてなによりでした
でも、今回のレースの恐怖感はトラウマになりそうですがいい経験になったと考えたいますますヘタレなトミィでした
阿蘇望組の写真はあまりよく撮れていませんがまた後日掲載します
また、サポートのオーナーには大変お世話になりました
ワタクシトミィ、大会当日2日前からの体調不良でレースが終わってから記事を書く気力が起きらず更新が本日となってしまいました
今回の大会の内容についてはワタクシ自信あまり触れたくないような結果でしたので写真のみで更新をさせていただこうかと考えてみましたが、やっぱりそういう訳にもいきませんね
今回の大会には久々の女子部2名も含め前日は10人で前夜祭
練習会には参加してないのに、サトピ会長と岡チャンさんは飲む方は絶好調の様子
この二人、明日の阿蘇のことよりもまずは前夜祭を楽しむようです
NOMA君も食べる方で絶好調
あんまり食べ過ぎて当日の登りに影響しないといいのですが。。。
楽しい時間もあっという間に過ぎとりあえず一次会が終了
すると・・・えっ二次会
サトピ会長、何を期待してかニコニコ顔
飲んでない私は運転手で岡チャンさん、オーナー含めて3人を大津駅付近まで送ります
他のメンバーは明日に備えて早めに就寝
私だけは体調がイマイチなのに、3人からの迎えの電話を寝ずに待ちます
待った結果、タクシーで3人がご帰宅これで安心して寝ることができます
ところが、枕が違うとなかなか寝付けません。寝たか寝ないかわからないまま夜が明け5時過ぎには起床
食事もいつもの半分くらいしか進みません
車中泊の総さんとも無事合流しそれぞれAP組、阿蘇望組みに分かれ会場を目指します
AP組は5人(ノコさん、クワッチ、ひろみんさん、みすっちゃんと、トミィ)。7時前には会場へ到着するとノコさんが早々に到着し場所を確保
すると、隣にsekkyを発見家族勢ぞろいでパパのカッコイイ姿を応援に来ているようです
時間もあまりないので早速アップに出ますが、ミーティングが始まったため、アップは1周で終了。
ギアチェンジの具合を何回か試してみますがチェーンが外れてしまったので序盤は用心してアウター縛り決定
ミィーティング終了後、皆がスタートラインに配置する中、私はただ一人最後のアップに出ます
1周してスタート地点に向かうと既に大勢の人が並び前に行こうとしますが、その中を縫いながらやっと8列目くらいに配置することはできましたが、前を見ると最前列付近にsekkyとクワッチが陣取っています。最初からトップ集団でガンガン攻める様子
いよいよスタートです
とりあえず細心の注意を払いながら焦らず前の方へ位置を上げて行きます
2周目に入りますが大勢の集団のまま、バックストレートで時速60km程速度が出ている所で突然落車発生数台が巻き込まれ、騒然とした中、落車のBIKEと並んで走行中だったSekkyはそのBIKEのタイヤを運よく踏み越え無事だったとのこと
私も後方10m付近を走行中でしたので、正面で起きた惨劇に巻き込まれそうになりましたがとっさに減速し左方向へ回避を試みますがBIKEから落ちたボトルがスローモーションのように私の避けたBIKEの方向へ向かってきて、避けられない状況で落車覚悟でボトルに乗り上げ、終わったかもと思いましたが運よく落車せず逃れらました
その後も横から身体を当たられたりしてヒヤッとする場面もあり常に落車の恐怖と闘う状況の中、登りではフロント50Tリア23Tのアウターしばり確定
常に周囲のBIKE位置を確認しながら、前のBIKEが横に流れても前輪が引っ掛からないように細心の注意を払いながら、また集団から遅れないように脚を削り削り撃沈覚悟で必死に着いて行きましたがついに8周で撃沈
なんとかそこまではウッチー、sekkyに着けただけ集団のレベルを知ることができ、また何回も先頭集団にパスされながら自分の弱さを再確認できましたが、その後はグダグダ
結局2時間10分でグダグダフィニッシュ
ai10さんがいなくてよかったぁ
ということでその後はのんびりレース観戦
sekkyはやっぱ速かったです
周回遅れの私に声まで掛けてもらったのに期待に沿うことができずすみませんでした
やっぱりどんなに機材が良くてもいいエンジンには敵わないようです
クワッチ、目標の35周回には届きませんでしたが後半も安定した走りは私も見習わなければなりませんね
ノコさん、走れるか走れないかの体調で4位入賞オメデトウございました
体調がよければトップ3も夢ではなかったのでは
ウッチー親子、30分息子君が走って36周の2位はやっぱスゴイオメデトー
女子部も頑張って走ってらしたみたいでした
お二人とも個人の周回数としては過去最高だったのでは
とりあえず今回も無事にレースを終えることができてなによりでした
でも、今回のレースの恐怖感はトラウマになりそうですがいい経験になったと考えたいますますヘタレなトミィでした
阿蘇望組の写真はあまりよく撮れていませんがまた後日掲載します
途中リタイヤのリザルトだったんだね。落車したのかと思いました。
序盤の落車は怖かったねえ。
もう少し落ち着いてレースに臨めるといいんだけどね。
あそこで競る必要はないし、前に出たいなら外から回り込まなきゃ・・・中から割りこもうとするから、ああいうことに・・・まだまだ妙な動きをする人がいるので、いやな予感のする人からは極力離れるようにしてます。
クワッチさんは、ペースコントロールさえできれば、38周ぐらいは行くと思います。
でも、単独走しちゃったら無理っす。
英彦山では、コンディション(耳が痛いかもしれませんが、練習量も!ですよ。・・自分で言ってて耳が痛いですが・・)をきっちり仕上げていきましょう。
tommyさんは、地力があるので、モチベーションさえ高く保てればヒルクライムはかなりいけるはずです!
お声かけしますので、gonshiさんやクワッチさんとGINRIN練に是非、遊びに来てください。
本物の強豪と一緒に走ると、世界が変わりますよ。
体調悪かったんかぁ・・・阿蘇組に鞍替えしたらよかったのに・・・楽しかったよぉ・・・
ジブンも一度位はOPみたいなレースに出てみたいけどねぇ・・・高速で落車に巻き込まれはこの記事読んでてもかなりコエェww
取り敢えず上記の御二方みたいに朝練で阿蘇望は無謀ですが、余裕を以て完走出来るようになってからですかね
その日まで精進しませう
あとは自分が強くなるだけです
もっと練習の量、質とも上げていかないとただ追い込むだけの練習をしてるだけじゃ通用しませんね
今回のレースでは色々学べましたので次回、トラウマが解消されれば・・・また参加してもっといいとこを見せられるようにがんばります
クワッチは地力があるので私もレースの運び方次第でまだまだ行けると思ってます
ギンリン合同練で是非鍛えてやってください
ただ弱かったっていうだけです
登りが得意な筈なのに登りで遅れるって、笑っちゃいますね
もっと練習強度を上げてチーム力も引き上げていきたいと思います
がんばる気持ちだけは一応ありますよ
天気がよくてロケーションもサイコーだったことでしょう
私はやっぱり、同日にレースがあると次回もレースに参加すると思います
やっぱり競って、記録が残ったほうが自分の実力を知ることができますし、練習のモチベーションも違いますから
でも、高速での落車・・・トラウマになりそう