畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

菜の花用の種まきをしました。

2022-11-27 05:30:00 | べか菜の栽培


30ヶ所に播種(写真クリックを)


菜の花
の種まきをしました。 べか菜を種まきし、春に「菜の花」として収穫します。 


1ヶ所に5粒くらいを播種、覆土して籾殻燻炭をかけておく。


べか菜の畝、4回ずらして種まきする、最後の種まきは食べないで菜の花として収穫します。


網掛けして終わりに、左隣にはソラマメとエンドウの芽が出ています。

種まきには、少し遅いので発芽しないようなら不織布を掛けるなどするつもり、春には「菜の花」として美味しく食したいと考えています。
べか菜は、何回も紹介していますが「東京べか菜」「都べか菜」などと呼ばれる結球しない山東菜系の菜っ葉です。
既に4回の種まきをして美味しく食していますが、今回は「菜の花用」としての種まきで終わりになりました。

 (菜の花の収穫3/24)   (これまでの「べか菜」栽培) 
 

 畑は農閑期で作業は少なくなり、寒くなって畑で過ごす時間も短くなってきています。
 12月からは毎日投稿ではなくて、作業や収穫などをした時のみ投稿することにします。

コメント

べか菜1回目の種まきをしました。

2022-09-06 04:30:00 | べか菜の栽培


完成した畝に播種(写真クリックを)

べか菜の畝が完成、1回目の種まきをしました。 畝は少しずつ取り組んで完成、何度もずらして種まきを予定しています。


畝は、何日も掛けて数日前に完成した、奥はニンジンの畝。


1回目は、25ヶ所に4、5粒ずつ播いておく。


網掛けをしておく、右側はニンニクや玉ネギの畝を準備している。

べか菜は、東京べか菜、都べか菜などと呼ばれる非結球の周年栽培できる菜っ葉、とても美味しいので秋から冬にかけて栽培することにしています。 
畝づくりは、苦土石灰と堆肥、鶏糞を入れて耕耘、雨の合間の作業で やっと畝が完成しました。
菜の花も食べたいので、長い畝にして3月になったら収穫できるように11月くらいまで種まきを続けます。
   
     (一昨年の初収穫 )       (菜の花の収穫)       (これまでのべか菜栽培) 

コメント

「菜の花」を初収穫しました。

2022-03-24 06:00:00 | べか菜の栽培


収穫した「菜の花」(写真クリックを)

菜の花を初収穫しました。 寒い冬だった為か、今年の初収穫は1週間くらい遅くなっています。


収穫を始めたべか菜、網掛けしていたのでヒヨドリなどにも食べられていない。


蕾が伸びてきており、しばらくは「菜の花」の収穫が続くでしょう。

べか菜を栽培して、伸びて蕾が膨らんできたので収穫しているもので、とても美味しいです。
菜の花の収穫は一昨年から始め、昨年まではべか菜を残しておいて蕾が伸びるのを待って収穫していました。
美味しいので、昨年11月に「菜の花」用として種まきしていたものです。(昨年の種まきの様子)

 (これまでの「べか菜」栽培) 

コメント

べか菜は「菜の花用」の種まきをしました。

2021-11-26 05:30:00 | べか菜の栽培


マルチ畝に播種(写真クリックを)

べか菜は菜の花用の種まきをしました。 発芽し生長したら春に「菜の花」として収穫するつもりです。 


10月から準備を始めていた。左のニンニクは小さいし、右にはキャベツがまだある。


準備した畝の65穴に種まきする、1穴には10粒くらいを播種する。


不織布を掛けて水やりした後に網掛けしておく。右側はイチゴ、花が咲き始めているものも。


こちらは収穫しているべか菜の畝、3回ずらして種まきしてきた。

寒くなって発芽が少し心配なので不織布を掛け網トンネルに、発芽し生長したら昨年のように「菜の花」として収穫し、美味しく食したいと考えています。
べか菜は、これまでも紹介していますが「東京べか菜」「都べか菜」などと呼ばれる結球しない山東菜系の菜っ葉です。
既に3回の種まきをして美味しく食していますが、「菜の花用」として準備した畝に種まきしておきました。
今年の種まきは、 これで終わりになります。 (ほうれん草だけは種まきを続ける予定)

 (これまでの「べか菜」栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

 畑は農閑期で作業は少なくなり、寒くなって畑で過ごす時間も短くなってきています。
 12月からは毎日投稿ではなくて、作業や収穫などをした時のみ投稿することにします。

コメント

べか菜を初収穫、2回目の種まきも。

2021-09-26 05:00:00 | べか菜の栽培


美味しそうに生長(写真クリックを)

べか菜を初収穫しました。 神奈川は雨が降るぐずついた天候で作業など出来ず、べか菜の初収穫と2回目の種まきをしました。


2回目は6列30穴に5,6粒ほどを播き、薄く覆土し籾殻燻炭を被せておきました。


奥が1回目の生長した株、2回目の播種、収穫したべか菜。


昨日はオクラも収穫してきましたが、依然として大量収穫です。

べか菜は、何度も紹介していますが、非結球の山東菜系の菜っ葉、ほぼ周年栽培できます。
我が家では、とても好まれており、味噌汁の具にしたりするなど葉物が無いときに重宝します。
2回目が発芽したら、3回目までは この畝に種まきし、新たに別の畝を準備して種まきを続けて「菜の花」の収穫まで栽培し続ける予定です。 (菜の花の収穫)

 (これまでの「べか菜」栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)