畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

べか菜1回目の種まきをしました。

2021-09-06 04:30:00 | べか菜の栽培


完成した畝に播種(写真クリックを)

べか菜の畝が完成、1回目の種まきをしました。 べか菜の畝は少しずつ取り組んで雨の続く前に完成していました。 何度もずらして種まきを予定しています。


1回目は5列25穴に、1穴には10粒ほどを播種。 雨が続いて作業は大変でした。


雨で土は湿っているので、ふるった乾いた土を薄く掛け、籾殻燻炭を被せてから水やりする。


害虫が喜んで食べに来るので網掛けしておく、隣に並んでいるのは春菊の畝。

べか菜は、東京べか菜、都べか菜などと呼ばれる非結球の周年栽培できる菜っ葉、とても美味しいので秋から冬にかけて栽培することにしています。  (昨年の初収穫)
畝づくりは、苦土石灰と堆肥、鶏糞を入れて耕耘、一雨後に化成肥料を施肥して耕耘、雨の降り続く前に畝を整えマルチを張ったものです。
菜の花も食べたいので、別の所に畝を作って春には「菜の花」として収穫することも考えています。(昨年の菜の花)
春菊の畝も隣に完成しています。

  (べか菜のこれまでの様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

「菜の花」を収穫、とても美味しいです。

2021-03-13 06:00:00 | べか菜の栽培


収穫した「菜の花」(写真クリックを)

菜の花の収穫が続いています。 べか菜を栽培しており、伸びて蕾が膨らんできたので収穫しているもので、とても美味しいです。


べか菜の畝、花が咲き始めている、蕾のついた脇芽が伸びたものを収穫している。


「菜の花」用に12月末に種まきした株は まだ小さくて収穫は続くことに。

菜の花の収穫は昨年から始めたもので、べか菜を残しておいて蕾が伸びるのを待っていました。
べか菜は、非結球の白菜の一種で「東京べか菜」などと呼ばれているもので、以前より栽培し続けています。
収穫するために、べか菜は収穫せずに残すようにしておいて「菜の花」の収穫に備えていました。
店頭にも並んでおり、「菜の花」「菜花」「花菜」などとアブラナの花芽の総称として販売されているようです。

 (これまでの「べか菜」栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)

「菜の花」用の種まきをしました。

2020-12-22 06:00:00 | べか菜の栽培


6回目は25ヶ所に(写真クリックを)

べか菜は最後となる6回目の種まきをしました。 発芽し生長したら「菜の花」の収穫ができることになります。 


べか菜の収穫は続いており、とても美味しく食しています。


べか菜の畝、ずらして6回目まで種まき、5回目は発芽しており春には「菜の花」が収穫できます。


ニンジンの発芽しなかった所にも種まきしておく。発芽生長したら春に「菜の花」として収穫するつもり。

べか菜は1回目の種まきは9月23日に初収穫は10月20日におこない、種まきは6回目まで ずらしておこなってきましたが、今回で終わりになります。
寒くなって発芽が少し心配ですが発芽したら、昨年のように「菜の花」として収穫できるので、期待しています。
白菜、キャベツ、ほうれん草、レタスなどと葉物が多いので、べか菜は食べきれないとおもいますが、ニンジンの畝にも「菜の花用」として種まきしておきました。
べか菜は、これまでも紹介していますが「東京べか菜」「都べか菜」などと呼ばれる結球しない山東菜系の菜っ葉です。
 (これまでの「べか菜」栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

べか菜は収穫と種まきが続いています。

2020-11-27 05:30:00 | べか菜の栽培


5回目の播種(写真クリックを)

べか菜の収穫は続いています。 種まきは ずらして5回目になり、あと1回は種まきを予定しています。


べか菜の畝、順調すぎて収穫が遅れ気味、種まきと収穫をする。 左はイチゴ。


左から ずらして4回の種まきをし大きく生長する。右はニンジン、春菊。


5回目の種まきをして覆土し籾殻燻炭を被せて水やりをする、あと1回の種まきができる。

べか菜は、これまでも紹介していますが「東京べか菜」「都べか菜」などと呼ばれる結球しない山東菜系の周年栽培できる菜っ葉です。
1回目の種まきは9月23日に初収穫は10月20日におこない、種まきは5回目まで ずらしておこないました。
生長が順調すぎて収穫が追いついていませんが、春になると「菜の花」として楽しめるので、あと1回の種まきをします。
 (これまでの「べか菜」栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

べか菜を初収穫、美味しいです。

2020-10-20 05:00:00 | べか菜の栽培


美味しそうに生長(写真クリックを)

べか菜を初収穫しました。 これまでに2回の種まきをしており、9月23日に種まきした1回目を収穫し始めたものです。


1回目(9/23播種)と2回目(10/6播種)はきれいに発芽して生長している。


3回目として25ヶ所に5、6粒ずつ種まきしておく。


べか菜の畝、奥から1回目、2回目、3回目、あと2、3回の種まきができる。右は生姜、左はイチゴ。

べか菜は、何度も紹介していますが「東京べか菜」「都べか菜」などと呼ばれる非結球の山東菜系の菜っ葉、ほぼ周年栽培できますが、私は秋に種まきし冬にかけて収穫することにしています。
我が家では、とても好まれており、娘もよく持ち帰っています。
ずらして種まきして発芽もよく、今後は途切れずに収穫できそうなので喜んでいます。
 (これまでの「べか菜」の様子) (昨年の様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント