畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トウモロコシ1回目の種まきをしました。

2023-02-26 06:00:00 | トウモロコシの栽培


今年は「ほおばりコーン」にしました。

トウモロコシは早くも1回目の種まきをしました。 毎年1回目は2月末に セルトレー播きし発芽・育苗器で発芽させています。


いつものように1粒播きに、ヘソを下に押し込むように播いておく。


発芽・育苗器(愛菜花)に入れる、レタスは発芽したので外に出てもらいました。


サンルームの日当たりのいい所に置くので、セルトレーが乾燥しないように新聞紙を掛ける。

トウモロコシの天敵は「アワノメイガ」、トウモロコシ専用の農薬、薬剤が市販されていますが、家庭菜園で孫たちにも食べさせたいので使いません。
対策としては、早めに栽培してアワノメイガの被害を受けない前に収穫することにしています。
真夏に食べるのも美味しいのですが、真夏はスイカと決めており、トウモロコシの栽培は早め早めにすることにしています。
昨年は大量に盗まれたというニュースを見て「甘甘娘」を知り栽培しましたが、発芽がうまくいかないのでやめました。
今年は、「ほおばりコーン」を栽培することに、2回ほどセルトレーに播いて、その後は直播きで栽培します。

 (昨年の初収穫6/14)  (これまでのトウモロコシ栽培) 

コメント

トウモロコシの収穫が続いています。

2022-07-07 04:00:00 | トウモロコシの栽培


6本収穫しました(写真クリックを)

トウモロコシの収穫が続いています。 6月14日に初収穫してから美味しく食べ続けてきましたが、6月が暑かったためか、アワノメイガの被害が出始めています。 


3本はアワノメイガの被害が、穴をあけて潜り込んだようです。


トウモロコシの2畝、これまで右畝の約35本収穫してきた。


初収穫時14ヶ所に最後の種まきをしましたが、3ヶ所しか発芽しませんでした。

雄穂は受粉後に切り取ってアワノメイガの対策をしてきましたが、6月は猛暑が続いた為でしょうか被害が出始めています。
握って太いものから収穫しており先端まで実は充実していますが、収穫した6本のうち3本はアワノメイガが潜り込んでいました。 農薬などは使わずに虫の害は一部なので切り捨てて食べるようにしています。
甘々娘は美味しいトウモロコシですが、発芽させるのが大変なので、来年も栽培するかは思案中です。
害獣の被害をよく受けますが、今のところ被害はなく、ネットをしっかり張ったことが良かったようです。
 
 (6月14日に初収穫する)  (これまでのトウモロコシ栽培

コメント

トウモロコシ(甘々娘)を初収穫、美味しいです。

2022-06-14 04:30:00 | トウモロコシの栽培


甘々娘はバイカラー種です(写真クリックを)

トウモロコシを初収穫しました。  甘々娘を栽培して収穫を楽しみにしていました。 4本を収穫し、妻と二人で2本は生で食べ、2本はレンジで加熱して味わいました。


14ヶ所に最後の種まきをする、発芽しにくいので株が増えなくて困っている。


トウモロコシの2畝、現在の所60数株になっている。右の手前から収穫する。


1株に1穂を育てて大きく生長した「甘々娘」、握ると太くなっていた。


2本は生で食べ、残りの2本はラップで包んでレンジで加熱して食べました。

生で食べられる甘~いトウモロコシ、なかなか手に入らない、瑞々しくてメロン並みの甘さ等といわれていますが、本当に甘くて美味しいものでした。  
初収穫は4本を、2本は畑から持ち帰ってすぐに生で食べてみましたが、ビックリする甘さでジュースを飲んでいるみたいでした。 残りの2本はラップで包んで電子レンジで加熱して食べ、どちらも感激でした。
2月末からセルトレーに種まきして育苗して植え、セルトレーに種まきして植えしてきましたが、なかなか発芽せず株数が増えませんでした。
直播きもしました、14ヶ所に2粒ずつ播いて6株のみ発芽、昨日は最後の直播きもしましたが2畝がうまらないことになりそうです。
これからは毎日2~4本くらいを収穫して、美味しさを味わい続けたいとおもっています。
今のところ害獣の被害はありません、種の入手も大変、栽培も大変ですが、美味しすぎる「甘々娘」です。

  (種を購入できる) (1回目の植えつけ) (これまでのトウモロコシ栽培

コメント

トウモロコシは生長、種まきをしました。

2022-05-25 04:30:00 | トウモロコシの栽培


雄穂が出て大きく生長(写真クリックを)

トウモロコシの種まきをしました。 最初に植えた株は大きく生長、雄穂に続き雌穂も生長しています。


14ヶ所に2粒ずつ直播きする、発芽したら もう1回直播きするつもり。


直播き後に不織布を掛けて水やりをする。 右側は春大根。


トウモロコシの2畝、左畝に41株が生長、右畝には14株と14ヶ所に直播きする。

2月末からセルトレーに種まきして植えてきましたが、暖かくなってきたので残りは直播きにすることにして、1ヶ所に2粒ずつ播きました。 発芽したら残りの14ヶ所に直播きするつもりです。
最初に植えた株は、大きく生長しており、1株1穂にするので2穂以下は欠き取っておきましたが、最近は2穂以下を欠き取っても1穂はある程度は大きくなるが効果は薄いと記しているものもあり迷いましたが、今年は欠き取ることにしました。
分けつ(脇芽)を残すかも諸説がありますが、何年も除去しないで栽培してきたので、今年も残すことにして株まわりは混み合っています。
昨年の初収穫は6月14日だったので、あと2、3週間後を楽しみにしているところです。

  (昨年の初収穫) (これまでのトウモロコシ栽培

コメント

トウモロコシの植えつけが進んでいます。

2022-05-04 05:00:00 | トウモロコシの栽培


トウモロコシの2畝(写真クリックを)

トウモロコシの二つ目の畝が完成し植えつけも進んでいます。 最初に植えた株は大きく生長、二つ目の畝にも6株を植え、次の種まきもしました。


4月11日の様子、二つ目の畝の準備は約1ヶ月前から始めていた。


二つ目の畝が完成、左の一つ目の畝は網掛けを外す。


北側から見る、二つ目の畝にも植え始める、最初に植えた株は大きく生長し雄穂も少し見える。


4回目となる種まきをする、もう少し暖かくなったら直播きをします。

二つ目の畝は、4月から準備を始めており、一つ目の畝と並んで完成、穴あきマルチを張って6株を植えました。
セルトレーで種まき育苗して植えていますが、既に3回植えて計47株に、今回は15セルトレーに2粒ずつ種まきしました。
種まきは、セルトレーだけになっていますが、もう少し暖かくなってきたら直播きするつもりです。
今年のトウモロコシは、甘くて美味しいといわれている「甘々娘」なので期待しており、なんとか2畝82株は収穫できるようにしたいと考えています。

 (1回目の植えつけ) (昨年の初収穫) (これまでのトウモロコシ栽培) 

コメント