畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

発芽と生長の様子です。

2023-10-17 05:30:00 | 菜園全般


玉ネギの3品種はよく発芽する(写真クリックを)

発芽と生長の様子です。 昨日は雨の翌日で畑は湿りすぎて作業はできないので、発芽と生長の様子を紹介することにしました。


左がニンジンの畝で ずらして種まきしている、右のラッキョウは全て発芽しています。


ニンニクは、10/11に植えてもう芽が出始めています。


べか菜は見事に発芽し生長しており、2回目も発芽しています。


分蘖ネギは7列が枯れることはなく生長しています。大きい株になることを期待しています。

玉ネギ(TOP写真)は、右から極早生種(9/16播種)、中生種(9/27播種)、中晩生種(10/8播種)は、ほぼ全てが発芽しています。
ニンジンは、7/30、8/7、8/25とずらして3回の種まきをしましたが、ほぼ発芽して生長し始めています。
ラッキョウは、8/17に植えましたが、よく発芽して約1ヶ月でここまで生長しています。
ニンニクは、10/11に植えましたが、つるつるに剥いて冷蔵庫に入れていたのがよかったようで1週間で半分以上の芽が出始めています。
分蘖ネギは、9/19に4列、10/3に3列を植えて枯れることなく順調に生長しています。
この他、春菊、レタス、ほうれん草、白菜、大根などがあり発芽生長していますが、写真が多くなるので、その野菜の間引きや収穫の時に紹介します。


コメント    この記事についてブログを書く
« キャベツの種まきをしました。 | トップ | 里いもを初収穫しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園全般」カテゴリの最新記事