畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスの栽培準備(その3-肥料入れ)

2018-02-22 05:00:00 | 菜園全般


穴に鶏糞と米糠を(写真クリックを)

ナス穴を肥料を入れて埋め戻しました。 2月15日の「その2-穴掘り」に続いての作業になります。
穴に茎ブロッコリー等の葉や茎を入れており、その上に鶏糞をまいて土を被せる、次に米糠を土が見えなくなるくらいまいて土を被せる、を何度も何度も繰り返して埋め戻していきました。
被せる土は、大量でなく鶏糞や米糠が見えなくなるくらいで、何度も繰り返し時々は穴に入って踏みつけながらの作業を続けました。
鶏糞はナスとの相性がいいと言われていますし、米糠は遅効性でリン酸肥の含有量が多く、糖分やタンパク質も豊富です。
ナスは肥料食いなので、ここまでしっかり施肥していると、衰えることなく形の良い美味しいナスの収穫が続きます。
  (昨年のナス栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

 
穴には、茎ブロッコリー等を撤去した葉や茎を大量に入れていた。


葉や茎が見えなくなるくらい鶏糞を入れる、その上に鶏糞が見えなくなるくらいに土を被す。


米糠を入れ土を被せる、鶏糞、土、米糠、土を何度も繰り返して埋めていく。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ピーマンの種まきをしました。 | トップ | キャベツは収穫して家で保存... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
畑・畑・畑 (みそくんママさんへ)
2018-02-24 06:03:12
閲覧コメントありがとうございます。わかる範囲でお答えします。
発芽育苗器の中は高湿度なので、どうしても苗は徒長してしまいます。私も始めの頃は発芽した苗が寒さで枯れてしまうのではと考え、長く入れっぱなしにして徒長させてしまいました。
発芽育苗器となっていますが、発芽器(加温器)と考えた方がいいと思います。
発芽したらすぐに出す必要もありませんが、苗の大きさ等の様子をみながら早めに出された方がいいと思います。加湿になると徒長します。
レタスは少々寒くても発芽しますから、発芽し始めたらすぐ出すか、入れないで発芽させた方がいいです。(今日、投稿したレタスは、日当たりだけで発芽させ、日当たりのよい所において育苗しました)
ナスなどは、双葉でも背が高くなる前に出された方がいいです。
愛菜花も日当たりの良い所に置いて日光を十分に当てる。 出した苗は衣装ケースに入れたりして、これもできるだけ日光を当てるようにするといいと思います。できるなら室外でなく室内が良いです。
農家の方は、ビニールハウスの中で育苗されていますが、中はとても暖かく日中は春か夏の様です。
衣装ケースのフタは暖かい時は開けても良いですが、ケースに入れるのは保温の為なので、気温の様子をみて開けたり閉めたりする必要があります。
説明が行ったり来たりしてしまいましたが、不明な点は個別(こんな時どうするのか等)に質問してください。できるだけ説明させていただきます。
返信する
はじめまして (みそくんママ)
2018-02-23 22:53:13
いつも教科書のように拝見しております。畑初心者なので全てマネをし、同じ育苗機を購入し、レタス、ナスを発芽させましたが、みるみるうちに徒長してしまい、レタスは諦め苗を購入。。あわててナスを種植えからやり直しています。発芽したあと、衣装ケースに入れ日当たりの良い外に蓋を開けておいているのですが、大丈夫か心配でして。近畿は大阪府に住んでいます。このやり方で徒長は防げますでしょうか?蓋は閉めたままがよいでしょうか?ご教授いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

菜園全般」カテゴリの最新記事