というわけで...

8月11日(木)のつぶやき

00:06 from web
公衆電話からのインターネットというのもやったな。 ISDNのPCカードを最初使ったとき、内蔵モデムに比べて接続されるまでの時間があまりに早かったのにビックリしたな。 #昔のパソコンの思い出
00:08 from ユニリーバ ツイッター募金
今日もつぶやいて1円募金しました。「東日本大震災ツイッター募金(無料)」はこちら http://bit.ly/fTDNYR
00:13 from web
FEPは、WX2+ だった。 #昔のパソコンの思い出
00:17 from web
マイナーすぎて、ネタが続かなくなり休刊した「Oh! Dyna」 #昔のパソコンの思い出
00:26 from web
某ネットバンクで取り扱っている「Oh! FX」の命名者の頭の中には、「Oh! X」という雑誌名がぐるぐる渦巻いていたに違いない。 #昔のパソコンの思い出
00:33 from web
これからは、SASI より SCSI だ!! という特集もあったな。 #昔のパソコンの思い出
00:34 from web
98ノートの初代機はキータッチが固かった。 #昔のパソコンの思い出
00:34 from web
親指シフト #昔のパソコンの思い出
01:07 from web
カラーのやつは高いので、モノクロディスプレイのノートPCをしばらく使っていた。 PC-9801NにTEACの外付けHDDをつなぎ、DOS3.3BからWIN3.0aを起動、悦に入っていた。 #昔のパソコンの思い出
01:18 from web
記事よりもむしろ広告を楽しむために買っていた「月刊ASCII」 。 #昔のパソコンの思い出
01:26 from web
PCWAVE #昔のパソコンの思い出
01:32 from web
フリーソフトのFDがでて、市販品のエコロジーがいつのまにか消えた件 #昔のパソコンの思い出
01:35 from web
Winの時代になっても、FIlmtn をファイルシステムを壊さないようそっと使い続けていた件 #昔のパソコンの思い出
01:37 from web
Winの時代になっても、VZ を頑固に使い続けていた件 #昔のパソコンの思い出
01:40 from web
いつのまにか消えていたWXWORD #昔のパソコンの思い出
01:45 from web
広告ばかりで、いつまでたってもリリースされなかった桐のニューバージョン #昔のパソコンの思い出
02:08 from web
ウィンドウズでは、もはや「ボスが来た」の画面は不要となるらしい。[ALT]+[TAB]で瞬時に画面を切り替えることができる... #昔のパソコンの思い出
02:13 from web
そういえば、P1EXEが高かったので、 P1 Spirits で我慢したんだったな。 #昔のパソコンの思い出
20:04 from web
あのころは、佐藤イツキさんが大活躍していたなあ... #昔のパソコンの思い出
20:12 from web
できるシリーズで一世風靡。田中 亘氏 #昔のパソコンの思い出
20:22 from web
Win/V #昔のパソコンの思い出
21:07 from web
電脳騒乱節 #昔のパソコンの思い出
21:33 from ココログフリー
3級(協会)実技201105問14 http://bit.ly/n53J4Z
21:58 from web
誰も使わなかった...「NEC AIかな漢字変換」 #昔のパソコンの思い出
22:21 from web
久しぶりに本屋で手に取ったインターネットマガジンが異常にスリムになっていてビックリした日... #昔のパソコンの思い出
by kt01mk on Twitter
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事