おはよう!クーちん ~ シェルティのお散歩日記 ~

   。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。

体温調節機能が衰えてくるシニア犬の暮らし

2020-12-14 21:39:19 | シニアの暮らし

今日も会いに来ていただいて
ありがとうございます

札幌の最低気温は、-6度。
最高気温は、-2度予報です!
お天気は  後 







今年はドカ雪が来なくて
さら~っと積もっては
すぐ溶けての繰り返しです。





シニアっこのクーは
あまり寒さを感じないみたい( ̄ヘ ̄;)ウーン

なので、母ちゃんがしっかりと
管理してあげないとだわね(;^_^A





わんこも体温調節機能が衰えてくるので
お散歩時間も、一番暖かい時間にして
あまりに寒い日はお家でまったりね♪

北海道は外と家の気温差が
20度以上あるので
寒暖差も気を付けないとです(;^_^A

冷え対策には、足先・お腹・背中を
温めてあげるといいそうなので
お腹と背中は、洋服でカバーできるとして
今年こそブーツ履かせてあげようかな?





お散歩から帰ったら
冷たくなったあんよを
足湯で温めてあげるのもいいですよ♪

真冬は湯船に少しお湯を溜めて
クーと一緒に浸かってます(笑)
生き返る~(´∀`*)ポッ

あとは、血行を良くするために
マッサージもいいですね( ´∀`)b

ただし食事の前後1時間は避けましょう!

お散歩前に、ちょっとだけ
ピンブラシなどでブラッシングを
するだけでも効果があります♪
筋トレ前のストレッチ的な感じですね(* ´艸`)

お散歩から帰ってきたら
再びマッサージ~♪
人間のような揉みほぐしたりせずに
毛並みにそって撫でるだけでも
血流が良くなります(´ー`*)ウンウン

肉球ぷにぷにマッサージが
私の一番好きな場所(〃艸〃)ムフッ

マッサージ後の手についた香りが
これまた香ばしくてたまら~ん(*`艸´)ウシシシ

お散歩後にマッサージを忘れても
我が家は血流の良くなる
炭の生地で出来たマットの上で寝てるので
それだけでも効果ありです♪

SUMISEN®︎ ベア天竺編み ベッドマット



ずぼらな母ちゃんでも
クーは安心ですな((´∀`))ケラケラ

後は、母ちゃんのマッサージを
クーがしてくれたら
いいんですけどね( 一一)





最後まで見て頂き、有難うございました♪


ランキングに参加しています♪
応援ポチっとお願いします(*^^*)
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ









☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚





ペットグッズのご紹介




~ おすすめ商品 ~

ドッグスノースーツ 中型犬・大型犬

冬の雪遊びをもっと快適に。
程よい保温、通気性、
動きやすさを実現した雪用スーツです。

ドッグスノースーツ


clubT onehappiness




SUZURI onehappiness









~ お知らせ ~

コメント欄についてですが
内緒のお話などできるように
承認制にさせていただきました♪
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

非公開にしたい場合はコメント欄に
一言ご連絡をお願い致しますd(-`ε´-;)シィッ

※この顔文字 → (>_<) を使うとメッセージが
途中で切れてしまうので、ご注意くださいませ!



(C) 2009 Good morning! Qoo

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新発売ドッグスノースーツの... | TOP | お耳が聞こえなくなってきた... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。