22日、チョプラ博士の講演会に行ってきました~
アメリカでは精神世界の思想家で有名な方だそうです。
私は、アーユルベーダーをお勉強したとき、先生を知りました。
今回が12年ぶりの2回目の講演でした。主催がリコネクションの渡辺さんでした。
チョプラ博士は、インドの方で、アメリカで内科医として働くうちに、
「こころ」「体」「スピリチャル」の三位を極めている方です。科学的に量子学の説明もありました。
量子学的は、さておいて、私がいいなあと思ったことは、以下の通りです。
細胞は、次々と生まれ変わることにより、再生を繰り返す。
生まれ変わってこそ、生き続けることができ、癌細胞は、死ぬことが出来ない細胞だそうです。
どんどん、いい細胞を食いつぶして、いってしまうので、死が訪れるそうです。
私にとって、衝撃的だったのは、人生も同じ、いろんなものを手放すことにより、
生成があり、新しく成長ができるということです。
4時間近くの講演でしたらが、温かく、心地の良い時間を持つことができました。
また、会場で、中野裕弓さんや、中森じゅあん先生や山川ご夫妻にもお目にかかりました。
絶版になった本が復刻しました~。サインしてもらいました!
『富と成功をもたらす7つの法則』(大和出版刊、渡邊愛子訳)
お勧めです。
その中に書いてある「夢を現実にし早める法」もお勧めです^^
手放しがポイントかな、詳しくは、本をご覧くださいね。
アメリカでは精神世界の思想家で有名な方だそうです。
私は、アーユルベーダーをお勉強したとき、先生を知りました。
今回が12年ぶりの2回目の講演でした。主催がリコネクションの渡辺さんでした。
チョプラ博士は、インドの方で、アメリカで内科医として働くうちに、
「こころ」「体」「スピリチャル」の三位を極めている方です。科学的に量子学の説明もありました。
量子学的は、さておいて、私がいいなあと思ったことは、以下の通りです。
細胞は、次々と生まれ変わることにより、再生を繰り返す。
生まれ変わってこそ、生き続けることができ、癌細胞は、死ぬことが出来ない細胞だそうです。
どんどん、いい細胞を食いつぶして、いってしまうので、死が訪れるそうです。
私にとって、衝撃的だったのは、人生も同じ、いろんなものを手放すことにより、
生成があり、新しく成長ができるということです。
4時間近くの講演でしたらが、温かく、心地の良い時間を持つことができました。
また、会場で、中野裕弓さんや、中森じゅあん先生や山川ご夫妻にもお目にかかりました。
絶版になった本が復刻しました~。サインしてもらいました!
『富と成功をもたらす7つの法則』(大和出版刊、渡邊愛子訳)
お勧めです。
その中に書いてある「夢を現実にし早める法」もお勧めです^^
手放しがポイントかな、詳しくは、本をご覧くださいね。