レスキュー陸上&海上+電波=ブログ!

写真付きでボランティア活動や日記を書くgooブログ

歴史建築物〜⁉️

2020-02-13 19:14:00 | 日記



職場の近くには
このようなレンガ🧱造の
立派な建物があります。

気が付けば
この地に30年近く勤務
(転勤もある職業のため)
しておりますが
修復工事もあって
綺麗に保たれていますね!

定年までまだ年数があるので
たまには散策も良いものです。



現在、これは東京湾の
お台場地区に建設中の
新客船ターミナルです🛳

近くのターミナルが
手狭で老朽化もあり
また大型客船が
レインボーブリッジを
通過できない状態となり
2020オリンピックに
合わせて建設中です…



救助船から見える富士山は
この寒い期間だけに
お見かけすることができ
海辺ではやはり絶景でしょうか⁈




もうすぐ人事異動の季節〜⁉️

2020-02-11 12:01:00 | 日記



小生、サラリー社員のため
4月は人事異動の季節です。

先月、既に面談が終わり
待命中の身となっています!



早いもので
勤続35年を迎えます…

定年まで、まだありますが
そろそろ残りの期間で

後輩に席をゆづりつつ
どう考えて仕事を続けるか
定年後の生活設計も含め
熟慮が必要な時期となります…



ボランティアを初めてから
大きく視界が広く開かれ
多くの体験で人脈も
拡がりつつあります!

まだまだこれから
「人生の恩返し」を
しなければなりません。
それが私の使命だから…



リスケー調整⁉️

2020-02-09 15:22:00 | 日記



繁忙期3月に向けて
スケジュール調整中🗓

年度末で行事が重なるので
年2回の実家の墓参も事前の設定後
早速、母から変更リスケが…



相方も多忙なので
仕方ありませんが

3〜6月は、総会や
定例会もあり行事が
重なる可能性大のため
リスケ調整が必須です!



それでも、重なる際は
いずれかの優先度で判断して
行けない行事は事前と事後の
フォローが大事となります。

昨年は重なりがなく
助かりましたが
本年はオリンピック対応が
ありますがどうでしょうか…



ヨットレース警戒❗️

2020-02-07 22:44:00 | 日記



夏季の期間、ここ例年、
東京湾でヨットレース大会
が開催され、当該レース警戒
の業務を請け負っています。

レースコースの境界にて
一般のプレジャーボートや
漁船、貨物船などにレース
への警戒協力をお願いしています!



本年2020では、オリンピック
のセーリングヨットレースの
警戒も依頼がありまして
正式な委嘱への手続きが進め
られる運びとなっています。



昨年の8月に、事前のテストイベント
あり、コース視察も完了しています。

通常の海上安全パトロールの
コースと違い、波や潮の流れが
かなり違う事が実感しました!

2020年オリンピックの本大会
では、いかに警戒船の支援が
何もトラブルなく、無事に
任務を遂行できますように
準備を進めたいと思っています。




2020新埠頭ー工事中❗️

2020-02-05 21:01:00 | 日記



2020オリパラに向けて
東京では晴海埠頭に続く
新たな新埠頭がお台場に
建設中です。

7月中旬には、
第1号の大型客船が
入港予定となっているそうです!



昨日、2月から新たな任務に
対する委嘱状の交付式と合わせ
新任研修の1日目が終わりました。

次回は、同じ会場で
2日目が開催される予定です。

この支援、結構難しい内容で
かなり秘匿性もあり大変で
やっかいな任務ではありますが
人間愛を持って、精神誠意
誠実に対応したいと思っています!



現在の晴海埠頭は
かなり手狭で老朽化しています。
レインボーブリッジができ
大型客船がゲートインできない
状況なのです…