新たなミッション❗️人と木⁉️ 2020-03-17 19:17:00 | 日記 日本の文化は木の文化❗️森林に囲まれている日本はスギの木だらけこの季節は花粉だらけ…多くの花粉症の方もうしばらくの我慢❗️林野庁も対策を練っているはずです。あらたな私の役割新任研修会も終わり早速、依頼がありました!しっかり学習して重責を自覚しながら対応したいと思います。
不法電波防止⁉️ 2020-03-16 19:27:00 | 日記 我々、電波適正利用推進員この不法電波の防止に向け周知啓発の活動に努めています!我々、海上安全指導員この118番への広報、PR活動とプレジャーボート等海上安全航行のため周知啓発の活動に努めています。プレジャーボート等では、無線機を搭載して航行していますので、いずれも関連しています。これらは連携して活動することも重要だと思います。このふたつの役割を兼務しているボランティアまだまだ少ないのが残念です…
海上保安庁船⁉️ 2020-03-13 23:15:52 | 日記 日本の海域を守って日夜、海上の安全保安を担っています。海の緊急電話、118番これから夏季に向けて広報・PRが必要です!我々、海上安全指導員それぞれ連携して微力ながら海の安全活動に寄与しています。
電話ダイヤル118とは⁉️ 2020-03-12 22:17:00 | 日記 118とは❓海上保安庁への緊急電話やはり110や119とは違い残念ながら認知がされていません…118への通報はほとんどが間違い電話やイタズラ、無言が多いようです!それでも周知啓発、広報活動に努めてPRしています。写真は、119君に囲まれた118の保安官マスコット連携して頑張っています!
2020海上パトロール⁉️ 2020-03-10 08:04:00 | 日記 月2回程、東京湾内で海上安全のためパトロールを実施中!これも大事な活動です。春から夏に向かいプレジャーボートや水上バイクなど出艇が多くなる季節です。そのため周知啓発の活動を救助船で巡回してます。年に数回他のパトロール船と合同で活動する機会では海上保安官が乗船します!普段のパトロール活動今年は2020オリパラでも組織委員会からの依頼で江ノ島での洋上警戒の活動が予定されています!